
やはり冬
2016/12/28 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

香港から

マレーシアから
今日は久しぶりの大人数。

賑やかに

国際色豊かなメンバーで元気よく出発!

今日は風が強く、ここがとってもきつかった!!

でも、マングローブの不思議、

少しはいれば、全く穏やかになります。

そして見えてきたピナイサーラ!

オヒルギの花が少し増えてきたので、今日はオヒルギの花の勉強もしました。

滝の上から下を臨む。 人が豆粒みたい・・・

タイミングを合わせたジャンプ! になったかなぁ…?

その後は滝壺へ。

このころから雨が降り始め、トレッキングはなかなかスリリングに!

最後は雨に降られましたが、帰り際でよかった。
まさに冬の天気でしたが、寒くもならずにツアーを終えました。
Ken
本日の晩ごはん★
2016/12/27 民宿マリウド
みなさん、今年も残りわずかとなりましたね。
西表はここにきてものすごい寒くなりました。
いつも半袖にパーカーでなんとか過ごしてきましたが
あまりの寒さに暖かそうな長袖の何かをクローゼットで探してみましたが
ありませんでした。笑
さて、マリウドの本日のお夕飯です。
・カンパチのガーリックトマトソース
・ゴーヤとハマチシャのピリ辛炒め
・ハンダマとオクラの和え物
・パパイヤと人参イリチー
・セイイカのお刺身
・ソーメンとシークワーサーの澄まし汁
・赤ウリの浅漬け
以上です。
毎年あっという間に終わる1年ですが、
年々充実していることも感じます。
来年はどんなことが起きるかとても楽しみです。
皆様、来年もどうぞよろしくお願いいたします。
ナミ
台風?
2016/12/27 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
ピナイサーラへ!渓人です!
今日は北風。爆風の中カヤックを漕ぎます。
なかなかレベルが高い!
台風みたいな日でした。
クリスマス
2016/12/26 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー, 鍾乳洞探検ツアー
クリスマスツアー!渓人です!
サンタさんがいっぱい!
今年のクリスマスも最高でした!
次の日は鍾乳洞へ!
途中で見つけたテナガエビをわしづかみ(笑)
西表の鍾乳洞は僕の中では一番です。
歓声、ブーイング、笑い、そして奇声
2016/12/26 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

今日のお客さんは、お互い、マングローブにもまあ、よくぶつかりました。 あはは

それにしても素晴らしい天気!!

干潟に寄って遊ぶことに。

ミナミコメツキガニを捕まえたり、

マングローブのもりを探検?したり。

干潟に下りてみるマングローブ林も美しいですねぇ。

今日は川の中には、たくさんの魚がいました。

何度でもぶつかり突っ込み、奇声が上がります。
新種のいきものかと思った! あはは

何とも言えない木漏れ日の中、

トレッキング開始!

滝壺ではごはんを食べ、マイナスイオンを浴びました。

さあ、今度は滝の上に!
「えーっ!滝壺の道より楽って言ったじゃーん!」

「えーーーっ!またあ!」「だまされたあ!」 ブーイングの嵐です。

そんな思いも吹き飛ぶ、滝上からの風景。
ガイドは救われました。

ジャンプ3連発!

飛んでる人が凄い?

いえ、撮ってるわたくしが素晴らしいのです!!!
撮り直しなしの一発ですぞ。

帰りはちょっぴり遅くなりましたが、

静かでしたね。 行きに何度か聞かれた新種の生物の鳴き声も、やや遠慮がちになっていましたとさ。
Ken