
てっぺんの景色
2010/12/05 旧ブログ
もう気づけば12月、師走ですね。
年が明ける前にやらなきゃならない事が山積みです。
今、マリウドではお庭にある
NTTの鉄塔が補強工事中です。
何人かの職人さんが、泊まり込みで
補強作業をしています。
昨日、作業中の職人さんにわががま言って、
鉄塔のてっぺんまでのぼらせてもらいました。

てっぺんから見降ろす民宿は
模型みたいに小さく見えて
手で軽く動かせそうでした。
そろそろ赤い屋根もきれいに塗りなおさないとね・・・
マヤグスク記 6
2010/12/03 旧ブログ
とうとうマヤグスクの滝が見えてきました!!
PM 12:30
マヤグスク到着!!
写真や本で見たより、実物はかなりの迫力でした。
みなさんも写真は実物の10分の一くらいとしてご覧ください。
マヤグスクとは、山猫の城と言う意味だそうです。
山ばかりの西表のほぼ中心にあるこの滝
間違いなく西表一の滝だと思います。
滝上に登るとこんな感じ。
この奥を進むとまた滝があるそうですが
水量が多すぎて上にはいけませんでした。
最後に・・・
マヤグスクに行く手段としては、ツアーをお勧めします。
マリウドではマヤグスクへのツアーはやっていませんが、
いつかツアー化できればいいですね。
ちなみに個人で行く時などは、入山届けを警察に届けて下さい。
マヤグスク記 5
2010/12/01 旧ブログ
PM 12:10
浦内川の沢を少し登ると
浦内川とイタジキガ川の合流地点がみえてきます。
まっすぐ浦内川を進むと縦断道です。
僕らはマヤグスクに行くので左のイタジキ川に入ります。
イタジキ川を5分ほど進むと、
みんな急に歩くペースが早くなってきました。
野生の感なのか、滝がもうすぐそこに感じられたからです。
また5分歩くと、川の流れがかなり強くなってきました。
いつ滝が目の前に飛び込んでくるのかと、
ソワソワドキドキあがるテンションを抑えきれず先へ進みます。
PM 12:30
マヤグスク到着!
次回へつづく・・・