
2月の西表島
2024/02/07 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 マリウド ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
ツアー催行日 2024.2.7
ツアーガイド Sho
カヤックに乗って出発
水面がキレイ
ピナイサーラの滝が見えました
続いてトレッキング
苔の中を通り
ピナイサーラの滝に到着
午後は鍾乳洞へ
ライトアップされてない鍾乳洞です
所々くぐっていき
景色がキレイ!
今日も一日満喫できました
人参とビーツのツナマヨサラダ!(^^)!
2024/02/07 マリウドのごはん
こんにちは。
宿スタッフの美恵子です。(*^-^*)
2月7日のマリウドの晩ごはんの献立です。
・鶏のから揚げ
*デザート(島バナナヨーグルト)
・キツネフエフキダイの西京焼き
・ジャーマンポテト
・人参とビーツのツナマヨサラダ
・西表近海産カツオのたたき
・くるま麩のおすまし
でした。
鶏のから揚げです。
デザートに島バナナヨーグルトです。
キツネフエフキダイの西京焼きです。
ジャーマンポテトです。
人参とビーツのツナマヨサラダです。
西表近海産カツオのたたきです。
オーナーがジギングで釣って来たお魚です。
くるま麩のおすましです。
*おまけ*
1月の終わりから旅行に行って来ました。!(^^)!
沖縄本島南城市の方にある、ガンガラーの洞窟です。
なんと!!洞窟の入り口にカフェがありました。
飲み物のみの販売でしたが、不思議な体験でした。
夏に行くと涼しくて気持ちいいと思います♪
この後、ガイドさんと散策しながら楽しい時間を過ごしました。
途中、とても立派なガジュマルの木に遭遇しました。
丁度、木の境目から太陽が見えてとてもパワーを感じました。
ガジュマルは、歩く木と呼ばれているの知ってますか?
根を張りながら移動しているんですよ。(^O^)/
カンパチで塩焼き♪
2024/02/06 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
2月6日のマリウドの晩ごはんは・・・
・西表近海産カンパチの塩焼き
・豚肉とゴーヤのネギ塩レモン炒め
・カボチャの黒糖煮
・もずくのそうめん
・西表近海産スマガツオの刺身
・西表近海産シイラの味噌汁
・みかん
でした!
西表近海産カンパチの塩焼きです。
ミトレア農園産のシークワーサーを添えています。
豚肉とゴーヤのネギ塩レモン炒めです。
キャベツ、もやし、玉ネギ、にんじんも
入っています。デザートはみかん。
カボチャの黒糖煮です。
甘くほっくり煮込みました。
もずくのそうめんです。
酸っぱくないので、お子様でも
モリモリ食べやすいですよ!(^^)!
西表近海産スマガツオの刺身です。
青ネギを乗せて生姜を添えて。
西表近海産シイラの味噌汁です。
*おまけ*
お日にち近付いて参りましたが、
2月10日やまねこマラソン当日
本館一室キャンセルが出ました!!!
もしご宿泊ご希望ございましたら、
ご連絡お願い致します!(^^)!
2024年2月6日ピナイサーラの滝1日ツアー
2024/02/06 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島マリウド ピナイサーラの滝1日ツアー
催行日:2月6日
ガイド:イチロー
こんにちは!イチローです!!本日のツアーの模様をお送りいたします!!!
今回はこちらの方々とツアーへ行って来ました!!!
今日は天気があまり良くない予報でしたが、風は思ったよりも弱くたまに太陽が顔を出してくれました!!!
最高!!!!
ここの景色はいつ見ても素晴らしい!!!!!
上陸後はサキシマスオウノキで記念撮影!!!
エゴノキの花もまだまだ咲いていていい香りがしますよ!!!!
滝上に到着!!!
下も覗けますよ~
滝上では今の時期にポツポツとヤブツバキの花が咲いています!!!!
昼食は八重山そば!!!メチャクチャ美味いですよ~
移動前にゲストの方がヤエヤマアオガエルを発見!!!絶対見たいと頑張って探していましたからね(笑)
見つかって良かったです!!!!!
午後からは滝つぼへ。
先ずはティータイム!!!たまには違うショットを(笑)
それぞれで記念撮影をしてからの
みんなでもパシャリ!!!!!!
1日ツアーお疲れさまでした!!
予報よりも天気が良く、1日快適に過ごせましたね!!!
また違うフィールドでも遊びましょう!!!!
お待ちしております!!!!!
カンパチでパン粉焼き♪
2024/02/05 マリウドのごはん
こんばんは(*^-^*)
宿スタッフのゆりこです。
2月5日のマリウドの晩ごはんは・・・
・西表近海産カンパチのパン粉焼き
・豚肉とゴーヤの生姜焼き風炒め
・焼きナスの煮浸し
・ゴーヤとみょうがの梅酢和え
・西表島近海産バラハタの刺身
・西表島近海産ツチホゼリの味噌汁
・みかん
でした!
西表近海産カンパチのパン粉焼きです。
生パセリを混ぜ込んだパン粉に包まれた
カンパチを島レモンでどうぞ。
豚肉とゴーヤの生姜焼き風炒めです。
焼きナスの煮浸しです。
糸唐辛子、青ネギを乗せて彩り良く。
ゴーヤとみょうがの梅酢和えです。
もやしも入れて白ごまを乗せています。
西表近海産バラハタの刺身です。
西表近海産ツチホゼリの味噌汁です。
*おまけ*
ままやさんでのカレーDAY!(^^)!
やまねこカリー研究所のももちゃんの
絶妙なスパイス使いの美味しいカレー
が食べられます!
今月は26日以外の月、火、水曜日に
ままやさんでオープンだそうです♩
よろしければぜひに♫