アーカイブ

西表島マリウドブログ

子どもは風の子元気な子

 2016/03/18 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー, 西表島大自然ツアー

本日のシュノーケルツアー!

仲良し親子で参加してくださりました☆

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

南風が強く吹く中出発。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

望遠鏡で見る先には・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

バラス島が!

工作などで使う為いっぱいサンゴや貝殻を拾っていました♪

そのおかげで、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

下っ腹がぽっこり♪(笑) ウエットの中にいっぱい集めました☆

三人で水切り勝負をして見事お兄ちゃんが勝利!喜びの舞がかわいかったな~(^○^)

なんと、お兄ちゃん、小さいころからシュノーケルやダイビングもしているおかげで、

 OLYMPUS DIGITAL CAMERA

シュノーケルがとっても上手!!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

色とりどりの魚にサンゴ、夢中になってカメラに収めてました(*^_^*)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ナマコも一切怖がらず触ってました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アカミシキリという種類のナマコ♪見えている穴はおしりの穴です。

そこからうんちもするけど、息もその穴からしてるんですよ☆不思議だな~~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

午前中ピナイサーラに行ってきたのに、一切疲れも見せず、元気にずーーーっと泳いでいました!

いっぱい泳いだのに、船の上に上がったとき泳ぎ足りなさそうな顔をしてたね!(笑)

本当に子どもは大人より元気が有り余ってる!!

次は夏休みだね!お友達たちと遊びに来るの楽しみに待ってるよ~(^O^)/

 

トコ


立場逆転

 2016/03/18 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日はパワフルな三人組&一人旅女子の4人とピナイへ!

空はうす曇りに涼しい風と過ごしやすい気候。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カヌー未経験組が先に出発し

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

経験者組が追いつく予定で出発。

…のつもりでしたが…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

あれ、なかなか追いつかないぞ?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

先頭切ってぐんぐん進んでいく未経験者組!OLYMPUS DIGITAL CAMERA

その姿をとおーくに見ながら

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「まってー…」とか細い声で叫ぶ経験者。

まさかの立場逆転です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

なぜこんなにパワフルなのと問うと普段からジムに通ってるとのこと。

そりゃ速いわ…。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「遅いよー」

「そっちが早いんだよー!」

なんてわいわい言い合いながらカヌーはゴール。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ここからは登り。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ロープをよじ登り

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

これだけ登ればもうじき登りは終了

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

到着!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

おそばを食べていると

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

晴れ!

最近よくお昼があったかいのがうれしい。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最初は3人のパワフルさに押されてか、ちょこっと距離がありましたが

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そこは同じ女子同士、すぐに打ち解け

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

帰りにはこんな感じ。

皆でキャイキャイ言いながら帰りました。

 

ガイド リク


今日の晩ごはん♪

 2016/03/18 マリウドのごはん

みなさんこんばんは(^O^)

宿スタッフのゆりこです。

 

今日はやすじろうさんが釣って来られた

お魚を捌いていらっしゃいました(^^ゞ

DSC_2007

キツネフエフキ、アオチビキ、アザハタ、

カマス、、などなど。

また色んな魚料理を作りたいと思います◎

 

そしてーーー3月18日の晩ごはんは・・・

1458301931496

・アオチビキの甘酢あん

・ゴーヤチャンプルー

・くるま麩の卵焼き

・もずくそうめん

・キツネフエフキダイの刺身

・キツネフエフキダイのあら汁

 

でした!

 

ゴーヤチャンプルーはケイト君のリクエスト!

1458301940713

今お友達が遊びに来てくれている

みたいですね(^-^)

きっと内地ではあまり口にすることは

ないであろう沖縄の料理・・・

どうだったかなー?

 

時にはリクエストに応えられるときもあるかも

しれないので、お声掛け下さーい♪♪

メニュー決めのためにも・・・

 

明日はなにを作ろうかなー(^^)

 


夏至南風?

 2016/03/18 西表島大自然ツアー

007

今日は3人のお客さんで出発。

 

011

とにかく風が強い。 

帰りは楽ができることを励みに、「心がけが悪い人がいて、風向きが変わらないように」祈りながら。

 

014

風には強弱があるので、この絶景も時折は楽しめます。 

テツさん、ミホさんはさすがアスリート。 この強風にもめげずに?漕ぎ進みましたよ。

 

027

風の弱い所で、ようやく休憩。 水が美味しい。

 

037

時には、こんな晴れ間も。

おいら今日はちょっと日焼けしちゃったみたいだけど、みんな大丈夫だったかな?

 

058

ツボウチさんは健脚。 山道もすいすいでした。

ナーラの滝が見えてきた!!!

 

060

案外、滝が見えてからもたいへんで、苔むした岩を渡るのはちょいと足がすくむ。

 

062

水の中を歩き、

 

064066

こ~んなところも越えて、

 

067

滝に到着。 お昼ご飯がおいしいね。

そう言ってもらえるとKenは有頂天でござる。

 

076

帰りは気をつけましょう!

 

089

晴れ間が差して森は輝きます。

ぐっと気温が上がったせいか、今日はキノボリトカゲ、キシノウエトカゲ、サキシマカナヘビと

トカゲ類がオンパレードでした。

 

101

先日のカンムリワシの幼鳥かな。 またこんなに近づけました。

 

115

帰りはさらに強風に! 漕がなくてもすすむーーーっ!! ラクチン

 

121

あっとゆうまに漕ぎ進み、

 

129

午後満潮なので、お気に入り撮影ポイントでパチリ!

 

142

無事帰ってきたのでありました。

筋肉痛は明日か、はたまた...

 

Ken


八重山アイランドホッピング

 2016/03/17 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本日は石垣在住のお客さん。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

休みの日には石垣のショップで

シーカヤックに乗って

アイランドホッピングをする

かなりのカヤック上級者。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

あそこの景色をバックに写真を撮りたい

なんて言い残して

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

スイスイスイと、、、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お上手!!

僕が教える事はございません。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

干潟では「やっぱり西表島はすごいね〜」

なんて嬉しい言葉。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

同じ八重山、どこかでいつも競ってる。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

石垣に住んでる人にそう言ってもらえると

やっぱり嬉しい。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらはおまけ。

コップのふちこちゃん。

さぁそろそろ防寒用のカッパは

お役御免かね〜

 

ガイド まさと


西表島大自然ツアー予約