アーカイブ

西表島マリウドブログ

最高のチームワーク

 2016/08/31 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

今日は6人でピナイサーラの滝へ。

まずは干潟に寄り道。

カニを捕まえたり、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ヒモムシを食べたり、(意外に美味しいと好評)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

誰もいない干潟を満喫しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

みんなでジャンプ!一発で成功!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

山登りの途中にザトウムシを捕まえたり、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ロープを登ったりしたら、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

滝の上に到着!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

しばらくカズさんの写真をお楽しみください。

カズさん水が似合うこと。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お茶目なカズさんはみんなの人気者です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

かっこいい背中!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ちょっと甘えん坊な一面も。

GAPにやられちゃいますね!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

美人な二人は何を撮っても絵になります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こんな所で食べる八重山そばは美味しいに決まってるよね!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

友達のガイドのラストピナイサーラ!

どこに行ってもずっと友達だぜ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

滝の上でもジャンプ!こちらも一発で成功!

この6人はチームワーク抜群です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

午後からは滝壺へ。

その前に木登り。二人とも高いなぁ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

滝壺へ着いたら滝浴びをして、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ジャンプ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピナイサーラ殺人事件。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ライオンキング。

ちょっとライフジャケットじゃ雰囲気でないなぁ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

やっぱり絵になります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

みんなで木登り!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

帰りのカヌーは終わるのが名残惜しいくらい楽しかったなぁ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日はたくさん笑わせてくれてありがとうございました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お客さん同士が仲良くなってくれるのがホントに嬉しいです!

また遊びに来てください☆

 

ガイド タケ

 

 


阿吽の呼吸

 2016/08/31 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー

ナーラの滝へ!!渓人です!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

昨日ユツンの滝にご一緒したご家族と!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

息があわなーい。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

なんて言っていたけどばっちり合っていましたよ(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

僕の好きなパパラッチがバレた瞬間(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

水浴びしなーいなんか言っていたのに結局!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こんな滝を見たらついついしてしまいますよね!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

帰りもばっちり合っていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

潮が引いていたので降りたり乗ったりの繰り返し。この行程が一番疲れたそう(笑)

明日のバラス島シュノーケル、笑わず楽しんでくださいね♪(3人なら訳がわかるはず)

ネイチャーガイド 渓人


今日の晩ごはん(^^♪n

 2016/08/31 マリウドのごはん

みなさんこんばんは(^O^)

宿スタッフのゆりこです。

 

8月31日の晩ごはんは・・・

 

IMG_20160831_201830

 

・アオチビキのマース煮

・ふーちゃんぷるー

・なーべらーのおひたし

・四角豆の天ぷら

・せーいかの刺身

・モーイとポークの味噌汁

 

でした!

 

DSC_3386

 

DSC_3390

 

アオチビキのマース煮です。

やすじろうさんの釣って来て下さった

アオチビキです(^-^)

 

DSC_3388

 

ふーちゃんぷるーです。

沖縄で、お麩と言えば↓この↓

 

kurumahuimage

 

大きな「車麩」が定番です。

巨大な竹輪のような形のお麩で

本土で見かけることは珍しいですが、

沖縄では車麩が一般的でその料理法も多いです。

車麩を使った料理で最もポピュラーなのが、

今日作ったふーちゃんぷるーです。

(「フーイリチー」と呼ばれることもあります。)

ひと口大にちぎってから一度水で戻した車麩を、

卵液に浸してから焼き他の材料と炒めます。

 

お麩はベジタリアンの肉代わりに使われることもあるほど、

高タンパクな食べ物です。また、脂質がほとんどなく、

コレステロールもゼロなのでとってもヘルシーです(^^)

 

DSC_3389

 

なーべらーのおひたしです。

 

DSC_3387

 

四角豆の天ぷらです。

 

 

 

今日で8月も終わりですね◎

夏休み、本当にたーーーくさんのお客様に

来て頂き毎日楽しく、慌ただしく、あっという間に

1ヶ月が過ぎ去って行きました。。

 

9月もまだまだ忙しい日は続きますがまた沢山の

お客様に喜んで頂けるようスタッフ皆、それぞれの

仕事に邁進して行きたい所存にございます!!!!!!!!!!

 

 

おカタくなっちゃいましたが(^^)

 

1472438584392

 

逢いに来てください。

この景色に。

私達に。

 

 


オオミジャシャワークライミングツアー

 2016/08/31 オオミジャの滝 水遊び&トレッキングツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

男4人とオオミジャにシャワークライミング

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

絶対楽しい感じになるだろうと

思ってましたが、、

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

やはり予想通りの展開。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

跳ぶは跳ぶは!!

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

こちらが今日のベストジャンプ!!

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

羨ましいなぁ〜

 

とガイドが思ってしまうくらい

楽しいツアーになりました。

 

みんないい子達だったなぁ〜

 

ガイド  まさと

 


今日の晩ごはん(^-^)

 2016/08/30 マリウドのごはん

みなさんこんばんは(^O^)

宿スタッフのゆりこです。

 

8月30日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

DSC_3382

 

・アオチビキの和風あんかけ

・美ら豚ロースの味噌漬け焼き

・モーイとツナの醤油和え

・つるむらさきとオクラとしめじの梅和え

・せーいかの刺身

・ゆし豆腐汁

 

でした!

 

DSC_3383

 

アオチビキの和風あんかけです。

あんかけに入っている野菜はにんじん、

青パパイヤ、しめじ、上には長命草です。

 

DSC_3384

 

美ら豚ロースの味噌漬け焼きです。

 

お皿の右上の小鉢にのっているのは

なんとスターフルーツ☆★☆

シロップ煮にしています。

 

DSC_3380

 

てるとみさんが初めお手本で煮て下さいました(^^ゞ

 

DSC_3376

 

スターフルーツ はカタミバ科ゴレンシ属の常緑の木本。

和名は五歛子(ごれんし)で、独特の形をした果実を

食用にします。

 

DSC_3381

 

モーイとツナの醤油和えです。

匂いはきゅうりで食感はパパイヤみたいな・・・

なのであえ物にぴったりの野菜ですね♪私の中で♪

 

DSC_3385

 

つるむらさきとオクラとしめじの梅和えです。

 

*おまけ*

 

IMG_20160830_233109

 

スポッ=3

 

 


西表島大自然ツアー予約