久しぶりのフィッシュフライ♪
2017/05/16 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
5月16日のマリウドの晩ごはんは・・・

・ふーちゃんぷるー
・カワシビのフライ タルタルソース
・へちまのおひたし
・かぼちゃの黒糖煮
・アオチビキの刺身
・アオチビキの味噌汁
でした!

ふーちゃんぷるーです。
車麩と豚肉とたっぷりの野菜。
にんじん、玉ネギ、ピーマン、キャベツ
などがふんだんに入っていますo(^O^)o

カワシビのフライタルタルソースです。
久しぶりのお魚のフライです。
ただただ嬉しいo(^O^)o

へちまのおひたしです。
生姜とレモンを忍ばせたあっさりの
たれでおひたしにしていますo(^O^)o

かぼちゃの黒糖煮です。
煮汁にお砂糖と黒糖を半分ずつ。
甘い甘いかぼちゃの煮物ですo(^O^)o
ほっこりしますよ♪
*おまけ*
今日は竹富町の健康診断がわいわいホールでありまして、
なおみちゃんとあいさんと行ってきました。
採血や胸部レントゲンなど色々と調べて
頂き、こんなコーナーもあって。
ジュースに含まれる砂糖の量ですね・・・
おそろしすぎる・・・

「糖質オフせなあかんなぁ~」
などと健康について3人で熱く語り合い、
検診が終わってランチにゆき食べたのが。。

ジャンクフード\(^O^)/

からのわりとでかいパフェ\(^O^)/

とっっっても美味しかったです♡
糖質オフは明日から♡
気まぐれな梅雨の空
2017/05/15 極上シュノーケリング海人ツアー

本日の海人ツアー。
ちょっと天気が怪しいですが今のところ晴れ!


今日も見事なゴリラっぷりです。

網取の透明度が抜群だったので今日はまずここから!

 
透明度が良く満潮で深くなっている海は空を飛んでいる様です。
 
しばらく水中散歩を楽しんでいると

一時的に大雨が。
梅雨だし仕方ないね。
 
 
 
とはいえすぐに止むのが西表の梅雨。
釣りの時には止んでくれました。

無事全員分集まったお魚を使ってオーナーの船上キッチン!


豪華な料理を食べて

 
プライベートビーチでゴロゴロ。
なんて贅沢。


午後は崎山へ。

 
しばらく泳いでいると
 
今日もナポレオンフィッシュがやって来ました。
毎度毎度サービスのいい子です。

続いてカメ探し。
同時に二匹のでっかいウミガメに出会うことができました。


最後は引っ張りシュノーケルでラクチンに。
留守番チームもまったりです。

梅雨には入ったものの案外天気のいい西表。
たまに降る雨も良いアクセントになるかな?
ガイド リク
アオチビキ大根
2017/05/15 マリウドのごはん
こんばんは。今日の西表はバケツをひっくり返したような
雨が降ったり止んだり。もう梅雨に入りましたねー。
ヌマガエルが嬉しそうに大合唱しています♪
そんな西表島、民宿マリウドの5月15日のお夕食メニューは…

・シロダイのお刺身
・アオチビキ大根
・酢鶏
・スパム入りポテトサラダ
・ゴーヤの梅和え
・あら汁
でした。

ゴーヤの梅和えです。
梅味でさっぱりです。

スパム入りポテトサラダです。
サイコロ状に切ったスパムがたっぷり入って
います。

酢鶏です。
豚肉の代わりに鶏肉を使って作りました♪

アオチビキ大根です。
ブリの代わりに康次郎さんが釣ってきてくださった
アオチビキを使いました。立派な大根と一緒に
じっくり煮込みました。なかなか褒めてくれないたっちゃんが
美味しいを連発してくれてとっても嬉しかったです(笑)
今日、そうちゃんの新車がやってきました!!

バイクー!!なんだかグレードアップ!!
そうちゃんもお気に入りのようで厨房まで見せに
きてくれましたよ(笑)
明日もいっぱい遊ぼうねー♪
宿スタッフ なおみ
バラス島と鳩間島
2017/05/15 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
手前がバラス島、奥に見えるのが鳩間島
 
バラス島無いですね
 
昨年海人ツアーに参加して下さったご夫婦がご参加、ご主人はずっとカメラで撮影してました
 
バラス島はなくとも魚はいます

午後のバラス島、干潮時でもちっさいです
それでも、バラス島シュノーケルツアー
天気が崩れて奥に見えるはずの鳩間島も見えません
沖縄は梅雨入りしたそうです
ヒデ
カーナの季節♪
2017/05/14 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
5月14日のマリウドの晩ごはんは・・・

・マーマチのレモンしょうゆ煮
・豚肉とたっぷり野菜炒め
・カーナの梅和え
・パパイヤきんぴら
・アオチビキの刺身
・アーサー汁
でした!

マーマチのレモンしょうゆ煮です。
こちら初の試み・・・
レモンとマーマチを一緒に煮付ける、
夏に嬉しいさっぱりめの魚の煮付け料理です。

豚肉とたっぷり野菜炒めです。
入っているのはキャベツ、にんじん、玉ネギ、
ピーマン、にらです。彩りも鮮やか。

カーナの梅和えです。
ふみえさんが採って来てくださり、
すぐに使わせて頂きました\(^O^)/
茹であがったときの磯の香りが、
カーナの時期なんだなぁって
懐かしい気持ちになりました。

パパイヤきんぴらです。
なおみちゃんが作ってくれました!!
*おまけ*

最近たくましいそうちゃんの背中。

皆の事よく見てるから原付だって乗りこなすし

うしのリード引きも少しさまになってきました。

夕方のお散歩のあと☆
そうちゃんの笑顔が物凄い可愛いです★
今日は母の日でしたね。

宿では昨日まさと母さんがバナナジュース
を作ってくれました。

私はお友達から頂いたヨーグルト菌で
ヨーグルト作り。
大阪に住む母に島の色んなものを詰めて
送っていました。
夕方母から電話があり、
久しぶりに声を聞きました。
ささやかではありましたが喜んでくれて良かったです。
私が今ここでこうして幸せに暮らせているのも
母や父が私を理解し見守ってくれてるから
なんですよね。
本当に感謝しています。
私はいつかお母さんみたいなお母さんに
なりたいです。
少しずつ頑張って行きたいと思います(^^)
















