アーカイブ

西表島マリウドブログ

青空のありがたさ。

 2017/05/22 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

本日のピナイサーラ。

今日のパーティーは偶然女子ばかり。

空は晴れ!

いやぁ、嬉しいなぁ。

でもこの日差しは女子には敵。

焼ける―悲鳴を上げながら進みます。

クロ焦げになる前にカヌーは終了。

トレッキング開始!

今日は先に滝壺へ向かいます。

暑い中頑張って歩いて行きます。

登山中の写真はちょっと険しい顔だったので使いません(笑)

到着!

梅雨の雨のお陰で滝は大迫力。

僕を置き去りにする勢いでほぼ皆入水。

あまりの楽しそうな様子に

泳ぐのを躊躇していた一人も入って来ました。

これで全員での写真が撮れました。

滝壺でのおソバも格別です。

午後から訓練でガイド軍団がここを埋め尽くす予定。

先に静かな滝壺を楽しみました。

さてお次は滝上へ

キノボリトカゲにおそるおそる触れあいます。

滝上までの道は結構険しい。

ちょっと体力消耗した体には大変。

でも頑張って歩き到着!

皆で覗きこみをしていると、予想に反してガイド軍団が滝に上がって来ました。

驚きながらも他のガイドの話を盗み聞き。

再び静かになったらティータイム。

 

きっと西表で一番のロケーションのカフェですね。

帰りのカヌーはヒナイ川独占。

贅沢にのんびり漕いで行きます。

数日ぶりに晴天。

もうそれだけで嬉しいけど、本来の西表の梅雨は結構晴れるんだよね。

今年の風変わりな梅雨が晴れのありがたみを再確認させてくれました。

 

ガイド リク

晴天ピナイサーラ!

 2017/05/22 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

今日は久しぶりにめちゃくちゃいいお天気になって、

日差しがじりじり!!

久しぶりの太陽にテンションも上がります♪

 

暑いけどこの暑さも久しぶりでなんか嬉しい。笑

 

 

ジャングルの中は太陽のおかげですごく明るくて、

植物たちもイキイキしてるように見えます :mrgreen: 

木漏れ日がきれい♪

 

歩いていたら、

イシガキトカゲがあるものを捕食していました。

G……

ゴキブリです\(◎o◎)/!

食物連鎖を目の当たりしました。

西表に住んで丸2年、未だにゴキブリには慣れません(@_@;)

 

滝はいい水量で、

 

見応えがある!!!!

いつもする滝行も

水量が多すぎて中に入りきれない(笑)

ジャグジーみたいになってます(笑)

 

カメラにすごい水滴がついてるんですけど、拭いても拭いても

滝からのミストが滝壺中に飛んでいるので意味ないんです(笑)

滝を後にして、帰ります♪

カヌーがカラフル(*^_^*)

信号みたい :mrgreen: 

広いヒナイ川を貸し切って帰って来ました☆

明日は筋肉痛ですね!(笑)

 

 

昨日から咲いているサガリバナがきれい~~~

6月下旬が楽しみですね :mrgreen: 

 

トコ

バラス、鳩間で海人ツアー

 2017/05/22 極上シュノーケリング海人ツアー

今日の海人ツアーはバラス島、鳩間島周辺です

まず初めにもずくを採って

バラス島で遊んで

魚を釣って

 

鳩間島で昼食です

午後はまず中野海岸付近でじっとしているウミガメを上から眺め

移動してひっぱりシュノーケル ひっぱられ中には泳いでるウミガメに会えたようで良かったです

今日の海の中はこんな感じ

 

 

 

今日はお昼の魚調達に時間がかかってしまった。。が、なんとか満足してもらえたかしら。

海人ツアーのガイドが初のヒデでした

 

グルクン×南蛮ソース♪d

 2017/05/21 マリウドのごはん

みなさんこんばんは(^O^)

宿スタッフのゆりこです。

 

5月21日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・グルクンと茄子の南蛮ソース

・へちまと豚肉の味噌炒め

・からし菜と油揚げの煮びたし

・ゴーヤの梅和え

・シイラの刺身

・アーサー汁

 

でした!

 

 

グルクンと茄子の南蛮ソースです。

紫蘇と白髪ねぎも添えて涼しげ。

 

 

へちまと豚肉の味噌炒めです。

たっぷりのもやし、玉ネギ、青パパイヤも

入っています。

 

 

からし菜と油揚げの煮びたしです。

辛味のあるからし菜と油揚げを、

優しい味のお出汁で煮込みました。

 

 

ゴーヤの梅和えです。

なおみちゃんが作ってくれました。

 

*おまけ*

 

暑い日はアイスでも食べなきゃ

やってられないっ!!!!!

 

 

しかもハーゲンダッツね☆★

少年4人で山遊び。

 2017/05/21 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー

本日のピナイサーラ。

男達4人組と。

今日は朝早くの出発。

試し咲きのサガリバナがたくさん落ちていました。

まずは少し川を進み

潮が良いうちに干潟へ。

泥だらけになりながらカニ捕り

4人の少年がそこにいました。

干潟を満喫したら滝を目指します。

さてトレッキング開始。

男性ばかりなのでとっても早い。

一番乗りで到着!

ちょっと水量が多めのたきを恐る恐る覗きます。

お待ちかねのランチタイム。

美味しいおそばで腹を満たします。

皆が美味しく食べている傍、私は最後の1口にカメムシが飛び込む悲劇に見舞われました(笑)

さて次は滝壺へ。

ちょっと疲れてくるもハイテンションは継続

到着!

もちろん全員泳ぎます。

私がお茶を準備している間は1人にカメラまんをお願い。

ばっちり遊び倒しております。

ここで大粒の雨が降るもここまで遊んだ後の4人には関係なし。

最後まで無邪気な少年のごとく見事な笑顔で帰ってきました。

気心知れた男が3人以上集まれば、自然と入る少年スイッチ。

いつでも子供に帰れます。

 

ガイド  リク

西表島大自然ツアー予約