
新鮮キャベツでロールキャベツ
2017/02/19 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
今日のおやつはロールケーキ♪
たべたいよー
くださいよー
はいっ2月19日のマリウドの晩ごはんは・・・
・ロールキャベツ
・カンパチのホイル焼き
・パパイヤサラダ
・たっぷり野菜のクリーム煮
・ナガサキフエダイの刺身
・カンパチのあら汁
でした!
ロールキャベツです。
初めて作りました。
ミトレア農園で採れたばかりの
新鮮なキャベツ\(^-^)/
初めて包みました♡
そうたサイズのもあります♡
初めて煮込みました♡♡
出来上がりました♡♡♡
美味しいと言って貰えて嬉しかったです。
初めて作る料理は食べて頂く瞬間まで緊張します。
ロールキャベツ男子。
チガウか。
今日の私の相棒のRikuさんです♪♪
カンパチのホイル焼きです。
玉ネギとたっぷりのパパイヤが入っています。
パパイヤサラダです。
ツナ、コーン、ワカメも入っており、
食べたとこちゃんが「海人思いだすー♪」と。
早く海人ツアーで食べたいですね。
って料理をよく最近作っている気がします。
たっぷり野菜のクリーム煮です。
ミトレア農園で採れたブロッコリーとキャベツと、
じゃがいもと玉ネギとソーセージとベーコン!!!
じっくりことこと。。。
*おまけ*
年始に遊びにきてくれたなぎと君と、
久しぶりの再会☆★
そうたがにぃにぃです♪
可愛い♪
現代っ子
2017/02/19 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
ピナイサーラへ!渓人です!
初っ端から一致団結!別々のグループですよ(笑)
天気も快晴!
暖かいから西表のヴェロキ・ラプトルが襲って来ました。
まぁ返り打ちにしましたけどね。笑
滝上も清々しい!
みんなエビ獲りに夢中。
ひと際上手かったのがTさん♪
二発目で獲りましたね!
滝壺でのんびりしてると…
進撃の巨人がピナイサーラを大噴射しながらこちらを見下ろしていました。
僕らが笑い転げているうちに去って行きましたけど。
帰りは首領・れいみが川を占拠して優雅に帰りました。
ネイチャーガイド 渓人
#カヌー#カヤック#マングローブ#西表島#西表#八重山#沖縄#ピナイサーラの滝#滝#バラス島#シュノーケルツアー#網取シュノーケル#崎山シュノーケル#ナーラの滝#西表オススメツアー
穏やかな一日
2017/02/19 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

今日は職場のお仲間3人組のご案内。

穏やかな日で水面もこのとおり。

おひ様もぽかぽか。

のんびり進んで行きます。

陽の光も反射も心地よい。

ピナイサーラが見えてきました。

絵になりますねえ。

登山道も木漏れ日が綺麗です。

滝に到着。 完全独占状態。

サキシマスオウノキ。

他のお客さん達が来るころに滝を後にします。

ちょっと朝早く出発すると

人気の滝も静かにのんびり行けます。
Ken
女性ガイドによる女性だけのツアー!
2017/02/18 西表島大自然ツアー
昨日偶然にも、
女性だけのパーティーでツアーに行って来ました!
みんな同じグループではなく、2名様グループが3組♪
てぃだかんかんで、春の陽気です♪
カヌー日和!
マングローブ植物に囲まれた静かな水面を漕いで行きます。
気持ちいい~~♪
パワフル女子6名は、
誰も弱音吐くことなく、
ガンガン
緑の中を進みます。
さきほどの春の陽気は撤回。夏の一歩手前。
とにかく暑い!!!!汗ごーごー。
2月でかく汗の量とは思えない。(*_*)
そしてそして、やっと、
滝上到着~~!!!!
絶景~~\(^o^)/
青と緑のコントラストが美しい。
水に入り、
クールダウン!これが最高に気持ちいい 😉
そして美味しいそばを食べます★
みんな汁まで飲み干して、
『美味しかった~!重たい荷物背負ってきてくれてありがとう!』
喜ぶ笑顔を見れるだけでガイドは嬉しいんです(^^)
私も混じってみんなで集合写真(^O^)/
女子7人!!
暖かかったので、久しぶりにキノボリトカゲに遭遇しました♪
私は山の中のアイドルだと思っています。
あっという間におりてきて、
サキマスオウノキ!
それぞれ板根で区切られたお部屋に入っています。笑
ちなみに家賃は2万円だそう。笑
滝壺でもめいいっぱい騒ぎ、
滝行をし、
最初に撮った集合写真とは大違いで。
距離もなくなり、本当に仲良しに!!
山ツアーって、一日ずっと行動を共にしていくから
初対面だったとは思えないほど自然とお客さん同士の
仲が深まっていって、『仲間』になる。
素敵だな~と毎回思います。
サバサバ女子6名!
みなさん本当にありがとうございました!!
またお会いしたいな~♪
トコ
雨上がりの滝
2017/02/18 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
本日のピナイサーラ。
朝は雨が降っていましたがツアーが始まるころに止んでくれました。
川はとっても静か。
午後ツアーは他のツアーと入れ違いなので登っているとよくすれ違い
滝壺に着く頃には空いています。
朝の雨で若干滝も大きく。
帰りのカヌーはこの通り。
プライベート感たっぷりです。
ガイド リク