アーカイブ

西表島マリウドブログ

本日の晩ごはん

 2016/12/10 マリウドのごはん

こんばんわ、なみです。

相変わらず、北風が強く上原航路は欠航しておりますが

日中は天気が良くてとても過ごしやすいです。

 

今日のごはんを紹介いたします。

img_1608  

・アオチビキの湯引き刺し身

・石垣島産豚肉のラフテー

・アオチビキのフライ

・タンダマと厚揚げのナムル

・ピリ辛ソーメンチャンプル

・もずくのシークワサー汁

でした。

 

アオチビキは白身で淡泊な味ですが、

フライにすると身がふわふわです。

img_1605

 

豆板醤をアクセントに大人のソーメンチャンプルにしました。

 

ハンダマは葉の表面が濃い緑色、裏が紫色という特徴があります。

ゆでると葉の紫色は緑色に変わりすこし粘りがでるのが特徴なのですが・・・

合わせた他の食材が葉の色素の紫が移ってしまい全体的に紫に・・・

決して傷んでいたり、変わった食材を使ってるわけではありません。笑

img_1602

 

ラフテーの横に添えてあるのは、青パパイヤです。

img_1601

今日は皮を湯引きしたアオチビキのお刺身です。

img_1606

 

おまけ

先日、とこちゃんカメラマンが素敵な虹の写真を撮ってくれました。

お気に入りの一枚です。

img_1530

上原港の水面に虹が映っておもしろい虹が見れました。;-)

 

本日のピナイサーラ。

 2016/12/09 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本日のピナイサーラ。

登山部仲間のお二人と。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日は珍しく良さげな天気

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

晴れ間を見ながら進みます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

もちろん登山は余裕綽々。

 OLYMPUS DIGITAL CAMERA

滝上到着と同時に晴れました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

12月に水浴びが出来るなんて!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この景色のそば。絶品。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

次は滝壺へ。まだまだ余裕。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そのまま到着!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

入ったー!というか飛び込んだ―!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

一回入っちゃえば大丈夫なんだけどそこまでがねぇ…。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

しばし滝壺堪能。

 OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

帰りはずーっと風が後ろから押してくれてらくちんで帰りました。

 

ガイド リク

本日の晩ごはん♪

 2016/12/07 マリウドのごはん

こんばんわ。なみです。

昨日に引き続き、お客様にはマリウドを貸し切って頂き

夕飯はスタッフと一緒に召し上がって頂きました‼

今日は少し寒かったので、メニューはおでんにしました。

ついつい、スタッフが多いので煮込み料理になってしまうのですが、

具たくさんで煮込めるから短時間でも野菜やお肉から旨味が染み出ます。

私のおでんは、「青パパイヤ」を大根のように具材にしちゃいます。

「え~、なんか不味そう」とけんさん。

いえいえ、けんさん。食べてみてください。

想像とは違った食感とこの味のしみこみ具合。

良い意味で期待を裏切ってくれます。

そして、パパイヤ酵素のおかげで一緒に煮たお肉も柔らかくなったじゃないですか。

ということで、いつも私はどんな料理にも万能な青パパイヤを推してます。

写真は撮り忘れてしまったので途中でパチリ。

img_1571

 

今日はの片付け当番はけんさん。とアシスタントの蒼汰です。

 img_1572

img_1573

img_1574

img_1575 

......手伝いではなく、けんさんの邪魔をしております。。。

 

けんさん、お付き合い頂きありがとうございました。

 

なみ ;-)

 

本日の晩ごはん!

 2016/12/07 マリウドのごはん

こんばんわ。

今日のお客様はマリウドを貸し切りでした~‼

ということで、夕飯はみんなでお鍋~‼

せっかくなので、先日捕ってきたイノシシを入れて

みんなで美味しくいただきました。

img_1565

真ん中のがイノシシのお肉ですが、わかりづらいですね~。

慶太(オーナー弟)が捕ってきたイノシシは、チャンプルでも

汁に入れても、ちょうどよい脂の甘みでとても美味しいです。

山の恵みに感謝です。

img_1547

お客様と鍋を囲んでゆっくりごはんを頂けるのは

冬ならではの楽しみです。

お客様、ありがとうございました。

 

*おまけです。

八重山毎日新聞に載っていたのですが

西表になんと温泉施設ができるそうです。

今回は大原港のそばにあるホテルに併設させるそうですが

数年前までマリウドから車で20分ほどのところに

最南端の温泉施設があったのですが

閉鎖になってしまったため大変残念に思っていたので

とても嬉しいニュースでした。

西表もこれからぐっと冷え込んでくるため

冬の時期は温泉に入りたくなるのです。

 

img_1526

おまけその②

こちらも同新聞に載っていたのですが

ヤシガニの爪の挟む力がライオンのかむ力に匹敵するという内容です。

毎夏恒例になったヤシガニを見つけに行くナイトツアーをしていますが

みなさん、ガイドの説明をきちんと聞いて

挟まれないようくれぐれもご注意くださいね。

img_1527    

 

なみ

とりあえず噛まれる

 2016/12/06 ユツンの滝 トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー

昨日はユツンの滝へ!渓人です!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

沖縄本島出身、石垣在住のお二人が遊びに来てくれました♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

おっとっと、川のなかを歩くのは大変!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

水量抜群のユツンの滝!

けいとさんも一緒に撮ろう~!嬉しいですね!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

相変わらず綺麗な景色。晴れなくてもこれだけ見えるのが、すごい!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

途中に出会ったキノボリトカゲ。噛まれたら痛い!!けど可愛いから許す。笑

石垣島はすぐそこなので、また遊びにきてくださいねー!

ネイチャーガイド 渓人

西表島大自然ツアー予約