
家族連れ最適ツアー
2016/06/16 西表島大自然ツアー
以前マリウドで働いてたあーやんの友人夫妻が家族連れで遊びに来てくれました。
出発時は大興奮!!
まおとくんも頑張って漕ぎます。
いい天気で気分がいい!! ラクチンに進んで行きます。
船浦湾は干潮で、ここからは歩かねば...
ミナミコメツキガニにおおはしゃぎ!! まおくんは逃げる逃げる!! あはは
干潟歩きも楽しいよね!! 最初の内は...
この後は強風でもあり、なかなかたいへんな船浦湾横断でした。
西田川に入っって上流まで行けば、やれやれ...
思わず笑みがこぼれます。
この難関を通り抜ければ、カヌーの終点。
カヌーを下りたら、体を冷やそう!! これまた、楽しい!!
キノボリトカゲにも出会えた!
今日はセマルハコガメ、サキシマカナヘビ、イリオモテモリバッタなど、いっぱい出会えたね。
滝に到着!
打たれて、
寝ころんで、
滝の中に入っておおはしゃぎ!!
ご飯とおやつを食べたら、
ジャンプ!!
パパが跳んだら、僕も!!!
めいっぱい跳んで、泳いで
ちょっとのんびりカヌーを漕いで、帰ってきました。
Ken
今日の晩ごはん♪
2016/06/15 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
6月15日のマリウドの晩ごはんは・・・
・ナスの揚げ浸し
・アオチビキのホイル焼き
・ゴーヤの肉詰め
・つるむらさきのおひたし
・ヒラグルクンの刺身
・冬瓜スープ
でした!
ナスの揚げ浸しですー。
よくお味が浸みてますー。
アオチビキのホイル焼きです。
新玉ネギやえのきなどのお野菜も
たっぷり入っています。
ゴーヤの肉詰めです。
ゴーヤの苦みが苦手な方でも、
これは結構いけちゃうのでは??
*おまけ*
うしこ♡
楽しかったが聞きたくて
2016/06/15 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日は二組のご夫婦とピナイサーラの滝へ。
本島から遊びに来たヒデちゃん夫婦と
新婚旅行で来たノリ君夫婦。
どちらも甲乙つけがたくアツアツであります。
まずは準備運動がてら干潟でジャンプ!
今日は天気も良くカヌー日和です。
滝上からの景色も最高!
良い写真です。
それぞれの夫婦には明るい未来が見えているのでしょう。
滝壺でもたくさん泳いで、ジャンプして遊びました。
夫というものは奥さまを輝かせる存在でなくてはなりません。
帰り際に「帰りたくないぐらい楽しかったです。」と言ってもらえて嬉しい限りです。
「楽しかった」って一言でその日の疲れなんて吹き飛びますね!
ガイド タケ
未知との遭遇?
2016/06/15 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
本日のピナイサーラ。
ようやく見られた青空!
梅雨明け宣言はまだの様ですがほぼ明けたと言っても良いでしょう。
暑い暑い言いながら漕いでゆき
言ってるうちに滝が見えました。
森は日陰なので比較的涼しめ。
木漏れ日では彼らが場所の取り合いを。
あれだけ実っていたイヌビワ
ほとんど雨風で落ち足元にびっしり。
この上が超滑るので注意しつつ登ります。
そして到着!
これだけ暑くてもここで飲む温かいお茶は落ち着きます。
さて帰りも気を抜かずに下山。
やっぱり暑いと言いながら少し慣れてきたカヌーで帰還。
雨が多かったここ数日からするとこの暑さもうれしいです。
そういえば今日山の上を浮かぶUFOが撮れました。
嘘です。偶然写り込んだチョウが丁度円盤型に写ったようです。
写真確認中発見、思わず三度見しました。
本物じゃなくてちょっと残念。
ガイド リク
ナイスコンビ!
2016/06/14 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日はカメちゃんケンちゃんとピナイサーラの滝へ。
冷静なカメちゃんと元気なケンちゃんのナイスコンビです。
「ファイトー!」「イッパーツ!」の写真みたいです。
CMのオファー来るかな?笑
ケンちゃんのナイスジャンプ!高いです!
「ごくごく。お腹いっぱい。」の写真。
今日は風もなくてカヌーものんびりでした。
二人のお父さん。次回は子供を連れて遊びに来てくださいね!
「このアカギの木、人の顔に見えるなぁ」と言われ、見てみると確かに顔に見える気がします。
顔に見えますか?
ガイド タケ