日焼けにご用心
2016/06/21 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー, 西表島大自然ツアー
本日のシュノーケルツアー!

今日もめちゃくちゃいいお天気~!
じりじり太陽がみんなの肌をこんがり焼きます。

こちらのみなさんは東京から社員旅行で来てくださった美容師さんたち♪
私は人目見て分かりました、美容師さんって。
だってみなさんおしゃれなんですもん。

こちらのお姉さんはなんとネパールから!
日本語がお上手!なんと、海を見るのも入るのも今日が初めて!
ネパールには海が無いので、海がしょっぱいというのも今日初めて知ったそうです。

箱めがねを使って初めての海へ!

彼がしっかり横でサポートをし、船長もサポートしながら引っ張ります。
初めての海にとても喜んでくださりました!!
バブルリングにも感激してくださって嬉しかったな~~

そして群馬県からお越しのカップル!

群馬県のゆるきゃらのぐんまちゃんはネコだと思ってたんですけど
馬だったんですね。間違ってました。

今日の海もきれかったな~~

サンゴの量が多すぎて人がちっぽけに見えます。

きれいすぎてどの写真をブログに載せるかいつも悩みます。

これはめちゃいい写真!笑

きれいな星型にはならなかったけど、私の好きな写真♪

毎日こんないいコンディションの海がいいなぁ♪

バブルリングも毎回こんなにきれいにできるといいなぁ(笑)
・・・・・・。
ガンバリマス。
トコ
お出迎えとお見送り。
2016/06/21 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー


本日のピナイサーラ。
車で移動中カンムリワシがお出迎えしてくれると幸先のよい出発。


もうとりあえずいい天気。嬉しい。

文字どおり心も晴れますね。

気持ちよく進んであっという間にカヌー終了。

ここから登りですがお母さんが「絶対無理だよぉー」と弱音。

しかし言葉の割に非常に軽快な登り。

口では相変わらず「無理ぃー!」なんて言ってますがペースは一切落ちず

かなり早いペースで滝の上に到着!

ほてった体を皆でクールダウンして

おそばで腹ごしらえ。
まだまだ体力は余裕そう。


一度下山し滝壺へさすがに終盤は疲れてきたようですが

滝壺到着!



再び皆でクールダウン。
夏はこれをしないとやってけないです。

身体を冷やしたらティータイム。
いつものセットにお母さんの持ってきたマーブルチョコもトッピング。
久々に食べたらとても懐かしい気持ちになりました。

あとは油断せず帰るだけ。

帰りはカヌーも慣れてきたので風景を堪能しつつ。

途中で干潟に寄ってカニを追い掛けて遊んで帰りました。
帰りの車でもアカショウビンがお見送りと何かとついてる一日でした。
ガイド リク
ナーラの滝シーカヤックツアー
2016/06/21 西表島大自然ツアー
今日はナーラへ。

カンカン照りですが向かい風強し!!

川に入ると落ち着きましたが風がなくなると暑い。

どっちを取るかですよね、風がなくて暑いのか風があって頑張るか。
僕は風がなくて涼しいのがいいなぁ。笑
けどけどこの暑いなかを漕ぐのが楽しいときもある!

うん、涼しい。ここにくると二時間漕いだ疲労が吹っ飛びますね。

ほんっとに天気に恵まれました。
梅雨も開けて晴れ間が続きます。熱中症にはご注意を。
ネイチャーガイド 渓人
感動のプレゼント
2016/06/21 サンガラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日は川田さんファミリーとサンガラの滝へ。
お父さんはマリウドブログをいつも楽しみに見てくれているそうなので、ブログを書くのも気合いが入ります!
お兄ちゃんのエイスケと妹のサクラコちゃん。

エイスケはお父さんに水をバシャバシャかけながら頑張って漕ぎました。
ずっとおしゃべりしていてとても元気です。

滝に到着したら滝を浴びましょう!
今日も暑かったので最高に気持ち良かったですね。

もちろん滝の後ろに入って「ハイ、チーズ!」

サクラコちゃんはまだ深い所は恐いみたい。

でもこの場所は気に入ったみたいでずっとお母さんと遊んでました。

エイスケは何度もジャンプ!

お父さんにドーン!

お父さんとドーン!

鼻血が出たのでちょっと休憩。笑

復活!

八重山そばもとても喜んで食べてくれました。

今日は消防官の時以来「隊長」と呼ばれ身が引き締まる思いでした。
宿に帰ってからエイスケに今日のツアーの絵を描いてプレゼントしてもらい感激。
本当にありがとう!
また遊びに来てね~。
ガイド タケ
今日の晩ごはん♪
2016/06/21 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
6月21日のマリウドの晩ごはんは・・・

・グルクンの中華あんかけ
・そーめんマヨチャンプルー
・じーまみー豆腐
・ゴーヤと新玉ネギのサラダ
・アヤコショウダイの刺身
・冬瓜コンソメスープ
でした!


グルクンの中華あんかけ!
ダイナミックにお皿からはみ出ます!

そーめんマヨチャンプルーです。
お子様が多い日はこういうのが食べやすいかな。

じーまみー豆腐。
落花生から出来たお豆腐です。
もちもちごま豆腐みたいな食感です。

ゴーヤと新玉ネギのサラダ。
しっかり塩抜きをしてゴーヤのえぐ味は取り、
苦みをほどよく残したさっぱりサラダです。
そして昨日もお刺身でお出ししたアヤコショウダイ。

派手な魚ではありますが食用種です。
沖縄では突き漁などで漁獲されたものが
市場に出るそうです。

キレイですね(^^ゞ
歯応えがあり美味しかったです◎
*おまけ*

うしこっ♡

ぐだぐだ☆
暑いですので★

てるとみさん♪♪
調理中近ごろ美味しいアイスコーヒーを
作ってくださいます\(^O^)/
いつもありがとうございます♡
















