梅雨明け満員御礼
2017/06/23 極上シュノーケリング海人ツアー

本日の海人ツアー。
遂に梅雨があけました!
久々の満員御礼!
 
今日は流れがなかったので朝から網取へ。
 
 
透明度も抜群。



ダバスズメダイと一緒に泳ぎまわります。
 
 
 
 

続いて魚獲り。
実は現在魚不足。
お昼ご飯は皆の釣果に懸かっていましたが見事釣りあげました!

さてそれではビーチへ!
…と行きたかったのですが潮が引きすぎてビーチに上陸出来ず。


という訳で今日は船上レストラン。
これはこれで贅沢。

デザートまでしっかり楽しみます。

午後は崎山へ。
 
ちょっとにごりぎみですが崎山の地形を存分に楽しみます。
 
次はカメポイントへ。
あまりじっとしてくれませんでしたが沢山のカメが姿を見せてくれました。

バブルリングも無事成功。

最後は引っ張りシュノーケル。
このラクチンさを知ると泳ぎたくなくなる。
だからいつも最後のメニューです。

風はちょっと強かったけど梅雨明けらしい良い天気。
島はすっかり真夏の空気です。
ガイド リク
本格的な暑さ
2017/06/23 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
ピナイサーラへ!ケイトです!


OLYMPUS DIGITAL CAMERA
最初は凄い渋滞しててどーなることかと思いましたが、広いところに出ると余裕の表情!笑

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
本格的な暑さになってきてなにもしないでも汗ダクダク。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
水遊びが楽しい季節になってくれました。
ケイト
神戸動植物環境専門学校
2017/06/23 ゲータの滝 沢登りツアー, ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
投稿が遅くなってしまいましたが、我が恩師が遊びに来てくださいました。
 
タイトルの通り、神戸動植物環境専門学校時代の先生方が!
 
 
僕を西表島へ導いてくれた先生。

唯一の恩返しが先生をガイドする。という夢が叶いました。
 
この女性は一応先生ですがなんともヤンチャな人。笑

ガイドできてよかった。感無量です。
ケイト
ジューシー茄子の揚げ浸し♪
2017/06/23 マリウドのごはん, 西表島大自然ツアー
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
ありえないくらい暑いです。
もう暑くて暑くて、一昨日アイス3個食べちゃいました。
昨日はケイティがくれたアイスの実3粒食べました。
やばいです。でもやめれん。
今日はまだ食べてないです。
このまま乗り切れるでしょうか。
なおみちゃんが食べてたら食べちゃうかもなー笑
6月23日のマリウドの晩ごはんは・・・

・ナスの揚げ浸し
・ふーちゃんぷるー
・じゃがいもと挽肉の煮込み
・ハンダマのおかか和え
・まぐろの刺身
・アオチビキのあら汁
でした!

ナスの揚げ浸しです。
ミトレア農園で採れた立派なナスに
大根おろしをたっぷりと☆★

ふーちゃんぷるーです。
キャベツ、ピーマン、にんじんと
豚肉にたっぷり卵に浸した車麩を。

じゃがいもと挽肉の煮込みです。
こちらのじゃがいももミトレア農園のもの。

ハンダマのおかか和えです。
なおみちゃんが作ってくれました。
*おまけ*

梅雨、あけました!
夏、始まりました!

わーい\(^O^)/
とうとう梅雨明けしました!!
2017/06/23 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
沖縄地方梅雨明け宣言されました。
とうとう夏本番です。
そんな今日のシュノーケルツアーは見事な快晴でした。

青い空青い海サイコーですね。

今日は6名で行きました。
良い天気に恵まれて良かったですね。

とてもキレイなバラス島!

集合写真。
キレイな海と空でサイコーな1枚です。


みなさん見たがっていたクマノミ達。
満足な1枚を撮るまで何回も潜って写真撮ってるお客様もいました。

鳩間島の周辺はとてもキレイです。

海の中も透明度は抜群でした。

小さな魚達がたくさんいました。
サンゴの中でかくれんぼ。

これから夏本番!
気合入れていきます。
元気にみなさんを待ってます。
一緒に夏の思い出を作りましょう。
ガイド たっちゃん
















