
ミステリーツアー?
2016/04/03 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日はお母さんが学生のころからの幼なじみ親子とピナイへ!
母子ごとのカヌーに
おばあちゃんは僕の前に。
ちなみにおばあちゃんはどんな所に行くのか知らされていなかったそう。
ちょっとしたミステリーツアーですね。
不安そうなおばあちゃんをよそに皆はガンガン漕いでいます。
そんな2艘をだんだん慣れてきたおばあちゃんが見守ります。
さあここからはトレッキング。
大人達を置いてどんどん登ります。
そして滝に到着!
一時は泳ぐ気でしたが予想外の冷たさに引き返しました。
まだ元気が残っているふたりはでっかい岩の上に。
最後は皆でのんびりティータイム。
子供たちはミトレア特製マンゴージャムに大喜び。綺麗にさらえてくれました。
ツアーが終わりに近づきおばあちゃんの少しホッとした表情と子供たちの本当に残念そうな表情が対照的でした。
ガイド リク
珍しいものづくし
2016/04/03 西表島大自然ツアー
こんばんは!渓人です!
今日はピナイサーラ1日ツアーにいってきましたよー!!
ルンルン♪
時間もたっぷりあったのでゆった~り漕ぎました!初めてなのに簡単そうにいきましたね(^^)
トレッキングはとにかく登ります!!
ぐいぐい行っちゃいますよー!
キノボリトカゲの赤ちゃんが顔を出してきました♪いつ見ても可愛い💓
滝上、滝壺とゆっくりし、疲労回復(笑)
みてみて!途中に準絶滅危惧種で、日本最大のトカゲでもある、キシノウエトカゲに出会えました!
まだ赤ちゃんですね。意外と可愛い顔しとるでしょ??
アカギの木からも、樹液が…。血が流れてるみたいでなんとも痛々しい。。
明日、ホタル一緒に見に行きましょうね♪
ネイチャーガイド 渓人
誰もいないから思いっきり水遊び!
2016/04/03 西表島大自然ツアー
さすがに、この時期のオオミジャの滝は寒いかな、と思ったら、
ウェットスーツを着ればなんとかなりまして、
跳んで、跳んで、跳んで、跳びまくり!
泳いで、泳いで
打たれて、打たれて、
打たれまくりで、
イェーーーーィ!!!
浮かんで、
ガイドのタケちゃんにじゃれついて、
滑って、滑って、滑りまくり。
あれっ!? タケちゃんも!?
おやつタイムの後も...
跳んで、跳んで、跳びまくり!
あれっ!? タケちゃんも!?
全員でとんだショットは...
1枚目。 遅い! みんなちゃんと数えてよ!
2枚目。 登り遅れたKenさん目立ちすぎ!
3枚目。 早すぎ...
4枚目。 ガイド2人完璧! ごめんキミさん、上半身切れてる...
最後は、森の友人キノボリトカゲくんに出会って、
咬まれて、帰って来ました。
Ken
笑顔いっぱいの一家
2016/04/03 西表島大自然ツアー
コンロンカが咲き始めました。
ほんとに星形をしているんです! 「かわいーーー」
本日3世代6人組。 最年少アサくんは右往左往。
おかあさんも負けていません。
パパママ、おとうさんにエマ姉ちゃんはさすが。 余裕の表情。
あちゃちゃ、また。 その横をエマちゃんがすいすい。
アサくんアダンに突っ込んで痛い目にもあっちゃいましたが、根性あり。
めげずに頑張って漕いで行きます。
川も広くなって笑顔がこぼれます。
この景色にみんなの笑い声が響きます。
だいぶ漕いできましたね。やれやれ。
オヒルギの種発見!
今の時期珍しく流れていたオヒルギの種、大事に育ててみて下さいね。
今度はトレッキング。
西表のジャングルを突破!
きれいなピナイサーラの滝に到着。
帰りは、打って変わって漕ぎ進むアサくん!
と思いきや、やっぱりみんなのカヌーに突っ込んでいくアサくんでした。
Ken
親子3世代
2016/04/02 西表島大自然ツアー
長いお休みを頂きまして久しぶりのピナイサーラツアーに行ってきました。
3カ月ぶりのツアーは体力の衰えと生き物の名前がなかなか思い出せないという歳を実感。
今日は親子3世代で遊びに来てくれた近藤さんファミリーとツアーに行ってきました。
ホントに仲良しな家族で賑やかなツアーでした。
おばあちゃんを優しく気づかう優しい孫たち。
絵に描いたような素敵な家族。
大好きなトカゲと一緒に。
ずっとしゃべっていたムードメーカーのハヤト君。
滝壺で泳いだ後は太陽が恋しくなります。
終始笑顔な楽しいツアー。本当にありがとうございました!
またいつかみなさんで遊びに来て下さい。
ガイド タケ