
今日の晩ごはん♪
2016/03/23 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
3月23日のマリウドの晩ごはんは・・・
・ホタテとブロッコリーの中華風あんかけ炒め
・イソマグロのフライタルタルソース
・ソーキ肉の生春巻き
・ゴーヤと玉ネギのツナマヨサラダ
・バラハタの刺身
・ナガサキフエダイの赤だし
でした!
ブロッコリー、にんじん、レタス、
今日もミトレア野菜がたっぷりです!
明日はなにを作ろうかなぁー(^^ゞ
*おまけ*
今日のおやつ♡
りく君ママの送ってきて下さったうまい棒(^^)
私は海老マヨ味が大好きです☆★
美味しく頂きました~
ありがとうございます~
そして最近マリウドで流行りのカメラアプリ♡
(@_@!!)
顔が入れ替わったりー
(ちなみにけんさんとまさとさんです♪)
コニーになれたりー
涙が溢れたりー
鼻からひよこが出たりー
頭が・・
あかん笑けてきます
ごめんなさいこれくらいにしときます
今日も平和なマリウドでした 😆
西表島の春休み
2016/03/23 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
今日はナーラの滝へ
春休みの家族旅行をお手伝い。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
久々のシーカヤック。
快晴ではないものの、
やっぱり海は気持ちいい!!
と最後まで思ってたのは
僕だけで、、、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
西表島は只今、大潮のお昼干潮。
全て逆潮な海と川は
カヌー初めての家族を苦しめてました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
明日からまた天気は悪くなるものの
山にはフトモモの花が咲き始め

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
シャリンバイの花は満開を迎えて
マングローブの川に
ほのかに香る梅の香りが
パドリングで疲れた身体を癒してくれます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
いや〜春がきたよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
最近はよく見かけるカンムリワシの幼鳥は
ここまで近よらせてくれました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そういえば
今日の家族はちょっと珍しかったね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ツアーを企画したのもお母さん。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
滝壺に入ったのもお母さんだけ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
男3人はびしょ濡れになった母を
冷ややかな顔で待ってました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
色んな家族がいますね〜
ガイド まさと
カヌー日和?!
2016/03/22 西表島大自然ツアー
こんばんは!渓人です!今日は午後からピナイサーラにいきましたぁ~!
みんな初めてのカヌーに気持ちが入ります!!
久しぶりの青空!カヌー日和~!
と、思いきや…
かなりの向かい風に!!なかなか進みませんでしたね~!
トトロになりきり(^^)
到着~!やっぱりいいねピナイサーラは!!
そしてこの赤い実、オキナワキョウチクトクの実。食べたら死んでしまいますよ(笑)
帰りは追い風で、楽~に帰れましたね。
ネイチャーガイド 渓人
変な生き物。
2016/03/22 西表島大自然ツアー
今日は七人でわいわいと
皆ほぼカヌーは初めてだけど
穏やかな天気のおかげで余裕で進みます。
頑張って登って
到着!
今日のみんなは覗き込むの平気そう。
すごいなぁ…僕はこわいです。
ご飯も食べて降りてくると
晴れてきました!
滝壺到着!
もちろん泳ぎましたよ。
帰りになんだかイケメンなキノボリトカゲさんに遭遇。
いくら男前なトカゲでも
ひっくり返されたらこの間抜けさ。
これだけいじり倒すけど一切食べようとはしない人間って彼らからすると変な生き物ですね。
ガイド リク
今日の晩ごはん♪
2016/03/22 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
3月22日のマリウドの晩ごはんは・・・
・ナーベラーンブシー
・アーサーと鶏の唐揚げ
・みじゅんの梅煮
・ジーマミー豆腐
・アカジンの刺身
・アカジンのお吸い物
でした!
ナーべラーンブシーです↓
ナーべラーンブシーはへちまの味噌煮の事です。
『ナーべラー』はへちま、
『ンブシー』は煮物料理の意味です。
へちまは多くの水分を含む野菜で、煮るとその独特の
甘味のある汁がたっぷり出ます。同じ瓜の仲間でも、
ゴーヤほど苦味はなく食感はナスに煮ています。
ジーマミー豆腐です↓
通常お豆腐は大豆から作られますが、
ジーマミー腐は落花生から作られる
豆腐です。
ジーマミーとは沖縄の方言で『落花生』の事で、
大豆の豆腐に比べて歯応えのあるもちもちした
食感です。
お店によってはデザートとして食べられる所も(^^ゞ
今日は必死で炊き上げました 😳 😳 😳
アーサーと鶏の唐揚げです↓
美味しそうですね 🙂
美味しかったです 😛
二度揚げしています。
ふみえさんの教えです。
外がカリーで中ジューシーになるんですよー
今日も美味しく頂きました☆
明日はなにを作ろうかな★