
ナーラの滝カヌーツアー
2017/01/02 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
明けましておめでとうございます!
今年のお正月は晴天でございます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
私ごとですが、地元大阪の友人から
いただいたカヤックが海を渡り、
西表島までやってきたので
ツアーとともに進水式。
天気もいいし、正月だし、、
最高の一年の始まりでした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
いつものおそばはお正月仕様です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
早く出発したのに
天気の良いせいで、
滝壺で遊んだり、昼寝したり、
カヌーでのんびりしたり、、
ツアーから帰ってくるのが
遅くなりました。
ごめんなさい。(笑)
今年もよろしくお願いします。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ガイド まさと
今日の晩ごはん(^Θ^)
2017/01/02 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
1月2日のマリウドの晩ごはんは・・・
・グルクンの甘酢あんかけ
・ふーちゃんぷるー
・ポークとたまごのポテトサラダ
・みじゅんの梅煮
・キツネフエフキダイの刺身
・アーサー汁
でした!
グルクンの甘酢あんかけです。
あんかけにはにんじん、玉ネギ、ピーマン、
えのきを。上の飾りにはフェンネルを☆★
ふーちゃんぷるーです。
ミトレア農園で採れたニラが旨味を
より引き立ててくれている気がします。
ポークとたまごのポテトサラダです。
ポテトサラダ好きだけどきゅうりはちょっと・・
って、一生懸命きゅうりを避けてポテトサラダを
食べてくれるスタッフがいるのですが(゜_゜)
きゅうりの表皮のグリーンにはβカロテンが含まれて
いるのです。抗発ガン作用や免疫賦活作用で知られて
いますが、その他にも体内でビタミンAに変換され、
髪の健康維持や視力維持、粘膜や皮膚の健康維持、
そして喉や肺など呼吸器系統を守る働きがあるといわれて
いるのです(^-^)なので避けずに食べて頂きたい(^-^)
みじゅんの梅煮です。
ちょっと大きいサイズで、まるごと
食べるにはやや苦労しますが、たれに
生姜や梅干しを入れることで臭みが消え、
さっぱりと上品な味に仕上げることが出来ます。
ご飯の進む一品♪
*おまけ*
お正月の遊び~\(^O^)/
けんだま♪♪
ケイティ上手なんですよ(^-^)
というかマリウドにはけんだま名人が
実はたっくさんいます◎
やすじろうさんもけんさんもまさとさんも
上手☆みんなの意外な特技にびっくり★
いらしたときはぜひ技をお披露目して貰って下さい♪
初浴び!
2017/01/02 西表島大自然ツアー

この時期は太陽が低いので、水面の反射がキレイです。

今日もいい天気。

30分弱漕いで休憩。

マングローブがキレイな場所。

それにしてもこの青空!!

ここは風が強いと大変ですが、雄大な眺めで大好きな場所です。 この後たっぷり漕ぎましたね。

ここがカヌーのゴール地点。いい雰囲気なのです。

トレッキングはおぼつかない足取りもありましたな。

今日のビックリは、滝初打たれ!!!

ひやああああ
お陽様が出てるので、まあこの時期にしては暖かいけど、

水は冷たかったよ!!

帰りは、期待していた追い風はなく。
でも水面が鏡のよう。

最後までいい天気で、

疲れたけれど気分よく、

帰って来ました。
Ken
元旦とは思えぬ日和
2017/01/01 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
明けましておめでとうございます。本年もマリウドをよろしくお願い致します。
渓人です!
元旦とは思えぬ日和♪
今年最初のツアーはピナイサーラ。3才の女の子が頑張って登ります!
もちろん滝壺へ。ですが寒すぎて下半身だけで断念。笑
今年はどんな年にしようかな??
今日の晩ごはん(^ε^)
2017/01/01 マリウドのごはん
あけましておめでとうございます。
旧年は大変お世話になりました。
新しい年が幸せな一年となりますように
本年もどうぞよろしくお願いいたします(^^)
年越しの瞬間はけんさんがシャンパンをポーン!
してくださいました\(^O^)/
「ポーン!」
あけました~♪
おめでとうございます~♪
2017年1月1日のマリウドの晩ごはんは・・・
・カンパチのマース煮
・かまいチャンプルー
・じーまみー豆腐
・島らっきょと長命草の天ぷら
・シロダイの刺身
・シロダイのあら汁
でした!
カンパチのマース煮です。
かまいチャンプルーです。
慶太の獲ってきてくれた美味しい猪と、
ミトレア農園で採れたチンゲン菜とにんにく葉。
じーまみー豆腐です。
ふーじーが一生懸命炊いてくれました(^-^)
島らっきょと長命草の天ぷらです。
お正月に長命草ってなんだか縁起が良い
感じがして、長命草を揚げてみました☆★
*おまけ*
やすじろうさん特製マリウドのお雑煮♡
餅、牛肉、鰻、里芋、ハマチシャ、かまぼこの
入ったとってもボリューミーかつ美味しいお雑煮です♪♪
そうたも食べたのかな?
新年早々かわいいね(o^-^o)
今日の西表島はとってもいいお天気。
新春駅伝もありましたが暑いくらいでした。
上原港もいいお天気。
八重山に来られたお客様方、最高の一年の
始まりなのでは??もちろんここに住む私達も。
お正月ですよということで、
スタッフの晩ごはんにやすじろうさんの御厚意で
お寿司を握ってくださいました。
シロダイのお寿司。
とっても美味しかったです(^O^)
ありがとうございましたー☆★