アーカイブ

西表島マリウドブログ

ミトレアのお野菜で

 2017/01/28 マリウドのごはん

こんばんわ。今日の西表はとってもいい天気で一日半袖で

お仕事をしていました。マリウドのお庭から見える海も

もう夏の様で、今何月だったかな?なんて思っちゃうぐらい

空も海も最高の色をしていました。

 

 

ではでは本日、1月28日のお夕食です。

 

 

IMG_3716

 

・カンパチのお刺身

・ガーラのフライ

・豚肉の甘酢ネギ胡麻だれ

・水菜と油揚げのおひたし

・紫大根のツナ煮

・カンパチのあら汁

 

でした。

 

 

IMG_3718

 

水菜と油揚げのおひたしです。

ミトレアの野菜をたくさんいただいたので

まずは水菜を。とってもシャキシャキで

美味しかったです。

 

IMG_3720

 

紫大根のツナ煮です。

こちらもミトレアの紫大根。こってり煮込んだ

ので紫ではなくなっているのですが…(笑)

大根の葉も一緒に。葉っぱもとても

おいしいんですよ。

 

IMG_3721

 

豚肉の甘酢ネギ胡麻だれです。

このお料理にはミトレアのおネギをたっぷりと。

 

IMG_3719

 

ガーラのフライです。

康次郎さんが釣って来てくださった立派な

ガーラ。肉厚で食べごたえ満点です。

 

 

 

今日のお昼休憩の時間、そうちゃんにおててを

ひかれてマリウドのお庭をお散歩しました。きゅん。

 

そんな最近のそうたさん、

IMG_3661

アップで見てください。

 

 

IMG_3723

 

お顔にいっぱいつけるのがブームです。

なんて癒し。可愛すぎます。

一番見習うべき人がここにいました(笑)

そうちゃん今日も癒しと笑顔をありがとう。

 

           宿スタッフ なおみ

 

 

 

 

 

 

 

 

サクラサク・・・ カタツムリも・・・

 2017/01/28 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

例年よりかなり早くカンヒザクラが咲き始めました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

それにしても今日はいい天気。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

すがすがしい青空!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

水面の反射もきれいです。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

とにかくのんびりカヌーを漕ぎ、この気持ちのよいマングローブを満喫。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピナイサーラの水量も上々!!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

暖かい陽気に、カタツムリも逢引き・・・

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

滝の上からの眺めも最高でいた。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

滝壺では、コーヒータイムと記念撮影。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

トレッキングはハードなので、後半はみな結構へろへろです。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

帰りも青空。 遅めに帰れば誰もいない。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

風に背中を押され、楽~~~に帰って来ました。

 

Ken

社員旅行

 2017/01/27 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

ピナイサーラへ!!渓人です!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

東京から、社員旅行で来られました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

みんな仲が良すぎてカヌーもぶつかりまくり(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

滝壺では別グループと合流♪

話を聞くと30人くらいできてるみたい。楽しそう!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

暖かいところへ旅行いいなぁ。僕らは国内だと強制的にここより寒いところへ…。

 

そういや帰省してる人たち元気かなぁ。ひでさん、ゆりこさん、げんきですかー??

リクとトコちゃんはいいか。

ネイチャーガイド 渓人

かくれパパイヤはどこだ

 2017/01/27 マリウドのごはん

こんばんわ。今日からマリウドはお客様で賑わっています。

嬉しい事にお夕食作りもバタバタしましたが、今日もとっても

楽しくお料理ができました。

 

では1月27日、本日のお夕食です。

 

 

IMG_3697

 

 

・カンパチのお刺身

・ナスの揚げびたし

・ゴーヤチャンプルー

・パパイヤ入り筑前煮

・ミミガーのピリ辛和え

・アーサー汁

 

でした。

 

 

IMG_3702

 

ゴーヤチャンプルーです。

沖縄の定番料理です。

 

IMG_3701

 

ミミガーのピリ辛和えです。

こちらも沖縄定番の食材、ミミガーを

使ってピリ辛和えを作りました。

今日ミトレア農園で採れたての大根葉を

いただいたので一緒に和えてみました。

 

IMG_3700

 

ナスの揚げびたしです。

まさとさんが作ってくださいました。

美味し過ぎて衝撃でした。ほんと

みなさんに食べていただきたいお味。

毎日食べたいです。

 

 

IMG_3699

 

パパイヤ入り筑前煮です。

パパイヤを一緒に煮込んだのでお砂糖少なめでも

甘味が出ています。

そして今日、ケンさんがツアー用のスープと

ソーキ肉を作っていたのですが、それに使っていた

シイタケを入れさせていただきました。

ケンさんのシイタケ、とっても美味しいんです。

私のお料理でよく活用させていただいてます。

そんなことを書いていたら、ケンさんのおソバが

食べたくなっちゃいました。

そろそろまたケンさんのおソバを食べに

ツアーに連れってってもらいたいです(笑)

 

 

今日は作っていただいたご飯を食べれて本当に

美味しくて幸せでした。私もこんな風に思ってもらえる

料理を作っていけるようにがんばります。

 

              宿スタッフ なおみ

 

 

 

パパイヤできんぴら

 2017/01/26 マリウドのごはん

こんばんわ。昨日のブログ、実は書くのに2時間ほど

かかってしまいました…

細かい作業は好きなのですが、機械は大の苦手です。

今日はいったい何時間かかってしまうのでしょうか…

 

 

ではさっそく1月26日、本日のお夕食です。

 

IMG_3679

 

・カンパチのお刺身

・ナガサキフエダイのバターポン酢ソテー

・プルコギ

・きんぴらパパイヤ

・ポーク入りポテトサラダ

・もずく汁

 

でした。

 

 

IMG_3685

 

プルコギです。ミトレア農園のニンニク葉入り。

ご飯がとってもすすみます。

 

IMG_3683

 

ポーク入りポテトサラダです。

内地ではなかなか使う事がないポーク。

カリカリに焼いて入れてみました。

 

IMG_3682

 

ナガサキフエダイのバターポン酢ソテーです。

康次郎さんが釣ってきてくださったお魚です。

こういう沖縄地方のお魚を使って料理することは

なかったので、自分の中ではなんだか新鮮で

ワクワクします。

 

IMG_3680

 

きんぴらパパイヤです。

ごぼうのかわりにパパイヤを使って作って

みました。今日はいつもより沖縄らしさを出す!!が

テーマだったので、お褒めの言葉をいただき

とっても嬉しかったです(笑)

 

 

 

 

IMG_3582

 

マリウドのお庭の朝焼けです。

早起きして得した気分。

 

IMG_2258

 

そしてお昼。疲れているときでもこの景色を

見ると元気をもらえます。私の大好きな景色です。

 

 

今日は朝食と夕食両方担当させていただきました。

大好きなお料理ができて、おいしいと言ってもらえて

今日も最高の1日でした。

 

明日も最高の1日になれるように頑張ります!!

 

              宿スタッフ なおみ    

西表島大自然ツアー予約