
今日の晩ごはん
2016/09/05 マリウドのごはん
こんばんは。
本日も沖縄スペシャルです。
・ゴーヤチャンプルー
(ミトレア農園産スターフルーツつき)
・沖縄の県魚 グルクンホイル焼き
・赤帽子ふーじのえんさいガーリック炒め
・モーイ(赤瓜)のナムル
・極上カンパチのお刺身
・生姜香る 西表産もずくのスープ
「お客さんに喜んでもらえますように」
想いをこめて掃除や料理
たのしいな。
そういえば
少し前にヘアチェンジしたそうた王子。
【Before】
【ゆるふわ無造作ヘア】
もすてき、
でも
【after】
~front~
【刈り上げダークショート】
短髪さわやか。
かっこいーー。
~side~
マシュマロほっぺがより強調。
まさに彼のモテヘア。
~back~
なんとbackは
トレンドのツーブロック。
~arrange~
汗をかけば質感アップ。
トップは長さを残しているので、
寝ぐせが見事なベッカムヘアになることも。
stylist TERUTOMI-SAN
マリウドにカリスマ美容師!?
マリウドはおしゃれ美容院!?
宿スタッフ えりな
不安定な天気
2016/09/05 アダナデの滝 シーカヤック&沢登ツアー, 西表島大自然ツアー
アダナデの滝へ‼渓人です!
さーさー、幸先よくどしゃ降りですよ!!
漕いでるうちに晴れてきましたけどね!笑
さっきの雨が嘘のように晴れました!いわゆるスコールってやつやったのですかね!
カヌーを降りて、川歩き!
元気よくジャンピング♪
しかし、滝に着いた途端、またもやどしゃ降り!
帰りは晴れました。亜熱帯気候をまんきつしましたね!
ネイチャーガイド 渓人
波ザブザブシュノーケル
2016/09/04 西表島大自然ツアー
本日のシュノーケルツアー!
今日は朝から北東の風が強く、海はザブザブ……
写真では伝わらないですが、ザブザブ……
晴れているのが救いでした(>_<)
バラス島が混んでいたので、上陸する前にシュノーケル!
ザブザブの中頑張ってシュノーケルしました。
でも今日のみなさんはシュノーケル慣れてる方ばかりで普通にシュノーケルされてました!
海の中はきれいで良かった~~!
写真にするとどうもザブザブ感が伝わらない……
そしてバラス島での~んびり各々休んで、
バラス島を満喫しました☆
しばらくするとバラス島がマリウドだけになり、
貸切~~\(^o^)/♪
午後は少しだけ風も弱まり、北東の風がしのげるポイントでのんびり泳ぎ、
最後は少しうねりはありましたが、
きれいなポイントで泳いできました!!
午後は誰も酔うことがなく泳げたので良かったです(・_・;)
ここのポイントはほんとサンゴがきれいなので、ぜひ泳いで欲しいポイント!
ここのポイントが一番大好きです(*^_^*)
明日もこんなに風が強いのは嫌だな~~……
風弱まりますように(>_<)
トコ
チラッ
鍾乳洞ツアー
2016/09/04 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
鍾乳洞の入り口に
めちゃんこでかいクワズイモ発見。
どう撮ったら大きく伝わるだろうと
撮った一枚。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
この日は鍾乳洞を抜けると
光のカーテンが差し込む
なんとも神秘的な空間が広がってました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
僕もお客さんにカメラを渡して
撮ってもらいました。(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
雨の日に仕方なく、
鍾乳洞に行く人が多いけど
本当はこんな天気の日がいいんだなぁ〜
ガイド まさと
わいわいがやがや
2016/09/04 西表島大自然ツアー

7人のお客さん。

潮の関係で早めのスタート。

3人乗りはちょっぴりらくちん。

支流に入ると

余裕があるのはこの辺りまで。

カヌーのコントロールがたいへん! それが楽しい!

いよいよ沢登り。

天気がよくなってきて、沢がいい感じ!

赤い岩も花のよう。

打たれて、

飛び込んで、

滝に到着!

浮かんで癒される。
水温はちょっと低かったけど、みなさん日頃のストレスがたまっていらっしゃる様で、かなりの時間浮かんでいやなものみんな流していましたよ。

こんな切紙見たことあるような…

シンクロにも挑戦! う~む、東京五輪は難しいな。

帰りの飛び込みは高くて迫力あり!

潮のため早めの戻りだし、天気もいいから

ちょいと遠征してビーチに上陸!

いい眺めでしょ。

ここでもちょっとだけのんびりしてきました。
Ken