太陽とリンゴ
2016/01/19 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー

今回のお客さんは青森から来た仲良し兄弟のお二人
今日は最初に鍾乳洞へ!

毎度毎度、あまりの狭さに皆がドン引きする入口。

二人とも背が高くギリギリの広さでしたが


想像以上の大冒険っぷりに輝く目はどう見ても少年のもの。



思いっきり童心に帰って楽しみます!


道中テナガエビのハサミだけ発見。
揚げると美味しそうと話しながら帰ってお昼ご飯。

お腹を満たし午後からはカヌーで開放的に!

見えてきたピナイサーラ。今日もでっかいぞ!


立っているだけでビシャビシャに!
これも昨日までの雨の恩恵です。

帰りのカヌーを漕ぎ始めるころには晴れ間が広がり久々の青空が!
やっぱり太陽はいいものです。

そしてお二人から嬉しいお土産!青森のリンゴ!!
本当にありがとうございます!!

皆でおいしくいただきます!
ガイド リク
大雨ジギング
2016/01/17 オーナーの魚釣り
今年は本当に雨が多い西表島。
今日も大雨の中食料調達に行って来ました。
今回は島の後輩と一緒に行って来ましたが、なかなか釣れましたよ♪

まずはドーンとナガサキフエダイが食いついてきました。5kgくらいでした。



その後にカツオ、オオモンハタ、ナガサキフエダイが釣れました。
私はこの4匹だけでしたが相方は写真がないですが結構釣ってました。


帰ってきて今日の反省会という名の飲み会
酒がウマイ
海の幸に感謝です。
オーナーyasu
ビショビショになりながら
2016/01/15 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

今日もぼちぼちのお天気。
完全装備で出発!

二人ともカヌーは経験済み

気楽にすいすい進みます。

そして姿を見せたピナイサーラ。

ここまで聞こえる滝音やいつもより元気な川の流れに胸をふくらませながら進みます。

到着!期待通りの大滝!


こんな立派な滝を見ると

写真好きの魂が一気に燃え上がります。

彼女はこの体勢のまま水につかるのも気にせずに黙々とシャッターを切り続けるのでした…。
ガイド リク
ベタ凪ぎカヌー
2016/01/15 西表島大自然ツアー
こんばんは!渓人ことけいちゃんです!
ピナイサーラと鍾乳洞にいってきました!

まずはピナイサーラへ!雨降りだけどいきましょう!笑

クロジュウジホシカメムシに見送られながらカヌーへ!
滝もね、いい感じ。この親子、すごい仲がよかった。いいですね~!

帰りのカヌーは雨に降られず、風もなし。水面を滑るように進むとき、体がゾワッとします。いわゆる鳥肌ですね。

マリウドへ…
お庭でご飯を食べました。ここで親子は帰還です。ビールを飲んで寝るみたいです(笑)

悠さんは鍾乳洞へ!車がいないときにど真ん中で!

ここへ入ります。えっ?て言う声が好きです。笑

いきなりハイハイですからね!そりゃびっくりしますよね!笑

そして安定のブランコ!モダマが成長するとブランコもできなくなってしまいますね。下についちゃうから。
そして今、お部屋で書いてるのですが、大雨でテレビの音が聞こえません。ツアー中に降ってこなくてよかった(笑)
ネイチャーガイド 渓人
幻へGO!!
2016/01/14 西表島大自然ツアー
こんばんは!渓人ことけいちゃんです!
ナーラにいってきました!

念願のシーカヤック!!わくわくしますね!


快調快調♪

おおーっとぉー!晴れ間が見えた!だがしかし、これ以降見ることはありませんでした…。笑


台風で倒れてしまった木をまたいで、滝へ向かいます。

おっとっと。笑

頑張った先にはナーラの滝が現れます!!


この迫力には大満足!!

美味しい美味しいと、マリウドそばを食べてくださって、自然と笑顔とどや顔になっちゃいますね。笑

なかなかハードな道のりを…


帰りも向かい風に煽られながら帰還しました。
風が冷たくて、海の水が暖かく感じましたね。実際は冷たいですよ?笑
夏にまた来てくれると言ってくれました!嬉しいですね!
またいつでもお待ちしております。ありがとうございました!
ネイチャーガイド 渓人
















