カンパチに甘酢あん♪
2024/07/21 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
7月21日のマリウドの晩ごはんは・・・

・西表島近海産カンパチの甘酢あんかけ
・牛肉とエンサイのオイスター炒め
・山芋の味噌ダレ和え
・ゴーヤのツナ和え
・八重山近海産マグロの刺身
・とうがんと鶏肉のスープ
・西表島産冷凍パイン
でした!

西表島近海産カンパチの甘酢あんかけです。
しめじ、椎茸、にんじん、白ネギの入った
甘酢あんをかけました。

牛肉とエンサイのオイスター炒めです。

山芋の味噌ダレ和えです。
味噌ダレはオーナー作魂の油味噌が
使われています。
みえこさんに作ってもらいました。

ゴーヤのツナ和えです。
ゆかちゃんに作ってもらいました。

八重山近海産マグロの刺身です。

とうがんと鶏肉のスープです。
*おまけ*

10年探し続けたやちむん、工房十鶴さん
の可愛い器でお水を飲む二匹です(^^)(^^)
夏休み開幕!
2024/07/21 西表島大自然ツアー
西表島 民宿 マリウド ツアー 貸切 カヌー カヤック 干潟遊び 磯遊び
カヌー体験&イノー観察
貸切ツアー
催行日:2024/07/21
ガイド:たけ、さわ
こんにちは
マリウド、ガイドのさわです
なんと、、、現在、沖縄方面に旅行を計画されていた方、悲しいニュースが入りました
ケーミーちゃん(台風3号)が西表島に迫ってきてます
ケーミーとは韓国語で蟻だそう
今のところの予報では23日に最接近し、前後は雨風が強くなる予報となっております
27日くらいまでは海が荒れそうですね
天気予報と睨めっこする毎日、この後も見逃せないですね
台風のことで考えることが多いですが遊べるうちに遊びましょう!
今日は贅沢にガイドを貸し切って目一杯遊び尽くしてきたのでその様子をお届けします!!

世間は夏休みに入ったようで、小学生の子供たちとパパママばばたちが参加してくださいました☀️☺️
今年も賑やかな夏になりそうです!

カヌー体験の前に、シーカヤックガイドもしているガイドたけちゃん大先生がパドリング講習をします!
ものすごくわかりやすい説明で、さわも勉強になりました
パドル操作の方法がわかったところで!!早速出発です!!!!

カヌー置き場までの道中、サガリバナが咲いて散っていましたよ!今年のサガリバナのピークはもうおわりですかね~
今年、早朝サガリバナツアーなどに参加されたお客様はいかがでしたか?
来年もまたお待ちしております~☺️










カヌー体験スタート
最初は苦戦してましたがしばらく漕ぎ続けると上達してたように思います

時間的にもうちょっと潮が満ちてると思っていましたが予想外に引いていたので干潟観察をしてみました







潮が引いた時に現れる、砂や泥で形成された湿地帯
そんな場所にもさまざまな生き物たちが暮らしているんです!!
写真にはありませんが、ブルーベリー色のクモのようなカニさんや半透明のミミズのようなもの、はまぐりのように大きなしじみたちなどなど…
歩き回って探せば不思議な生き物たちと遭遇できるかも??




もちろんよく皆さんが想像するマングローブの形したマングローブも見られます
種が地面に刺さっているところや、お花が咲いているところも!
ヤエヤマヒルギと呼ばれ、日本に自生する7種のマングローブの中の1種ですよ

午前のカヌー体験と干潟観察を終えたところで、一度マリウドへ戻ったら八重山そばを食べました
しっかり満腹中枢が刺激されたら午後からはイノー観察です






イノーとは
沖縄の方言でサンゴ礁に囲まれた浅い海(礁池)のことを言います。
潮が引くとサンゴ礁の中に潮溜まりができるので、その中に取り残された魚たちを観察する遊びです!!
少し深い潮溜まりでは泳ぐこともできます!




カラフルな熱帯魚たちやカニさんたちがお出迎えしてくれました
ファインディングニモでお馴染みのカクレクマノミちゃんもいます!!
こんなに浅いところにも住んでるんですね
この場所では今までたくさんのイソギンチャクとクマノミたちが確認できましたが、今回見て回っているとほとんどが消滅していました。
やっぱり水温が高くなっているのが影響してるんですかね



イノー観察を終えたら、
荒波で削られた石灰岩の隙間でティータイム☕️
このあとは目の前に発達した雨雲が確認されたので早急に撤退
西表島でこういう遊びをしていると、より自然の凄さを思い知らされますね


実はビーチの上には公園があって、
最後にしっかりブランコで遊びましたとさ
今回カヌーを漕いで、生き物と触れ合って、はしゃいで大変お疲れな1日になったかと思うのでゆっくり休んで残りの旅も楽しんでください☺️
ガイドを貸し切ってのツアーは自分のしたいことを自分のタイミングでできるのが売り!!!
この夏、少し贅沢な体験を一緒にしませんか~
さわ
バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー!!!
2024/07/21 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
こんにちは!たくぞーです!!
本日は、バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー へ行ってまいりました!
 
 



 









本日もマリウドのツアーにご参加いただきありがとうございました!!
西表島でアクティビティツアーならぜひマリウドへ!!
久しぶりのピナイサーラ
2024/07/21 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 カヌーツアー マングローブカヌー ジャングルトレッキング ピナイサーラの滝

サガリバナの花が紅白饅頭のように落ちていました。

今日は常連さんお2人のご案内。

何年かぶりのピナイサーラの滝だそうです。

いい景色ですねえ。

ここからはヒナイ川。

オヒルギの花の勉強をしましょうか。

夏ですがすいた時間。

滝が見えてきました。

木漏れ日トレッキング開始。

道は結構険しい。

滝に到着。滝つぼに映る逆さ滝。ちょっとわかりにくいか。

暑かったからとにかく極楽!

青空の中の滝。

滝に近づいて1枚。ここまで独占状態でした。

コナカハグロトンボが止まる。

こっちにも止まる。
 
飛び込みもまた童心にかえって楽しい。

至福のひと時。

あっテナガエビ!

お茶をしたら再び木漏れ日トレッキング。

滝に別れを告げて

ホントに素晴らしい景色の中、

まったり帰って来ました。
ガイド:Ken
ノコギリダイ×中華あん♪
2024/07/20 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
7月20日のマリウドの晩ごはんは・・・

・ノコギリダイの中華あんかけ
・ナーベラーチャンプルー
・とうがんと豚肉の煮物
・もずく酢
・八重山近海生キハダマグロの刺身
・西表島近海産ミミジャーのあら汁
・ミトレア農園産バナナとフルーツパパイヤの
ヨーグルト和え
でした!

ノコギリダイの中華あんかけです。
しめじ、白ネギ、にんじんなどの入った
中華あんをかけています。

ナーベラーチャンプルーです。
へちまと豚肉、野菜を卵でとじました。

とうがんと豚肉の煮物です。

もずく酢です。
オクラを乗せて。

八重山近海生キハダマグロの刺身です。

西表島近海産ミミジャーのあら汁です。
*おまけ*

先日お休みをいただいて海人ツアーに
参加してきました!(^^)!

ナンヨウハギが泳いでいるのを見ると
嬉しい気持ちになります。

みのんが撮ってくれました♩


頑張ってお昼ごはんを用意しています。
お刺身は冷たいうちに食べていただき
たいのでスピード勝負です。

最高な一日をありがとうございました♡
















