強運
2016/07/29 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
今日は午前一組だけだったので、お客様の予定に合わせて早めの出発
![]() | ![]() |
バラス島上陸後、ほんの少しの間貸し切り♪
この時期なかなかないです
![]() | ![]() |
![]() |
|
風が弱くて、波も穏やか、透明度も抜群です
GoProの撮影も気合が入ります
![]() | ![]() |
![]() |
|
後半は中野沖瀬、こちらも最高
お二人が高速船で帰られたあと、急に天気が崩れて雷ゴロゴロ
前日のご予約で貸し切り、天気も良いし、強運をお持ちのお二人でした
ヒデ
今日の晩ごはん(^ε^)
2016/07/29 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
7月28日のマリウドの晩ごはんは・・・

・とうがんとオクラとしめじの冷たい煮物
・鶏の塩唐揚げ
・牛肉とナスと玉ネギの甘辛酢炒め
・もずく酢
・まぐろの刺身
・アヤコショウダイの赤だし
でした!

とうがんとオクラとしめじの煮物です。
ミトレア農園産のとうがんとオクラを
使っています☆★

牛肉とナスと玉ネギの甘辛酢炒め。
こちらは可愛いお客様からのリクエスト。

鶏の塩唐揚げです(^-^)
可愛いお客様も大絶賛(^-^)
*おまけ*
わたくしごとではございますが、
本日お誕生日をむかえまして。
お仕事が終わってスタッフの皆さまにお祝い
して頂きました\(^-^)/
おっきなケーキ!

なぜムカデの絵かというと。。
今日の深夜日付が変わって間もなく、
左腕に痛みが走り何のことかよく分からない
うちにまたもう一つ激痛が走り、電気を点けると
枕元にムカデがいたんですねー(;_;)
ムカデに噛まれるのは2回目です。
正人母さんに電話しわーわー言い、
たけちゃんを呼び出し退治して貰い、
朝まで氷で冷やすというとんでもない
新たな一年の幕開けでした!

そしてそれをすぐさまケーキのネタにしてくる
スタッフの皆さまありがとう!でーじ嬉しい!^^


うしこも祝ってくれました♡

お客様にもお祝いして頂きました♡
みなさま本当にありがとうございました。
一生忘れないお誕生日となりました。
これからも日々精進してゆきます。
明日は何を作ろうかな~♪
sangara tour
2016/07/28 サンガラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日は福原さんファミリーとサンガラの滝へ。
ポーズが決まってます!

ハルキ君とユウセイ君と一緒に漕ぎました。

キノボリトカゲもたくさんGET。

二人で仲良く水浴び~!

トンボの目を回して~、

トンボGETだぜ!

石を並べて魚を捕まえようとしたけれど、
GETならず!

お昼ごはんを食べたら、

みんなでジャンプ大会!
優勝は顔面から落ちたユウセイ君。笑

滝の上で写真を撮ったら帰りましょう。

二人とも可愛くて癒されるなぁ!

帰りはみんなでパドルを使って葉っぱすくいゲーム。
これが意外と難しい。

「来年も遊びにきまーす!」と元気に帰っていった子供たち。

来年も待ってまーす!
ガイド タケ
森のハンター。
2016/07/28 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

本日のピナイサーラ。
彼らにとって恐ろしいハンターが現れました。


彼です。
カヌー置き場についた段階ですでに一匹捕獲していました。

カヌーも余裕で越え。

誰よりも早くトカゲの影を察知。

滝上に着いたら

目にもとまらない速さでエビを捕獲。

滝に着いたら

元気に飛び込み


帰りも鮮やかな手際で

確保!

そのまましばらく帽子に乗っけて旅のオトモに。
最後まで生き物の姿に目を光らせていました。
ガイド リク
3世代みな元気!
2016/07/28 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

あいかわらず今日もいい天気。

カヌーはじめてのマユちゃん、最初はちょっとたいへんでも、すぐに慣れちゃったね!

おじいちゃんとヨリちゃんは速い速い。前半は後ろ姿しか写真なし。

ようやく1枚。

トレッキングもたいへんだったね。でも、ユカちゃんは4歳でも一人で登り切りました!!
水浴びがサイコー!!

滝の上からは、下にいっぱい人が見える!!

カヌーもトレッキングもまったく問題無しのおじいちゃん、唯一高所が苦手...

滝上は生き物もたくさん。 コナカハグロトンボも捕まえたし、テナガエビも寄って来た!!

滝壺では豪快なジャンプ!! それにしても親子ともどもユニークなポーズですなぁ...

帰りもみなさん、まったく元気でした。
Ken


























