
ピナイサーラの滝 トレッキング&カヌー + 洞窟探検
2024/03/02 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 鍾乳洞探検ツアー
2024年3月2日 雨 最高気温:20℃
西表島マリウド ピナイサーラの滝+洞窟探検
ガイド:石川
あいにくの雨となりました…
元気に出発!
昼からは鍾乳洞探検。
ガジュマルにて。
中々、本物には逢えないので…
寒い中、ご参加頂きありがとうございました。
またお待ちしております。
パパイヤと豚肉の煮物♪
2024/03/01 マリウドのごはん
こんにちは~!
宿スタッフのゆかです(^^)
今日から3月ですね。
3月1日マリウドの晩ごはんの献立です。
・島魚とゴーヤの甘酢炒め
・肉みそ大根
・パパイヤと豚肉の煮物
・オオタニワタリともやしのごま和え
・西表近海産ロウニンアジのお刺身
・白菜とベーコンのコンソメスープ
島魚とゴーヤの甘酢炒めです。
にんじん、キャベツ、玉ねぎ、もやしも一緒に炒めました。
デザートはミトレア農園産島バナナヨーグルトです。
肉みそ大根です。
とぎ汁でじっくりじっくり下茹でした大根に
甘味のある肉みそを乗せています。
パパイヤと豚肉の煮物です。
パパイヤにはお肉を柔らかくしてくれる酵素があるので
お肉との相性はバッチリです!
パパイヤは栄養たっぷりの食材ですね。
オオタニワタリともやしのごま和えです。
オオタニさんの結婚発表、びっくりしましたね~!
西表近海産ロウニンアジのお刺身です。
白菜とベーコンのコンソメスープです。
白菜とベーコンをバターで炒め、コンソメで味付けしました。
久しぶりに洋風スープです。
◎おまけ◎
先日友達に会いに石垣に行ってきました。
食材にめちゃくちゃこだわっているという
カフェでランチしたのですが、
そこにいたねこがかわいすぎて癒されました。
ちょっとおでぶちゃんで、まるまるしたフォルムがたまりません。
私のカメラロールはねこだらけです。
ピナイサーラの滝 午前半日 カヌー&トレッキング ツアー
2024/02/29 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
2022年2月29日 晴れ 最高気温:26℃
西表島マリウド ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキング
ガイド:石川
夏のような天気で最高でした!
夏!
サガリバナの木の群落にて。
光が射してスオウノキが幻想的。
オオタニワタリ越しのピナイサーラ
水面に空が映ってきれいですね。
イエーイ!
へちまでおひたし♪
2024/02/28 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
2月28日のマリウドの晩ごはんは・・・
・キンメヒメダイのバター醤油ソテー
・豚肉とゴーヤ入りピリ辛そーめんサラダ
・アーサ入り出汁巻き卵
・へちまのおひたし
・西表近海産クロダイの刺身
・西表近海産カワシビの味噌汁
・ミトレア農園産バナナ
でした!
西表近海産キンメヒメダイのバター醬油ソテー
です。ミトレア農園産シークワーサーを添えて
います。
豚肉とゴーヤ入りピリ辛そーめんサラダです。
青パパイヤも入っています。
アーサ入り出汁巻き卵です。
大根おろしを乗せて。
へちまのおひたしです。
島レモンを絞って入れています。
最後に花かつおを乗せて。
西表近海産クロダイの刺身です。
西表近海産カワシビの味噌汁です。
*おまけ*
数日間まとまったお休みを頂き帰省しており、
先日こちらへ戻りました(*^-^*)
あったかくて最高です。
春?夏?が始まります。
2024年ピナイサーラの滝1日ツアー
2024/02/27 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島マリウド ピナイサーラの滝1日ツアー
催行日:2月27日
ガイド:イチロー
こんにちは!イチローです!!本日のツアーの模様をお送りいたします!!!
今回はこちらの方々とツアーへ行って来ました!!!
今日は予報よりも風が弱くカヌーはいい感じに漕ぐことができました!!!
ツアー前半はかなり順調だったのですが...。
滝が見えてきました!!!
目的地が見えるとテンション上がりますね!!!!
上陸後はサキシマスオウノキからエネルギーを分けてもらいます(笑)
40分程歩いて滝上に到着!!!
ここまではいい感じでしたがこの後に…(笑)
昼食時に土砂降りが~~~
雨の中の八重山そばは久しぶりですわ(笑)
午後からは滝つぼへ。
冷え切った体をコーヒー、紅茶で温めた後にみんなで記念撮影!!!!!
帰りのカヌー時には雨が止み、マングローブの根を観察しながらのんびり帰ることができました!!!
寒い中1日ツアーお疲れさまでした!!!
がっつり雨の中遊ぶという貴重な経験ができましたね(笑)
次回は夏の本気を出した西表島にも遊びに来てくださいね!!!!
お待ちしております!!!!!