アーカイブ

西表島マリウドブログ

雨も慣れれば自然のシャワー

 2017/05/02 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

本日のピナイサーラ。

生憎の雨降りツアーです。

でも雨降りが憂鬱なのも最初だけ。

10分も経ってくると何だか気持ち良くなってきます。

優しい天然シャワーを浴びながら進みます。

 

雨でも川は満員。

カヌーを止めるのも一苦労。

トレッキング開始。

もう雨は気になりません。

たっぷり水分補給をした森は、緑はいきいきしています。

でも足元はぬかるむので気を付けて。

到着!

この天気なので泳ぐ姿はほとんどなし。

なのでお茶を飲んでしばらくまったり。

ゆっくり滝を眺めて行きました。

 

帰りでも雨はやまず。

でも行きと違って川は空いています。

流石に体もひんやりして来たので小慣れてきたカヌーでちょっと急いで帰ってきました。

雨のツアーは最初はちょっぴりガッカリするけど、雨でしか見れない光景も。

潤って喜ぶ森の姿はこちらも何だかパワーをもらいます。

 

ガイド  リク


今日のスタミナ沖縄料理♪

 2017/05/02 マリウドのごはん

こんばんは。ゴールデンウィークもそろそろ折り返し地点ですね。

連日、ツアーにご参加されているお客様はそろそろ体に疲れが

溜まってきたのではないでしょうか。

でもまだまだゴールデンウィークは続きます。

しっかり食べて明日からも楽しんでくださーい!!

 

 

 

では、本日5月2日のお夕食メニューです。

 

 

 

 

 

・マグロのお刺身

・アオチビキのカレークリームソースがけ

・ゴーヤと牛肉のスタミナ炒め

・ジーマミー豆腐

・ミミガーポン酢

・もずく汁

 

 

でした。

 

 

 

 

 

 

ミミガーポン酢です。

沖縄料理の定番です。暑い日にサッパリ味。

 

 

 

ジーマミー豆腐です。

ゆりこさんが作ってくださいました。こちらも

沖縄料理の定番。とっても美味しかったです。

 

 

 

アオチビキのカレークリームソースがけです。

康次郎さんが釣ってきてくださったアオチビキに

カレークリームソースをかけました。

 

 

 

ゴーヤと牛肉のスタミナ炒めです。

夏バテ予防にもなるゴーヤとご飯がすすむ味に

しっかり味付けた牛肉を一緒に炒めました。

しっかり食べて疲労回復してください♪

 

 

 

 

清掃中の出来事。そうちゃんがいない。

 

 

そうちゃーん、どこー??

 

 

耳をすますとトイレからカンカンと音が…

 

 

まさか…

 

 

 

 

いたー!!

 

 

 

そうちゃんが掃除してくれていました!!

賢い。賢すぎて涙が出そうです…

 

 

そうちゃんありがとうねー♪

 

 

 

          宿スタッフ なおみ

 


Happyもたらす雨

 2017/05/02 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

今日はあいにくの雨。

 

午前中はずっと降り続く珍しい雨でした。

 

まあ、それでもピナイサーラは雰囲気があります。

 

あくまで陽気な皆さんです。

 

滝の上を滝壺の後に行ったのは正解!!

 

独占状態で雨に煙る景色を堪能。

 

と、そうこうしているうちに

 

晴れてきた!!! やった!!

 

帰りはきれいな木漏れ日の中、ぬかるみは気を使ったけれど、

 

サキシマキノボリトカゲはもちろん、

 

セマルハコガメも出てきてくれました!

 

雨の後の晴れ間は気持ちいいね!!!

 

Ken


雨からの晴れ!

 2017/05/02 極上シュノーケリング海人ツアー

本日の海人ツアー!

曇り空の中スタート 。

『晴れてほしいな~~』

みんな心の中は一つ。笑

そしたら雨~~!!!!(笑)

天気予報通り!

そんなに強くなかったことが救いでした(>_<)

ほぼ初めてのシュノーケルだったヒロくん。

怖くてなかなか1人で泳いで行くことができず、お父さんとお兄ちゃんにくっついてシュノーケル♪

釣りも泳ぎながら難しかったので、船上からTRY!

そしたら、

見事に釣りあげました~!!!!

このドヤ顔!

周りの大人たちは『え~~!!すごい!!!』と騒ぐなか、

ヒロくんは『なんか釣れた。』

と、

たんたんとしていました。笑

なかなか釣れないなか、こちらの常連さんがなんと7匹釣ってくださって、

みんなのお昼ご飯を確保してくださいました!!

さすが釣り人。センスがある!!

釣れた魚やオーナーがあらかじめ仕込んでいた魚を、

いただきます\(^o^)/

ご飯を食べる前は大雨だったのが、

晴れてきた~~!!!!!!

みんなの思いが通じました!

午後は網取で泳ぎ、

ウミガメを見て、

 

最後はマリウド名物の引っ張りシュノーケル!

透明度は最高!

船からの景色は、

こんな感じ :mrgreen: 

こんなに天気が良くなったもんだから、

網取で集合写真を撮りました♪

いい色\(^o^)/

最高~~!!

いい写真でしょ♪

最初は全然泳げなかったのに、

最後のウミガメポイントでは1人で泳いでいて、

逞しいな~~と。

こどもの成長がすぐそばで見れるこの職業はやりがいがあるし楽しい!

シュノーケルの楽しさを分かってくれたかな??

また遊びに来てね!

 

トコ


最高の海日和!

 2017/05/01 極上シュノーケリング海人ツアー

本日の海人ツアー!

GWが始まり、大賑わい!!

みんなでワイワイしゅっぱーつ!

快晴なのと、昨日より風もなく最高の海日和でした♪

網取ブルー!透明度もよく、下まできれいに見える!

 

移動中の光景。

絵になるな~~

 

シュノーケルポイントは、崎山、網取。

 

ここのポイントは昨年と変わらずサンゴも元気で魚も群れ、きれいでした!

網取は透明度がとても良かったです!

 

カラフルなサンゴも見れて、

バイカナマコにも会えました♡

ウミガメのポイントは

 

8匹ほど見れました :mrgreen: 

昨年から慣れたのか、なかなか逃げないウミガメがいて、

ずーっとぼーーっと海底にいました(笑)

 

今日の釣りも昨日と同じく大量!!

たくさん獲って頂いたので、

カンパチのお刺身の真ん中にノコギリダイの刺身!!

釣りたてなので歯応えがあって味も美味しい!

そして今日は、ちょっとずつ変えていこうということで、

私達が事前に釣ったグルクンをガーリック炒めにしてお出ししました!

熱々で食べるのが旨い!!

きれいに食べていただきました☆

 

最後の〆の引っ張りシュノーケルで、

透明度が20メートル以上のところを引っ張ったので、

みなさん大興奮!!!

満足度120%いただきました!

 

お客さん同士すごく仲良くなって、

輪になっていくのがとても嬉しいです(^^)v

またぜひ遊びに来てください\(^o^)/

 

今日はありがとうございました!

 

トコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 


西表島大自然ツアー予約