アーカイブ

西表島マリウドブログ

デイゴの花

 2010/04/10 旧ブログ

何処にいても、どんな時でも、


辛いこと、悲しいことは、突然やってきます。


その度立ち止って下を向いていても、


きっと何もはじまらない。


落ち込んだ時こそ顔をあげて前に進みましょう。



デイゴの花も、暖かい春を夢みて


厳しい冬の寒さに耐えて、


真っ赤なきれいな花を咲かせます。




mariudoさんのブログ


さてさて夏はもうそこまできています。


 

豊作の予感

 2010/04/08 旧ブログ

ここ何回か過去のブログを読み返すと、


食べ物の話ばかりしている気がします。


が、それくらいここ西表は美味しい食べ物で溢れています。


今日はその西表の食べ物のなかでも特にご馳走と言われている


マンゴーに花が咲き、実がそろそろつきはじめそうなので紹介します。




mariudoさんのブログ border=


とは言っても、まだ花が咲いてるだけの状態なのでピンとはきませんね。


実がつけばまたブログにも載せていきますね。


今年は太陽と雨、気温のバランスもよく


西表のビニールハウスのあちらこちらにたくさん花がさいています。


今年はきっと豊作でしょう。


最盛期は6月後半から7月いっぱいくらいまで。


西表のマンゴーは本当に甘いよ~~~!!!










 

ピーチパイン

 2010/04/04 旧ブログ

この間、年を越したばかりなのに気づけばもう4月。


島にいるせいなのか、本当に時間が経つのが早く感じます。



そうそう民宿の横のオーナーのおじいとおばあがやってる


ミトレア農園のパイナップル畑のピーチパインに実がつきました。




mariudoさんのブログ border=

パインにこんな風に実がつくって知ってました??



後1カ月もすれば実はピンクから、黄色に変わり


6月にはもう食べれるようになるんですよ。


ミトレア農園のパイン畑はおじいのこだわりで


一切除草剤を使わず、手とカマだけでひたすら草をとるんです。


西表の太陽をめいいっぱいに浴びて、


無農薬で育ったパインがおいしくない訳がないんです。


夏に西表に来る予定のある方、是非ミトレア農園のパインをご賞味あれ!!


詳しくはミトレア農園まで!!


配送もやってるよ~~♪


 

シーラとオーナ

 2010/04/01 旧ブログ

先日釣りにでかけたオーナがとんでもないものを


釣りあげてきました。


これなんだかわかりますか???



mariudoさんのブログ



シーラです。




シーラ―ボックス、いやクーラーボックスにも入らない大物でした。





そして・・・・


mariudoさんのブログ




釣りあげたオーナ、自らシーラをさばきます。



mariudoさんのブログ



腕がなるねーーーー




そして最後にうちの料理人がオリーブオイルで炒め



バジルソースとトマトソースをのせ、



mariudoさんのブログ


はい出来上がり。


こんなに美味しそうな一品になり


シーラもきっと喜んでいるでしょう。



 

ガザミの味噌汁

 2010/03/29 旧ブログ

昨晩オーナーが捕ってきたノコギリガザミが、夕食のお汁となりました。


なんて豪勢なんでしょう???


お客さんも必死に身をとりだしてくれていました。




mariudoさんのブログ



ガザミは、夏には脱皮する固体が多く、身肉が少ないらしいので、


秋の交尾が終わった後から夏までが、特に食べ頃みたいです。


カニのせいでいつもより静かに感じたマリウドの夕食でした。


 

西表島大自然ツアー予約