アオチビキの和風あんかけ
2017/04/18 西表島大自然ツアー
こんばんは。最近の西表島は真夏日でアイスを
食べなきゃやってられないぐらい毎日が暑いです。
ちなみに今日食べたアイスはヤンバルクイナでした。
では本日4月18日のお夕食メニューです。

・マグロのお刺身
・アオチビキの和風あんかけ
・豚肉とナスの味噌炒め
・ほうれん草とジャガイモのグラタン
・シビランとラディッシュの梅和え
・アオチビキのあら汁
でした。

ほうれん草とジャガイモのグラタンです。
ほうれん草たっぷりのクリームソースにチーズを
たっぷりのせて焼きました。

シビランとラディッシュの梅和えです。
ゆりこさんが作ってくださいました。

豚とナスの胡麻味噌炒めです。
ケイト君がもりもり食べてくれました(笑)

アオチビキの和風あんかけです。
康次郎さんが釣ってきてくださったアオチビキというお魚。
それにいんげん、にんじん、しいたけ、そしてパパイヤを
入れて和風あんかけを作ってかけました。
今日の午前の清掃中

そうちゃんがコロコロを持ってきて
お手伝いしてくれました。ありがとうー♪
宿スタッフ なおみ
トレッキング日和♪
2017/04/17 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
今日のピナイサーラ♪

元気な女性2名と一緒に行って来ました!

順調に漕ぎ進んで行きます♪

山には雲がたまっていましたが、反対側の空は明るくきれいな青空が(^O^)/
カヌー中は南風が強く、漕いでいてとても気持ち良かったですが
ジャングルの中はむしむし……

トレッキング中はトカゲがいっぱい出てきたので、とても賑やか

汗だくだくになりながら登って行き、

時には急降下し、

一番乗りで滝上にとうちゃーーーーく!
絶景\(^o^)/
何回見ても飽きないし、癒されます♪

緑がきれいですね~!
また汗だくになりながらトレッキングし、

滝壺へ!!
汗だくだくになった体を、

滝壺で一気にクールダウン!!

これがもう、めちゃくちゃ気持ちいい~~(^O^)/
そして今日!なんと!

滝壺にオオウナギが!!!!!
ひっさしぶりに見ました!数か月ぶり!
テンション上がりますね
帰りのカヌーは風に押されてどんぶらこ~

どんぶらこ~

誰ともすれ違わず、

広い川を貸し切り♪

アカショウビンやカンムリワシの声を聞きながら広いマングローブの川をのんびり漕ぐのが、
最高の贅沢だな~~
と思います。

同じ兵庫県出身のお二人、よく笑った一日になりましたね!
「ここすべるから気を付けて下さいね~」
『ズコッ』
「ここすべるから気を付けて下さい」
『ツルッ』
どんくさいガイドだったことは秘密で。笑
トコ

早くコンロンカ咲いてほしいな~~!
沖縄風コロッケ♪
2017/04/17 マリウドのごはん
こんばんは。春休みが終わったはずなのに、マリウドは
お客様でにぎわっています。やっぱりにぎやかなのは
楽しいですね。お料理を作るのも倍楽しくなります♪
では本日4月17日のお夕食メニューです。

・イカのお刺身
・カンパチの煮付け
・スパムコロッケ
・エンサイとベーコンのガーリック炒め
・トマトとキュウリのサラダ
・アーサー汁
でした。

トマトとキュウリのサラダです。
ミトレア産のトマトとキュウリを使ってサラダに。
暑い日にサッパリ味です。

エンサイとベーコンのガーリック炒めです。
ゆりこさんが作ってくれました♪

カンパチの煮付けです。
康次郎さんが釣ってきてくださったカンパチ。
安定の美味しさですね♪

スパムコロッケです。
挽肉のかわりに沖縄のスパムを使ってコロッケに
しました。ツアーから帰ってきたケイト君とトコちゃんに
今日はコロッケやでーと言うと、疲れているはずなのに
とてもテンションアップ(笑)喜んでくれてよかったです♪
先日、トコちゃんとドライブに行ってきました。

まるまビーチ。キレイすぎます。

トコちゃん撮影のデイゴの花。
沖縄ではデイゴの花が咲く頃が、卒業&入学シーズン
だそうです。本土でいう桜の花ですね。こういうのを見ると
今沖縄にいるんだなぁと強く感じます。
ちょっと外に出るとキレイな海や植物に出会えることに
改めて感謝できた、とある休日でした♪
宿スタッフ なおみ
3歳でも遊べるツアー
2017/04/17 サンガラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
サンガラの滝へ!渓人です!

3歳の子供も一緒に!
頑張るぞ~!

意気込んでいったものの、僕はお抱え運転手。笑

この夫婦はハネムーン!石垣で婚姻届提出したんですって!!

トレッキングも頑張ります!

滝の裏でハイチーズ♪

水にすぐに慣れてばちゃばちゃ!!いい顔をしますねぇ~!

お腹いっぱいご飯を食べて

今度はみんなの運転手になって帰りました。
ネイチャーガイド 渓人





























