ピナイサーラを一人占め
2016/11/18 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日は仲良し姉妹とピナイサーラの滝へ。
木漏れ日がキレイですね。

カヌーは高校生以来と言ってましたがすごく上手でした。

オヒルギの種子もたくさん伸びてきています。

滝の上から滝壺をのぞいているところ。
今日は人も少なくてほとんど貸し切り状態でした。
写真もたくさん撮れましたね。

姉妹そろってジャンプ!
息もピッタリ☆

なんと滝壺も貸し切り!
今日は贅沢できました。

もちろんジャンプ!
二人とも鼻に水が入って大変そうでした。笑

紅茶がちょっと熱すぎたので滝の水で冷ましましょう。

今日はホントに人が少なかったので、滝壺でものんびりできました。

帰りのカヌーももちろん貸し切りでのんび~り帰ってきました☆

オフシーズンに入りましたが、人が少ないこの時期はホントにオススメです!
大人気のピナイサーラの滝を一人占めできますよ☆
ガイド タケ
半日バラス
2016/11/18 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のシュノーケルツアー!
まずは午前の部!

出発して早々この景色。港付近は風が遮られて素晴らしい景色が広がります。

つるつるで下まで見える!

午前の部に参加して下さったのは、島のお友達のめいちゃん!と、ご両親!
ご両親が離れて暮らす娘さんのために来島!

めいちゃんにとってもバラス島は初めてで、

大興奮!!
天気もよく青空が広がり、海の中もきれい~~!

透明度も良かったです★

東の風が強く、穏やかなポイントへ!
そこには、

大量のノコギリダイ!

友達にバラス島付近の海を案内できて嬉しかったし、
ご両親にも気に入っていただけたのが良かったです(^-^)
明日は山ツアーだ!楽しもうね~!
午後からは、

こちらのメンバーでバラス島へ!
一組は、

愛知県から!
もう一組は、

沖縄本島から!
実は右側のお姉さんが沖縄本島に以前暮らしていた時のお友達なんです!
西表島に遊びに来てくれました(^O^)/
嬉しい嬉しい♡
みんなでバラス島でのんびり遊んで、
仲良くなって記念写真(*^_^*)

旅行に自撮り棒は必須ですね。

『こっちのカメラでも撮りましょう~!』
『ん?背の順やー!!』
と言って撮った写真。笑
自然に並んだら背の順になりました

そしてジャーーンプ!
一回でいい瞬間に撮れました
残念ながら午後から雲が増え始め、太陽は隠れてしまいましたが、
元気な女子4名は

泳ぐ泳ぐ!!
透明度が良くてサンゴもきれいで、
『沖縄本島よりもきれい』と嬉しいお言葉をいただきました☆
ウミガメにも会いに行き、3匹見ることができました!

全く逃げない。

ずっとぼーーーっと下を見てる。
『分かる分かる。そういう日もあるよね。』(絶対違う)
そして最後の最後に、

うっすら太陽が!!!!
この瞬間だけ海の中に太陽の光が!(^O^)/
待ちに待った太陽の登場に大喜び!

自分の好きな人、大切な人が、自分の好きな島に来てくれて
その島を好きになる。
これ以上に嬉しいことはないです(^-^)
みなさんありがとうございました!
トコ
今日の晩ごはん(^Θ^)
2016/11/18 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
11月18日のマリウドの晩ごはんは・・・

・鶏肉とトマトの炒め煮
・マグロのフライ
・ミミガーのピリ辛和え
・ポテトサラダ
・カンパチの刺身
・もずくのかきたま汁
でした!

鶏肉とトマトの炒め煮です。
こちらはえりなちゃんが大体を作ってくれました(^^)/
トマトの他にはピーマンや玉ネギなどお野菜もしっかりと◎

マグロのフライです。
フライで登場するのは珍しいですね☆★

ミミガーのピリ辛和えです。
こちらは奈緒美キャンベルが作ってくれました(^^)/
すりごまや長命草なども入り身体にも嬉しいですね◎

ポテトサラダです。
*おまけ*
今日の午前はリク君と奈緒美キャンベルと畑へ♪

この中のどこかにリク君がいます♪

そして今日はうしこのお父さんが旅に出られたので
一緒に寝んねこっこです(^^ゞ



はあああああ可愛い♡
今日の晩ごはん(^ε^)
2016/11/17 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
11月17日のマリウドの晩ごはんは・・・

・シイラのパン粉焼き
・豚肉とゴーヤの甘味噌焼き
・豆苗とツナの胡麻サラダ
・サヨリの唐揚げ
・カツオの刺身
・カンパチのあら汁
でした!

シイラのパン粉焼きです。
以前なみさんに教わったレシピですo(^^)o
マヨネーズや粉チーズを使って。

一人では大変な作業があったので、
とても優しいやすじろうさんが手伝って下さいました(^O^)

豚肉とゴーヤの甘味噌炒めです。
ゴーヤの色が鮮やか☆★

豆苗とツナの胡麻サラダです。
再生した豆苗で↑↑
不思議です◎

サヨリの唐揚げです。
このサヨリちゃん!
唐揚げめちゃ美味しかったです!
常連様が釣ってくださったものを頂いたのですが
本当に美味しくて・・・
近々スタッフでも釣りに行きたいねという話になりました。
こいでさん、毎日ありがとうございます(:_;)
*おまけ*

ピコ次郎さん\(^O^)/
11月でも滝行
2016/11/17 ユツンの滝 トレッキングツアー
今日はイクミちゃんとユツンの滝へ行ってきました。
今年3回目というハードリピーターです。
天気もいいのでキレイな景色が期待できそうです。

ロープを使って登ったり、約2時間のトレッキングです。

ユツンの滝に到着。
今日は暑かったので滝も浴びました!

やっぱり今日は最高の景色!

天橋立風に。
僕も初めてやってみましたが、意外といい感じに見えました!

こんな景色で食べる特製そば。
贅沢過ぎます。

帰り道にマヤロックに寄って滝行しました。
もう11月も中旬ですが天気さえ良ければまだまだいけます。

滝壺でも泳ぎました。
なぜかこっちの滝はちょっと温かい感じがしましたね。
温泉でも湧いてくれると嬉しいんですが。

モダマのブランコ。
楽しーなー♪

ずっと話しながら歩いてたら往復4時間なんてあっという間でした。
聞き上手なイクミちゃん。
たくさん話を聞いてくれてありがとう!
また遊びにきてねー★
ガイド タケ
















