2024年6月25日ユツンの滝ツアー
2024/06/25 ユツンの滝 トレッキングツアー
西表島マリウド ユツンの滝ツアー
催行日:6月25日
ガイド:イチロー
こんにちは!イチローです!!本日のツアーの模様をお送りいたします!!!
今回はこちらの方々とツアーへ行って来ました!!!

開始早々に水浴び!!!今日はちょいちょいクールダウンしないと暑くて死んじゃいます(笑)

道中はセマルハコガメやキノボリトカゲに出会えました!!!

今の時期はツルランやトウヤマツツジの花がいい感じに咲いていますよ!!!

各沢で水浴びをしながら来たので2時間程歩いて滝に到着!!!

暑いからガッツリ滝行もやっちゃいますよ~

午後からは滝上へ!!

八重山そばを食べてからの

コーヒータイム!!!贅沢ですね~

帰りの道中ではサキシマカナヘビに出会えました!!!

1日ツアーお疲れさまでした!!
蒸し暑い1日でしたが、たくさん水浴びをして快適に過ごせましたね!!!
まだまだ楽しいツアーがありますので、一緒に遊びましょう!!!!
お待ちしております!!!!!
ガイドもマングローブの川も滝もほとんど独占
2024/06/25 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 カヌーツアー ピナイサーラの滝 マングローブカヌー ジャングルトレッキング

1人様のご案内。

とにかくいい天気。

それにこの景色。

他に人がいません。ラッキー!

マングローブの森を横目に進みます。

なんという綺麗な青空。

滝が見えてきました。

トレッキング開始です。木漏れ日のアカギ。いい感じ。

滝に到着!

滝に近づいてみました!マイナスイオンをびんびんに感じます!

飛び込んで、

浮かんで眺める滝は最高。

オオウナギがすぐ足元まで出てきました!

至福のこーーひータイム。このころには滝独占となりました。

滝の前の大岩にも上り、

ジャングルの中も我々のみ。

マングローブの川も独占で、

帰って来ました。
ガイド:Ken
島魚×エンサイ×ガーリック♪
2024/06/24 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
6月24日のマリウドの晩ごはんは・・・

・島魚とエンサイのアンチョビガーリック炒め
・豚肉とゴーヤのピリ辛そーめんサラダ
・じゃがいものそぼろ煮
・ひじきのツナマヨコーン和え
・バショウカジキとスギの刺身
・西表島近海産カンパチの味噌汁
・ミトレア農園産ピーチパインとマンゴーの
ヨーグルト和え
でした!

島魚とエンサイのアンチョビガーリック炒めです。
エンサイは空心菜ともいい、ガーリック炒めに
とても良く合うお野菜です。

豚肉とゴーヤのピリ辛そーめんサラダです。
ぴりっとつるっとお召し上がりください。

じゃがいものそぼろ煮です。
みえこさんに作ってもらいました。

ひじきのツナマヨコーン和えです。
ゆかちゃんに作ってもらいました。

バショウカジキとスギの刺身です。

西表島近海産カンパチの味噌汁です。
*おまけ*

こんなに明るくて青空ですが
実は夜の19時です☆★

すっかり夏の気候です!(^^)!
2024年6月24日バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
2024/06/24 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
西表島マリウド バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
催行日:6月24日
船長:石川
ガイド:イチロー
こんにちは!イチローです!!本日のツアーの模様をお送りいたします!!!
今回はこちらの方々とツアーへ行って来ました!!!

1発目は鳩間島周辺のポイントへ!

エダサンゴにテーブルサンゴとお楽しみ頂きました!!!

お次はエダパラへ!!

西表周辺で1番多くのエダサンゴが見れるポイントじゃないかな~
ぜひ、お越しください!!!

お昼は鳩間島で休憩!!!


午後1発目はバラス島を見に行きましたよ~

お次はカメ探し!!!
サービス精神旺盛なアオウミガメに出会えました!!!!

ラストはバラス北のポイントへ!!!

西表自慢のテーブルサンゴを満喫できました!!!

1日ツアーお疲れさまでした!!
強い南風が吹いた1日でしたが、ガッツリ遊んで楽しめましたね!!!
また違うツアーでも一緒に遊びましょう!!!!
お待ちしております!!!!!
ジャングルの沢歩きは充実の半日
2024/06/24 ゲータの滝 沢登りツアー
西表島 ジャングルトレッキング 沢登り ゲータの滝

ゲータ川を渡ります。この景色を覚えておいて。

こんな感じ。

すぐに出てきたキノボリトカゲ。

苔むす沢を登って行きます。

滑るのでコケることも。

絞め殺しの木の前で絞め殺しあおう。

モダマの実がいっぱい。

なんてきれいな沢でしょう。

滝に到着!

かわいいコナカハグロトンボ。

滝の上にも行きましょう。

2つの滝が上下に並ぶ。

水面に映る滝。

さらに登れば絶景!

どこにいるかわかるかな。

打たれるとなかなかの水圧。

再び木漏れ日の中、

帰ってくると、

最初のゲータの渡渉地点はこんなに変わっていました。
ガイド:Ken
















