アーカイブ

西表島マリウドブログ

午後もまた・・・

 2015/12/28 西表島大自然ツアー

085

午後も元気に出発!

見よ! この力の入りよう! ガッチガチです。 首なんかギプスされてるようでした。

ロボットになっちゃったかと思った・・・

 

093

そして難所の強風域。

しのぶさん 「えへっ、えへっ、えへ~ん」

奈いいてるのか笑ってるのか分からない状況でした。

099

楽勝だったはずのなかのさん、油断するとこの有様です。

 

105

ようやく慣れて余裕が出てきましたね。 いいお顔ですよ!

 

108

滝をバックに取ってもいい感じのツーショット。

 

118

もちろん、滝の目の前でもね。

 

128

そうそう、その笑顔ですよ!

 

130

と思いきや、へたれてますよーーー

「今晩、ジョッキが持てなかったらどうしよう・・・」

そちらの心配でしたか・・・・

 

「ジョッキどころか、箸すらおぼつかなかった」 そうです。

でも、震える手で飲んだビールは格別だったのでは?

 

Ken

 

 

今日もまた・・・

 2015/12/28 西表島大自然ツアー

014

ミーニシ(北風)が今日も強い! 伝わるかな?この風!

6人もいると1人ぐらいは、この風の中ではなかなか進めない人がいるものですが、

今日の皆さんはみな元気。 あっというまに風の強い難所を突破です。

 

022

昨日の晩からそれほど降っていなかったと思ったんですが、これはもしや・・・

 

038

でたああああ!  今日も大瀑布です。

 

041

大岩の上にも行きましたよ!  水は冷たかった!

まわりの人たちには「えっ!?」って顔されてたようですよ。

 

044 061 055

今日は3組のカップルの皆さんのご案内でした。

それぞれのベストショットを選んでみました。

仲のよさってのは、写真に撮ってみてもほんのり伝わって来るものなんですよねぇ。

いい思い出になったかな?

 

Ken

 

大人だって大冒険!!

 2015/12/27 西表島大自然ツアー

002

幸い出発が遅れたので、雨がかなり弱くなってからのスタート。

川の濁りがかなり・・・。

 

022

今日は風よりも、珍しく流れとの戦いです。

 

019

ピナイサーラ?

いえいえ普段はここからは見られない小さい滝のはず。

 

 

025

でたああ! 本日のピナイサーラです!

 

032

濁流を横目に滝壺を目指します。

 

042

再び、でたあああ!!  大の大人だろうが、これにはみんな絶叫っ!!

 

047

濡れるのをいとわぬ3人は、大岩の上に。 ド迫力です。

 

049

この水量での記念撮影は貴重なワンショットでしょ!

レンズに着く水滴を最小限にするのがたいへんなのですぞ。

 

081

滝上は断念して、いざ鍾乳洞へ。 最近見る中では最大のクワズイモです。

 

086

今日の鍾乳洞は実にスリリングでしたね。

 

091

ハートをくぐるのぶさんたちお二人。

 

114 124

写真では伝わりにくい、鍾乳洞ベストショット。 いい雰囲気なんだな。

スリリングすぎるツアーでした。

 

Ken

 

西表のパワースポット

 2015/12/27 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

天気はいまいちでも

大自然を感じるには充分な1日。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

誰もいない貸切の滝上は絶景に加えて

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

世界一の昼寝ポイント。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

海には

エネルギーを吸収、

充電させる力があって、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

山には

身体に溜まった嫌な気を

発散、放出する効果があるそうな。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

曇りで霧かがった今日の山は

いつもよりも強く

エネルギーを感じさせてくれました。

 

ガイド  まさと

 

 

 

あったか~い♪

 2015/12/26 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー

どうも!海がまだまだあったかいので、またまた登場トコです!

今日、北風ビュービューの中行ってきました!バラス島!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

海は荒れていましたが、雨が降らなくて本当に良かった……

今日の船長は久しぶりの登場、オーナーのヤスさんです☆

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

写真を見てお分かり頂けると思いますが、オーナーのこの厚着っぷり。

北風が強く、走行中はほんと寒い……

でも海に入ると、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

あったか~い!!船に上がりたくないぐらい!

ウェットを着ればへっちゃらです☆

今日のお客様はトライアスロンをしている方で、脚力がすごかったです!

荒れ荒れの海でも慣れてらっしゃいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

素潜りも上手!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こう、いろんな魚種が一緒にいるのを見ると、魚社会の中に入ってるんだな~と思います。

「おじゃまします」という気持ちで、これからも泳いでいきたいです(^_^)

 

明日から私は帰省するので、このブログが本当に今年最後のブログになります。

来年も全力で頑張りますので、よろしくお願いします!

ブログを通して、西表の海の魅力を伝えていきます☆

では、みなさんよいお年を(^0^)

 

ガイド トコ 

西表島大自然ツアー予約