
晴れた日には Vol.2
2016/01/02 西表島大自然ツアー
初マングローブでExile! 木漏れ日がきれいだね。
だんごになって出発!
前にはスズちゃんとお母さんが乗ります。
晴れた日は、写真がきれいでKenさんはうれしい!
一見ダンディーなカワシマさん、アズサさんのカヌーのロープをつかんで楽をしていました。
以外とお茶目・・・。
ピナイサーラが見えてくると、みんなこんな表情になります。
びっくりしたのは、スズちゃんがこの山道をものともせずに進むこと。
テツくんシンくんももちろん、へっちゃらで登ってきます。 たいへんなのは我々大人でしたね。
滝の前で至福の一杯。
大岩の上にも登りました! いぇーい!
降りるとき、いちばん怖がってたのはお母さんでしたぞ。
午後は全く人がいなくて、昨日までの混雑が嘘みたいでした。
もうすぐ到着。 アズサさん余裕の表情でした。 次は一日ツアーがいいかも。
兄弟も仲良く????帰ってきました。
Ken
晴れた日には Vol.1
2016/01/02 西表島大自然ツアー
今日はいい天気の中、気分よく出発。 前にはアキトくんとお母さんが乗ります。
フジイさんはいきなり流木の間のくぐりぬけにチャレンジ。
普通の人はまだおぼつかなくて、普通に漕ぐのに必死ですが、見かけによらずとってもアクティブな方だとお見受けしましたぞ。
晴れた日には、こんな素晴らしい光景も。 見て!水面の煌き!
アキトくんは、カントお兄ちゃんに水かけ攻撃! やんちゃですねぇ。 まっ、ちょおと煽ったけどね。
カントくんは、ときどきふらつくアキトくんを後ろから支えます。 優しくて頼りになるお兄ちゃんだなってことが伝わって来るね。
ピナイサーラは美しさ際立つ水量です。
今日は木漏れ日がとってもきれい。
カヌーには慣れたはずの帰りですが、親子揃って「おっとっと」
慣れたころが危ないよ。
きれいな一列縦隊で帰ってきました。
Ken
カヌーからの初日の出
2016/01/01 西表島大自然ツアー
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
渓人です!
今年初のツアーは、午後からピナイサーラに行ってきましたぁ!
中国の方で、東京に住まれてるお二人と!
はじめてのカヌーやけど、快調快調♪
トレッキングも心配されてたけど、全然余裕でしたね(^^)
温かい紅茶で冷えたからだをぬくぬくと。
今朝の雨で水量もなかなか♪
帰りのカヌーで初日の出が!!
カヌーからの初日の出はなかなか見れないですよ!
今年も楽しいツアーを目指します!一緒に楽しみましょーねぇ~‼
ネイチャーガイド 渓人
穏やかな日は寄り道を
2016/01/01 西表島大自然ツアー
今日は、自称晴れ男のエノモトさんのおかげか、
こんな感じで、ときどき日が差す、穏やかなカヌーとなりました。
日が出ると、写真的にはうれしい限り。
水面も穏やかです。
滝の方は、これまた思いのほか水量が多い。
最近ずっと雨が多いから、降った分はそのまま水量増につながるのかな。
迫力も美しさも両立の滝です。
元日に1年分のマイナスイオンを吸いこみます。
滝の上では、のんびりご飯とお茶を楽しんだ後、
みんなでジャンプ! そろわず・・・
でもやりましたよ! 「最後の一枚だからね!」で発奮! 集中力がすばらしい。
シミズさん、こんなすごいジャンプしてたんだ!
木漏れ日もきれいです。
この写真、ちょっと変わった点があります。わかります? エダさん親子はバックに挑戦。 エダさんはExellent! ナオヤくんはもうちょっとかな。
時間に十分余裕があるので、船浦湾へGo! きらめく船浦湾。
いま行ったばかりのピナイサーラを横目に、マングローブの林の中をカヌー。
立派なヤエヤマヒルギの木です。 台風に1本で耐えているのだからたいしたものですね。
そうそう、今日はバードウォッチャーのエダさんが、双眼鏡でオシドリを確認。
おいら、野生のオシドリは(それと確実にわかるようには)初めて見ました。 ありがとうございました。
Ken
大晦日だよー!!
2015/12/31 西表島大自然ツアー
こんばんは!!渓人です!
今年のピナイサーラツアーの締めくくりはこのお二人!!
やる気満々です!初めて出会うお二人なのにもう仲良し!
仲良しすぎて良くぶつかっちゃってました。笑
親子じゃないけど、似ていました(笑)
おやつは女性のお客様、竹林(ちくりん)さんからえびせんも添えていただきました。
アカギの木から今年最後のパワーをもらい、、、
雨の中せっせとカヌーを漕いで帰還いたしました。
2015年はものすごく充実した年になりました。
来年の目標は、とりあえず体重を10㌔落とします!!
ありがとうございました!来年もまた、マリウドをゆたしくうにげーさびら(よろしくお願いします)!
ネイチャーガイド 渓人