アーカイブ

西表島マリウドブログ

今日の晩ごはん(^ε^)

 2017/01/15 マリウドのごはん

みなさんこんばんは(^O^)

宿スタッフのゆりこです。

 

1月15日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

DSC_5425

 

・サヨリのホイル焼き

・野菜たっぷりメンチカツ

・もずく酢

・ほうれん草のおひたし

・カンパチの刺身

・カンパチのあら汁

 

でした!

 

DSC_5426

 

サヨリのホイル焼きです。

 

DSC_5427

 

野菜たっぷりメンチカツです。

なおみちゃんのお手製です☆★

キャベツと玉ネギがたくさん入っており

メンチカツだけどヘルシーにしてくれました♡

 

だからってケイティは10個食べました(^_^;)

ヘルシーやけども。姉さんは少しずつ心配なってきました。

 

DSC_5428

 

もずく酢です。

 

DSC_5429

 

ほうれん草のおひたしです。

ミトレア農園産のほうれん草。

採れたて新鮮です。

 

スーパーで買ったのとはね、また違う美味しさで。

沢山の人に食べて頂きたいけれど、沢山採れるのは

オフシーズンに入ってからなんですよねぇぇぇぇぇ(:_;)

 

*おまけ*

 

内地のほうは寒波だと聞きます。

大雪が続き寒さのピークは16日だとか。。

 

DSC_5423

 

あったかいかっこして寝てくださいねo(^-^)o


若いって素晴らしい

 2017/01/15 西表島大自然ツアー

ピナイサーラへ!渓人です!

9人の団体さんだったので、正人さんと二人で行きました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

愛知の大学生。ワンダーフォーゲル部の皆さんです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

元気いっぱいでカヌーなんてオチャノコサイサイ♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

天気悪くても関係ない!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして寒いのにみんな滝壺へ…。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

凄いなぁ。見てるこっちが寒いですよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

これが若さなのか…。あんまり僕と年が変わらないはずなのに…。

まぁ大学生のノリでしょう。少しだけ歳の差を感じました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今夜はミトレアキャンプ場にお泊り。

あったかくして風邪を引かない様に気を付けてくださいね。

ネイチャーガイド 渓人


イリオモテヤマネコ

 2017/01/14 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

日本の滝100選に挑戦中のご夫婦。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

前日100選に選ばれてる

西表島のマリュウドゥの滝へ行き

この日は空き日と言う事で

滝ついでにとピナイサーラに。(笑)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

カヌーで滝を目指したのは

初めてみたいでノリノリのお二人。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

カヌーって面白いでしょ??

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

この日は半日ツアー。

朝少し早くでるだけで、

この時期は誰もいない。

 

止まってるカヤックは僕らだけ。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

トレッキングの途中にはヤマネコのうんち

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

滝はというと、

マリュウドゥの滝よりよかったと

うれしいお言葉。

 

自分のよく使うフィールドを

褒めてもらえるのは嬉しいね。

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

そしてそして、この日は帰り道で

とんでもない事が起きたんです。

 

さてさて帰りますかと、カヌーに乗って

10分くらいした辺りで、

 

奥さんが突然

「ヤマネコー!!!」

なんて叫びだした!!

 

いやいやヤマネコは昼間は見れないですよー

イノシシじゃないですか??

なんて返そうとしたら、、

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ヤマネコでした!!!!

 

僕は9年この川を漕いでますが、

初めてです!!!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

わかります???

 

ヤマネコが真ん中にいるの???

 

 

5秒ほど、にらめっこした後、

そそくさと森に入っていきました。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

滝100個みるよりきっと難しい。

昼間のヤマネコ。しかもカヌーで。。

 

今年の運全部使った僕ら3人でした。

 

ガイド  まさと

 

 

 


今日の晩ごはん(^^ゞ

 2017/01/14 マリウドのごはん

みなさんこんばんは(^O^)

宿スタッフのゆりこです。

 

今日、午前の業務のあと、奈緒美キャンベルと

勇気を出して宿の体重計に乗ってみました。

 

予想通りの数字(^^)

 

夏から3キロ増(^^)

 

\(^O^)/

 

しかしまだ許容?範囲・・・・・?

 

走らなきゃなーと言いながらも、仕事が終わったら

まさと母さんをスーパーに誘い出してしまうー

プリンとか買ってしまうー

 

あぁーーー

 

そんな1月14日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

DSC_5432

 

・アザハタの煮付け

・鶏のアーサー唐揚げ

・ゴーヤのツナマヨサラダ

・チンゲン菜のクリーム煮

・カンパチの刺身

・とうがんコンソメスープ

 

でした!

 

DSC_5433

 

アザハタの煮付けです。

 

DSC_5434

 

鶏のアーサー唐揚げです。

なおみちゃんに味付けてもらいました。

 

DSC_5435

 

ゴーヤのツナマヨサラダです。

 

DSC_5436

 

チンゲン菜のクリーム煮です。

ミトレア農園産のチンゲン菜です。

 

*おまけ*

 

DSC_5414

 

すっかり冬の気候に戻った西表島・・・

風が冷たいです。

まだビーサンですが。

 

DSC_5415

 

DSC_5416

 

平均台みたいなのを行ったり来たり♪

ウシは冬でも元気ですね♪

 

あぁー走ろーーー


兵庫県民

 2017/01/14 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

ピナイサーラへ!渓人です!

僕と同じ兵庫県からお越しです。故郷の話ができるのは嬉しいなぁ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

初めてのカヌーにドキドキッ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

北風が強く、カヌーを漕ぐのも一苦労。。

と思いきや難所を楽々クリア。ほんとに初めてですか…?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

滝の上ではいるだけでビチャビチャ。寒いねぇ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

滝も風で煽られて滝らしくない。滝らしくなる待ち時間がもどかしい。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

潮が引いたので干潟へ。誰かの忘れものかな?相方さんの行方が気になります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

寒いからミナミコメツキガニも動きが遅い。走らなくても捕まえれますね。冬の特権。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この方は春から石垣島でペンションを始めるそう。近いからいつでも来れますね!

また遊びに行きましょう!!

ネイチャーガイド 渓人


西表島大自然ツアー予約