
今日の晩ごはん♪
2016/04/23 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
4月23日のマリウドの晩ごはんは・・・
・アカジンの煮付け
・ふーちゃんぷるー
・島らっきょうと長命草の天ぷら
・ゴーヤのピリ辛中華サラダ
・ホシカイワリの刺身
・もずく汁
でした!
アカジンは沿岸魚を代表する沖縄の最高級魚で
ハタ類の中で最も美味しいとされ、身の締りが良く
旨味が濃く、脂が乗っています。
筍とニンジンを添えて。
ふーちゃんぷるー。
今日は豚肉と麩の下味をマリウドの
元スーパーおかみふみえさん仕様に
してみました。
色々教えて頂きありがとうございました♡
島らっきょと長命草の天ぷらです。
島野菜と島の野草。
なにもつけないでそのままの味を
楽しんで頂きたい一品です。
魚をさばくやすじろうさん☆
明日はなにを作りましょうね★
今日の朝ごはん♪
2016/04/23 マリウドのごはん
おはようございます。
本日の朝食は…
・スパム
・にら玉
・かぶのお漬物
・冷ややっこ
(オーナー手作りの油味噌のせ)
・ハマチシャのお味噌汁
・ヨーグルト(マンゴージャム)
etc…
ミトレア農園の無農薬野菜ばかりです。
売店では絶賛販売中!!
週末、ゆっくりお過ごしくださいね。
宿スタッフ えりな
レア物揃い
2016/04/22 西表島大自然ツアー
本日のバラス島ツアー。
出発時にエンジントラブルに見舞われ急遽舟を変更してスタート。
バラス島に近づくとなにやら撮影をしているらしく超満員。
二人とも泳ぎは慣れてるとのことなので先に早速シュノーケル!
僕も含め3人カメラ片手にバシバシ撮りながら泳ぎます。
撮影らしき団体が去るとバラスはガラガラ
人目を気にせずフリーダムに。
ここでも少し泳いでいると初めて生きたスイジガイに遭遇。
藻に覆われて最初は気づきませんでした。
お昼にさらに3人合流して鳩間島へ。
ご飯を食べて散歩&休息タイム。
でも早く泳ぎたくて皆すぐ船にに戻ってきました。
なので早めに午後のポイントへ
鳩間の西のポイント、ここはあちこちにクマノミがいます。
可愛いー!と言ってるとうしろで
サメ!慌ててシャッターを切ったので端に僕の手が……
ズームしたけどわかるかな?
おとなしいビビりな奴らなのでご安心を。
いつものクマノミに加え普段会えないサメにも会えラッキー!
2ポイント目は中野冲瀬。
相変わらず見事な地形です。
たっぷり泳ぎましたが鳩間島を早く出たので時間がちょい余り気味。
ちょこっと亀ポイントへ!
写真ではわかりづらいけど会えました!
今日は初遭遇のスイジガイやレアなサメ、そしてカメにも無事会えると生き物に恵まれた1日でした。
ガイド リク
カンフージャンプ
2016/04/22 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日は台湾から遊びに来た二人とピナイサーラの滝へ。
以前から台湾に興味があったので慣れない英語でたくさんのことを聞きました!
おすすめはやっぱり小龍包と格安のマンゴーとのことでした。
マンゴーは100円くらいで買えるらしい。羨ましい!
滝壺でイェイ!
本当に仲良しですね~。
本場のカンフージャンプ!かっこいい!
日本代表も頑張ったけどちょっと負けたかなぁ。
たくさんお話できて楽しかったです!
また遊びに来てください☆
今日は頭を穴に突っ込み動けなくなっているイシガキトカゲを発見!
まさに頭隠して尻隠さず。
明日無事に抜け出せているか確認するのが楽しみです。
ガイド タケ