
豊年祭
2016/07/30 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のシュノーケルツアー!
朝から穏やかな海~~!
バラス島に小さい小さい赤ちゃんヤドカリが♡
今日のこどもたちはみんな元気いっぱいで、すぐ仲良くなっていました♪
みんなシュノーケルも上手で、後ろを振り返ったら
ももちゃん、ゆうきくん、りゅうとくんがピタッとついてきてて
その姿がとてもかわいかったです♪
とっても穏やかだったので、
水面にサンゴがうつってきれいでした~☆
カラフルなサンゴにカラフルな魚たち~~
癒される☆
がれ場の方ではいろんな魚がお食事タイム♪
ヤシャベラはどこにいても目立つな~笑
午後は中野で泳いできました!
海の中でひと際目立ってるハマサンゴ!
そのハマサンゴにはイバラカンザシがびっちりついてます。
カラフルでほんときれい~~!
ハマクマノミとツーショット!
大量のロクセンスズメダイ!
遠近法で大きく見えるテーブルサンゴ!
帰りの船の中は……
爆睡zzz(笑)
泳いだ後ってどうしてあんなに眠くなるんだろうな~~
かわいい寝顔(^-^)
みんなよく一日泳いだね~!
こどもはほんと元気だ!特に今日のこどもたちはほんと元気いっぱいでした!
大人たちは船で休憩するなか、最後までずーっと泳いでましたからね!
またぜひ遊びに来てね~~!
トコ
今日鳩間島で豊年祭が行われていました!
写真撮ったので、雰囲気だけ☆
この日のため、島から出て住んでいる人も帰って来て、島の繁栄のために神様にお祈りします。
鳩間島最大のお祭りです。
どこの地域でもそうですが、伝統的なお祭りを大事にする文化はいいですね。
八重山や沖縄には伝統的なお祭りがいっぱいあるので、
タイミングが合えばぜひ参加してみて下さい☆
今日の晩ごはん(^^ゞ
2016/07/29 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
7月29日のマリウドの晩ごはんは・・・
・ナスの揚げ浸し
・美ら豚ロースの味噌漬け焼き
・ミミガーポン酢
・みじゅんの唐揚げ
・まぐろの刺身
・ゆし豆腐汁
でした!
ナスの揚げ浸しです☆
ミトレア農園で採れた立派なナス★
美ら豚ロースの味噌漬け焼きです。
特製の味噌ダレを作り、
そこにロース肉を漬け込み
強火でガーッと火を入れます。
味がしっかりついていてごはんが進みます◎
ミミガーポン酢です。
玉ネギ、きゅうり、わかめも
一緒に和えています(^-^)
みじゅんの唐揚げです。
カラッと揚げて全部丸ごと
食べれちゃいます(^-^)
*おまけ*
昼休み♡
そうたとうしこのやりとりが可愛い過ぎます(^^)(^^)
もうすぐ9ヶ月♪♪
どんどんおっきくなっていきますね\(^^)/
お仕事が終わって、
まさと母さんとケイティとおでかけ。
ラーメンやさんにれっつごーーー♪
するとたまたま祖内で豊年祭の前夜祭が
開催されていました。
ちょっと覗きに。
そしてマリウドに戻るとやすじろう先生による
油味噌作り教室が開催されていました。
勉強熱心な少年がひとり。
海人ツアーで食べたのがすっごく
美味しかったみたいです☆
レシピと配合が分かったから
これでおうちでも作れるね★
そして今度は珍しいお客様が。
シンジュサンです。
おっきいですねー・・・
みんなで撮影大会をして。
うしこも興味津々。
明日は何を作ろうかな~♪
どしゃぶり
2016/07/29 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
仲良しご家族をご案内。
カホお姉ちゃんは速い速い!! そして今日もいい天気。
レナちゃんはちょっと自信が無くて2人乗りでしたが、来年はきっと大丈夫だね!
パパさんも写真を撮ります。 いい写真は撮れたかな?
「あっ! 魚がいっぱい!」の声にすぐに集まる3人。 たくさん見られましたね。
カヌーの後はトレッキング!
滝の水は気持ち良かったね!
ちょうど出発という時分となって、突然の土砂降り!! あんな雨の中歩くなんてなかなかないよ!
カヌーに乗るころには晴れ間が見えたけど、
後ろは怪しい様子!
ぎやぁぁぁぁ、雨がきてるぅぅぅ! 雷も鳴り始めたよぅ!
カヌーはなんとか雨の前でしたが、最後の道ではまた土砂降りでした。
これこそ熱帯雨林!
Ken
雨、豪豪と~~
2016/07/29 極上シュノーケリング海人ツアー, 西表島大自然ツアー
本日の海人ツアー!
穏やか~~な海~~\(^o^)/
つるつるすぎて下まで丸見え!
グラスボートに乗ってるかのよう……
こんな日が続けばいいなぁ~~
今日は穏やかだったので、そんなときにしか泳げないところへ行きました!
普段はいつも波立っているところ…
私はそこで泳ぐのが初めてだったんですが、
びっちりのテーブルサンゴ!!!!
めちゃくちゃきれい~~☆
ナポレオンやネムリブカ、大きいウツボが海底にいました。
上を見上げると濃いブルー
飛んでるみたい。
彼女はナッチ。去年も参加してくれた釣りが上手な女の子。
みんなが苦戦する中、違う魚も含めて5、6匹釣ってくれました!
スタッフの分までありがとう~~~!
そしてお昼ごはん。
こーーーーんなに晴れていたのに、ビーチへ移動すると、
豪雨。
しかも止まない。
みんな寒い寒いと、あったかい海の中へ避難。
頭は完全に潮が落ち、シャワーしたてかのよう。
止むまで待とうとしましたが、なっかなか止まないので
みんなで震えながらランチターーイム!
あったかーーーーいお味噌汁が体を温めてくれます。
『ガオー』
食べ終わったころに、なんと、
晴れてきた~~!!!(笑)
あんな豪雨がお昼に降るのはなかなかないとのこと……
きっと雨女、雨男がいたんですね(笑)
オーナーが新しく、船の上から撮影するようにNEWカメラを買ってくれました!!
そのカメラで撮影♪
最高でしょ!!?
ゆりこさん曰く『地球で泳いでる』だそうです(笑)
網取でエントリーするとき、
今日のこどもたちはほんと元気な子ばかりで、
ジャンプでエントリー!
そしてそして!
大人もジャーーーンプ!!
そしてそしてそして!
ナッチを船から落とすはずが、このあとオーナーもまさかのジャーーーンプ!!(笑)
これはみんな大爆笑でしたね(笑)
濡れちゃったから、オーナーがかっこいいマスクにロングフィンを身にまとい、
もう一回ジャンプ!
バブルリングを披露してくれました☆
『この人には敵わない』
そう思いました。
海人、ですね。
でもいつか、いつか
超えてみせるぞーーー!!
トコ
強運
2016/07/29 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
今日は午前一組だけだったので、お客様の予定に合わせて早めの出発
![]() | ![]() |
バラス島上陸後、ほんの少しの間貸し切り♪
この時期なかなかないです
![]() | ![]() |
![]() |
風が弱くて、波も穏やか、透明度も抜群です
GoProの撮影も気合が入ります
![]() | ![]() |
![]() |
後半は中野沖瀬、こちらも最高
お二人が高速船で帰られたあと、急に天気が崩れて雷ゴロゴロ
前日のご予約で貸し切り、天気も良いし、強運をお持ちのお二人でした
ヒデ