まるまるのグルクン揚げました♪
2017/05/05 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
今日は5月5日こどもの日!
マリウドはちびっこのお客様でいっぱいです!

そうちゃんも楽しそうです♪♪
ずーーーっとにぎやか\(^O^)/
マリウドの晩ごはんは・・・

・グルクンの甘酢あんかけ
・豚肉とたっぷり野菜のチャンプルー
・長芋とゴーヤの梅和え
・カボチャサラダ
・まぐろの刺身
・もずく汁
でした!

グルクンの甘酢あんかけです。
あんかけにはにんじん、玉ネギ、ピーマン、
えのきが入っています\(^O^)/

豚肉とたっぷり野菜のチャンプルーです。
お野菜はキャベツ、ゴーヤ、もやし、ニラが
入っています\(^O^)/

長芋とゴーヤの梅和えです。
玉ネギやワカメも入っています。
暑いのでさっぱり和え物です\(^O^)/

カボチャサラダです。
なおみちゃんが作ってくれました\(^O^)/
*おまけ*

うしとそうたと遊んで下さるお客様、

美味しいコーヒーを淹れて下さるお客様、、

美味しいお味噌汁を作って下さるお客様、、、
毎日楽しい時間をありがとうございます♡
いっぱいお話できて嬉しかったです♡
変な天気の西表島
2017/05/05 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
今日は晴れたり雨降ったりの変な天気でした。

男性3名と出発!

いい天気に見えますが、水面をよく見たら雨降ってます・・・

でもむし暑いのでシャワーのようで気持ちいい♪

今日のメンバーは経験者が2名、初めての方が1名でしたが
呑み込みが早く順調に漕いで行きます☆

いい写真♪
男性3名となるとトレッキングも早く、

あっという間に

到着!!

トレッキング中も雨が降ったり止んだりで、
滝上でも降ったり止んだり。
でも滝上の眺望は、最高!!

滝壺は午前半日の方でいっぱい!!

下を覗くよりも、覗いている人を見る方がヒヤヒヤします。笑

岩の向こう側の景色を見る2人。

ぼーっと見とれてしまう景色。
私もここの景色すごい好きです(*^_^*)
トレッキングでびっしょり汗をかいた体を、

滝上ではこうやってクールダウン。笑
これがまた気持ちいい!

滝上を後にし、

キシノウエトカゲの幼体を発見!

またまたトレッキングでびっしょり汗をかいたので、

滝壺でクールダウン!!
でも、滝壺へ入水する前は

こんな感じ。笑
思ったよりも寒く、ガタガタ(笑)

一回入ってしまえばもう慣れて気持ちいい~♪

冷えた体を、温かいコーヒーであっためて、
ちんすこうとミトレア農園特製クワのジャムのクラッカーで糖分補給★
無農薬農園で採れたフルーツのジャムは本当にどれも美味しい!!

帰りはマングローブの静けさを堪能しながらのんびり帰って来ました♪

雨もちょこちょこ降ってきたけど、この時期降る雨はシャワーのようで気持ち良かったです(^-^)
次はサガリバナの季節ですね♪
お待ちしてますよ~!!
ありがとうございました!
トコ
三枚肉にアーサーのあんかけを♪
2017/05/04 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。

GW、幸運なことに大体良いお天気に恵まれています。
こうして気持ちの良い朝焼けを見ることも出来ます。
毎日、たくさんのお客様が来てくださり、
山や海へとお出掛けされてゆきます(^^)
良い思い出が沢山出来ると嬉しいですね(^^)
5月4日のマリウドの晩ごはんは・・・

・三枚肉のアーサーあんかけ
・そーめんチャンプルー
・みじゅんの南蛮漬け
・ゴーヤのツナマヨサラダ
・まぐろの刺身
・とうがんコンソメスープ
でした!

三枚肉のアーサーあんかけです。
じーーーっくり煮込んだ三枚肉にお出汁と
アーサーのあんかけをかけました\(^O^)/

そーめんチャンプルーです。
にんじん、玉ネギ、ニラなどの野菜は
全てミトレア農園でとれたもの\(^O^)/

みじゅんの南蛮漬けです。
いつかやすじろうさんと投網して
獲ったみじゅん達です\(^O^)/

ゴーヤのツナマヨサラダです。
なおみちゃんが作ってくれました\(^O^)/
*おまけ*
GWから再び始まりました、
オーナーと行く奥西表海人ツアー!!!!!
お食事の際にお出しするオーナー特製の
とっても美味しい油味噌作りの様子を
お届けします☆★

胡麻油や味噌、かつお、その他秘密の調味料を
入れてじっくり火を入れ完成したのがこちらー♪♪♪

ごはんが進み過ぎて困っちゃうやすじろうさん
特製の油味噌です\(^O^)/


海ガイドのとこちゃんも大絶賛♡

相変わらず仕事の早い友人が作ってくれました(^^ゞ笑
油味噌のポスターです♡♡♡
良い感じです◎
『漢(おとこ)めしの友』
のキャッチフレーズはリク君が考えてくれました♪
ぜひ、やすじろうさんの魂こめて作った
油味噌で食べるおむすび、食べに来て下さい!!!
熱中症対策
2017/05/04 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
ピナイサーラへ!渓人です!


元気よく出発!!

今日もいい天気。GWも半ばになってきました。


いろんなトカゲにも出会い、テンションが上がります!

最近雨が降る予報なのに、いいほうに外れて絶景が望めます。ラッキーですね♪



トレッキングが暑すぎたので、すぐさま滝行♪

日差しも強くなってきてかなり暑い西表。水分補給を怠らず熱中症に気を付けましょうね。
ネイチャーガイド 渓人
久しぶりのカメさん
2017/05/04 西表島大自然ツアー
今日のシュノーケルツアー。
元気な子供と一緒にいきました。

まずはバラス島上陸してみました。
完全には出てなかったけどなんとか上陸。


サンゴを拾ってカメラを向けると最高の笑顔を見せてくれました。
子どもの笑顔は癒されますね。

こちらはシュノーケル経験者の子ども。
スイスイ泳いでました。
途中は寒くて震えてましたが最後まで楽しんでくれました。

今日も天気が良かったので海の中はとてもきれいでした。


船に上がると寒かったのか上着にすっぽりとくるまれてました。
今日は鳩間島に行けました。
ここでいつものランチタイムでした。

いつもの場所で待っててくれたクマノミさん。
最近毎日見てるからもはや友達ですね。

優雅に泳ぐお母さんです。
今日はお父さんと交代しながら泳いでお子様の面倒もみていました。

こいつも毎日いつもの場所にいるノコギリダイ。
とても美味しいみたいです。

カメポイントに行くと今日はばっちり見れました。
しかも近い所を泳いでくれてしっかり見ることができてお客様も喜んでくださいました。

近くを泳ぐとまたクマノミがいました。
これはカクレクマノミですね。

このようなイソギンチャクに隠れていますのでみなさんも探してみてください。

明日も晴れますように。。
ガイド たっちゃん
















