アーカイブ

西表島マリウドブログ

独占バラス島!

 2016/04/12 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー

本日のシュノーケルツアー!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

昨夜マリウドで仲良くなった一人旅同士のお客様が参加してくださいました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

泡盛を飲み、歴史を語り、仲良くなったお二人。

本当に昨日知り合ったの?!というほど仲良しに♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

バラス島に向かったら、誰もいない~!!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ということで、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

JUMP~~!!!!(笑)

息の合ったジャンプ(^○^)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

マリウドが独占ー!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

端から端まで走る走るー!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

タイトル 「青春」 

シュノーケルは昨日の夜の豪雨のせいで透明度が悪い所もありましたが、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

カラフルなサンゴや魚たちにお二人とも夢中になられてました♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この青いサンゴ↑お二人とも気に入られてましたね(^-^)

海の中に青いサンゴが生えて美しい☆

天気が最高だったら、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

海へジャンプもしたくなります。

夏を思い出します(^-^)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お二人でバブルリングを掴みあい!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

↑「私が触る~!」といった感じの写真(笑)

晴れだと、底から見上げる海がほんときれいですね~☆

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

次はしっかり酔い止めを飲んで楽しみましょう!!(笑)

ありがとうございました\(^o^)/

 

早くウエットスーツヌイデオヨギタイナ・・・・・・

トコ

 


船浦湾カヌークルーズ

 2016/04/12 西表島大自然ツアー

001

カヌー置き場へ向かう道も木漏れ日がきれい。

 

004

エリさん、アキさん、ガクくんの3人です。

 

015

今日の晴れは実にすっきりした晴れでして。

見て下さい、この空の色! 吸い込まれそうな青空です。

 

026

船浦湾に出て、マングローブ(ヤエヤマヒルギ)と。

ガクくん、ヘン顔しないで!!!

 

029

広々した船浦湾は風もあまりなく、気分いい!!

 

 033

ヤエヤマヒルギの間を抜け、

 

034

ピナイサーラが遠くに見える!

 

052

ヒナイ川ではオヒルギの種発見!

大切に育ててみてね。 次来る時は大きくしたそのオヒルギを故郷に帰してあげよう!

 

054

青い空と白い雲が水面に映ります。

 

070

根っこの橋を踏み越えて、

 

085

サキシマスオウノキでかくれんぼして、

 

087

パパにつりさげられて水場を渡って、

 

097

再びカヌーに乗って、

 

108

帰ってきました。

 

Ken


マンツーマン

 2016/04/12 西表島大自然ツアー

こんばんは!渓人です!今日もピナイサーラにいってきましたよー!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

マンツーマンの貸しきりツアーです!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カヌーもお手の物♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ちょっと見ずらいけど、水面に滝が写ってますよ~!鏡みたい!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

雨が降らなくてよかった!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

ほら、トントンミーがミミズ食べてましたよ(笑)ちょっとグロい(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

風が少し出てきてたので、滝もなびいちゃってますね!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

滝にお別れをしてカヌー!少しさみしくなります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

あまり潮が引いていなかったけど、時間もあったので干潟へ!

やはり生き物の数は少なかった。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最後の木道。さらにさみしくなります。けど達成感がすごい!

明日のシュノーケル楽しんでくださいね~!

今雨降っちゃってるけど(笑)

ネイチャーガイド 渓人


今日の晩ごはん♪

 2016/04/11 マリウドのごはん

『まごわやさしい』

聞いたことがありますか。

1460202495659

健康に役立つ和の食材の頭文字をあらわしたものです。

本日のマリウドお夕飯をチェック!!

DSC_1691

・なすと豆腐のマーボー

・グルクンホイル焼き

・つるむらさきナムル

・ミジュン唐揚げ

・キツネフエフキダイのお刺身

・もずく中華スープ

 

当てはめてみると…、

 ま ― 豆腐、みそ

 ご ― ナムルとスープのごま

 わ ― もずく、わかめ

 や ― やさいい~っぱい!!

 さ ― キツネフエフキダイ、グルクン、ミジュン

 し ― しめじ、お出汁のしいたけ

 い ― スープにおろし長いも

 

おーーーー!!

ボリューム満点なだけでなく、

健康のための栄養もばっちりとれています。

1460080300715

(西表付近で撮った海です)

心も体も元気にしに来てください。

 

宿スタッフ えりな


今日の晩ごはん♪

 2016/04/10 マリウドのごはん

みなさんこんばんは(^O^)

宿スタッフのゆりこです。

 

4月10日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

DSC_0568

 

・ナスと豚肉の生姜焼き

・ロウニンアジのフライ

・ハンダマのお浸し

・ゆし豆腐のアーサーあんかけ

・せいいかの刺身

・アカジンのあら汁

 

でした!

 

DSC_0564

 

ハンダマのお浸しです。

ハンダマはこのような野菜です↓

 

 handama1

 

葉表が緑色、葉裏が紫色をしており、加熱すると

ヌメリが出るのが特徴です。

沖縄では古くから血の薬、不老長寿の薬といわれ、

増血、止血、貧血に効果があるとされています。

また、目の病気や胸やけにも良いといいます。

 

 

DSC_0566

 

こちらはゆし豆腐のアーサーあんかけです(^-^)

ゆし豆腐とは沖縄の郷土料理で、豆乳ににがりを

入れただけで枠に入れて固める前のやわらかい

おぼろ状の豆腐のことです。

 

アーサーともよく合い、互いの味を引き立て合います◎

 

DSC_0570

 

そしてナスと豚肉の生姜焼き。

ガイドのケイト君は「今日何食べたい?」

と聞くと必ずこれを答えてくれます(^O^)

「汁だけでもご飯が進みます!!」と今日も

たくさん食べてくれました。主に汁を。

 

そんなケイト君、先日6日に23歳の

お誕生日を迎えられました♡

 

DSC_0423

 

DSC_0412

 

バスケが凄く上手なのでバスケットボール型の

誕生日ケーキを作りました。

一応ドーム状になっています。

かなり久しぶりのケーキ屋さん。

 

DSC_0428

 

おめでとう\(^^)/

23歳の一年も素敵な毎日に成りますように。

 


西表島大自然ツアー予約