アーカイブ

西表島マリウドブログ

Amazing kayaking on the mangrove river in Iriomote Is.

 2016/03/31 西表島大自然ツアー

002

”Sah, Ikoh!” (Let’s go!)

 

020

photo with mangrove trees.

 

015

with mangrove babies!

 

024

The weather is perfect!

 

028

through the beautiful mangrove forest

 

035

seeing wonderful view

 

037

paddle, paddle and paddle!

 

043

after trekking in the deepest jungle

 

047

among rocks covered with beautiful moss

 

055

We’ve got there!

 

056

Yaeyama-soba (noodle) I cooked. How is it?

After you filled your stomach, of course

 

057

Let’s jump,

058

swim and

 

059

go into the waterfall!

 

062 064

Yeahhhhhhh

 

081

When we were coming back,

 

082

We met a friend of forest. tree-climbing rezard 

088

a hard worker and a lazy gentleman

 

091

On the surface of water like mirror

 

094

making wave pattern

 

106

We go down the river.

Both Tanya and Dominic could paddle so fast that I could have enough time to take them to an extra place.

 

114 117

This is it!

I hope you could understand that there are many beautiful places in Iriomote Is. to visit.

So please come back again!

I’m looking forward to seeing and going to the other nice place with you!

 

Ken


日焼け対策

 2016/03/31 西表島大自然ツアー

こんばんは!渓人です!

日が変わってしまったけど、午後からピナイサーラにいってきましたよー!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日は家族連れと!海外からのお客様も一緒に!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

初めてやのに、余裕の笑顔♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

雨があまり降らなくなってきてるので、滝の水量は少し少なめ。やけど僕らの心は満腹だ!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アマビコヤスデには悲鳴あげてたけど、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

キノボリトカゲにはご満悦。

だって可愛いもんね!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最近晴れが多いので、日に焼けてきました。

みなさん、来られるときは日焼け対策ばっちしでね♪

ネイチャーガイド 渓人


朝ごはんは大事。

 2016/03/31 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本日もピナイサーラへ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ほとんどが初カヌーですが気持ちのよい陽に後押しされながら進み

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

すぐに滝の見えるポイントまで到着。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ここからはトレッキングです

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

急な坂を這い登り

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

岩壁をよじ登り

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ぷちアマゾンな景色が見えるころ、一番バテていたのは朝食を抜き電池切れになったガイドのぼくでした…

やっぱり朝ごはんは大事。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

1人だけへろへろで滝上到着!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

まちわびた光景です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

みんなも腹ペコ。しばし無言でそばをすすります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA 

これでパワー満タン、ツルだって登れます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

午後は滝壺でリラックス。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

朝に漁師さんが仕掛けて行ったカニかごはまだ空っぽ。

今晩にはかかっているかな?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

帰りの川は風も止み、傾いた日に照らされて落ち着いた空気感。

皆でぼーっと眺めながらゆっくり帰りました。

 

ガイド リク


ちびっこカメラマン

 2016/03/30 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー

本日のシュノーケルツアー!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

波もなく、泳ぎやすいシュノーケル日和でした♪

長細ーーーーいバラス島(笑)

今日は元気なこどもたちが参加してくれました☆

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

波がないおかげで移動中、船から海の底がしっかり見える♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

みんな大興奮でした!

あっちこっちで

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

かわいいカメラマンが夢中になって写真を撮ってました♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

熱い指導も入ります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そしてバラス島到着~!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

海に大の字で浮かぶのって、ほんっと気持ちいい!!

絵になる♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カラフルな魚がお出迎えしてくれましたが、

こどもたちは怖がってなかなか遠くに行けず…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

大人だけで1ポイント目は楽しみました☆

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2ポイント目へいくと…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

さっきまで怖がってたこどもたちが、泳ぐ泳ぐ!!!!

嬉しいね~♪シュノーケルばっちり!

そして練習中のバブルリング!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

初めて見るバブルリングに大興奮!

シュノーケルから「×△※○#$!!!!!」

言葉にならない声と笑い声が響き渡ります(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そこまで喜んでくれると、作ってる私は本当に嬉しいよ♪

次遊びに来てくれるときには完璧なバブルリングができてるはず!

今日は元気いっぱいのこどもたちに本当に癒されました(^_^)

ありがとう!!

また遊びに来てね☆

おまけ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

自然体を撮るのが大好きなトコでした~

 


今日の晩ごはん♪

 2016/03/30 マリウドのごはん

みなさんこんばんは(^O^)

宿スタッフのゆりこです。

 

3月30日のマリウドの晩ごはんは・・・

DSC_0124

・アカジンの煮付け

・ふーチャンプルー

・みじゅんの唐揚げ

・ゴーヤと玉ネギのツナマヨサラダ

・キツネフエフキダイの刺身

・もずく汁

 

でした!

 

DSC_0123

アカジンの煮付けです。

ここから煮付けて行きます。

 

よくマリウドの夕食に登場するアカジン・・・

こんな魚です\(^^)/

 

akajin-1

ミーバイとは「ハタ類」全般を指す沖縄の方言で、

アカジンミーバイは本土ではスジアラと呼ばれています。

「赤仁ミーバイ」とも表記し、鮮やかな赤い体に

青い斑点が美しい魚です。

体長は大きいものなら1メートルにもなるといいます。

 

ミーバイにも色んな種類がありますが、中でもこの

アカジンミーバイは味も価格も最上級とされています。

 

マリウドではよく刺身や煮付け、あら汁でお出ししています◎

 

最近の漁では結構アカジンが釣れたみたいなので、

また近々アカジンが登場するかも・・・?

 

お楽しみにー♪

明日は何を作ろうかなー♪


西表島大自然ツアー予約