
快晴の西表
2017/05/18 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
久しぶりのバラス島鳩間島シュノーケルツアー快晴でした。
元気に出発です。
バラス島に上陸です。
残念ながら潮が満ちていて島は出ていませんでしたが楽しんでました。
船が付けれなかったので今日は泳いで上陸です
今日も綺麗に澄んだ海でした。
久しぶりにこいつにも会ってきました。
仲良し夫婦。
手をつないで泳いでました。
こちらも仲良し2人組。
元気一杯ずっと笑ってました。
お昼は鳩間島でカレーを食べました。
午後は鳩間島近くのポイントで泳ぎました。
こちらのお姉さんは潜りが上手。
マイカメラ片手にどんどん潜ってました。
大きなしゃこ貝がありました。
写真だと大きさが伝わらない。
気になる方は西表まで見に来てください。
終わって港まで帰ってる途中です。
みなさんお疲れのご様子。
今日は天気は良かったのですが風が強かったので流されて泳ぐのは大変でした。
ガイド たっちゃん
沖縄風の生姜焼き
2017/05/17 マリウドのごはん
こんばんは。今日のマリウドはまたまた満室。
ゴールデンウィークは終わったんじゃなかったっけ?と考えて
しまうほど、ありがたい事にお客様で賑わっています。
やっぱりワイワイと賑やかなのはいいですね♪
では本日5月17日のお夕食メニューです。
・マーマチのお刺身
・アオチビキのクリームソースがけ
・ゴーヤと豚の生姜焼き
・えんさいとしめじのおひたし
・ハンダマと玉ネギのおかか和え
・あら汁
でした。
ハンダマと玉ネギのおかか和えです。
たっぷりかつお節を入れて和えました。
アオチビキのクリームソースがけです。
今日のクリームソースにはツルムラサキという
お野菜を入れてみました。
えんさいとしめじのおひたしです。
ゆりこさんが作ってくださいました。
ゴーヤと豚の生姜焼きです。
ゴーヤがたっぷり入った沖縄風の生姜焼きです♪
今日のお昼休み、マリウドの前に迷い子ヤギが。
そうちゃんも興味津々で駆けよります。
いざ近寄ってみると少し距離感が。
これ以上近寄ろうとしません(笑)
そうちゃんと同じくらいの大きさやもんねー。
こわいこわいと逃げています。
最後はトコちゃんに手伝ってもらってご飯を
あげていました♪子ヤギが帰って行く姿を
ちょっぴり寂しそうに見ていたそうちゃん。
また遊びにきてくれたらいいねー♪
宿スタッフ なおみ
雨がしとしとピナイ
2017/05/16 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
天気予報を見ると午後から大雨の予報。
でも今日のお客様は雨の中もすごい楽しんでくれそうな方たち!
みんな笑顔が素敵で、
チームワークもばっちり!
『雨もまた雰囲気が出ていいよね!』
そんな言葉にガイドは救われます^^;
まさかの上原行きが欠航で出発が遅くなりましたが、
ぱらぱら雨が降る中しゅっぱーつ!
初めてだったけど、女性はやはりコツをつかむのが早くてばっちり!
サキシマスオウノキと♪
アカギにパワーをもらってるところ
人が立つと、アカギの太さがよく分かりますね!
雨の中のジャングルは
植物がイキイキしているように見えて、
とても好きです^^
無事到着!
いい水量です!雨のせいで滝壺はコーヒー牛乳のようで入らず、
お腹がすいたので特製マリウドそばを食べます。
夢中になって。
(笑)
実は、みなさん、お友達から『マリウドのご飯美味しいよ!』と言われ
マリウドのツアーに参加を決めて下さったんです! 😯
『美味しい!』
と汁も一滴も残さずきれいに召し上がっていただきました!
嬉しい限りです!\(^o^)/
滝壺でのんびりして、
ゆっくり漕いで帰ります♪
雨もしとしとでそこまで気にならなかったです^^
仲良し3人組!
ずっとニコニコでとても3人の笑顔に癒されました☆
次はサガリバナが咲く頃お待ちしてます!!
その時は滝上にも行きましょう\(^o^)/
ありがとうございました!
トコ
久しぶりのフィッシュフライ♪
2017/05/16 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
5月16日のマリウドの晩ごはんは・・・
・ふーちゃんぷるー
・カワシビのフライ タルタルソース
・へちまのおひたし
・かぼちゃの黒糖煮
・アオチビキの刺身
・アオチビキの味噌汁
でした!
ふーちゃんぷるーです。
車麩と豚肉とたっぷりの野菜。
にんじん、玉ネギ、ピーマン、キャベツ
などがふんだんに入っていますo(^O^)o
カワシビのフライタルタルソースです。
久しぶりのお魚のフライです。
ただただ嬉しいo(^O^)o
へちまのおひたしです。
生姜とレモンを忍ばせたあっさりの
たれでおひたしにしていますo(^O^)o
かぼちゃの黒糖煮です。
煮汁にお砂糖と黒糖を半分ずつ。
甘い甘いかぼちゃの煮物ですo(^O^)o
ほっこりしますよ♪
*おまけ*
今日は竹富町の健康診断がわいわいホールでありまして、
なおみちゃんとあいさんと行ってきました。
採血や胸部レントゲンなど色々と調べて
頂き、こんなコーナーもあって。
ジュースに含まれる砂糖の量ですね・・・
おそろしすぎる・・・
「糖質オフせなあかんなぁ~」
などと健康について3人で熱く語り合い、
検診が終わってランチにゆき食べたのが。。
ジャンクフード\(^O^)/
からのわりとでかいパフェ\(^O^)/
とっっっても美味しかったです♡
糖質オフは明日から♡
気まぐれな梅雨の空
2017/05/15 極上シュノーケリング海人ツアー
本日の海人ツアー。
ちょっと天気が怪しいですが今のところ晴れ!
今日も見事なゴリラっぷりです。
網取の透明度が抜群だったので今日はまずここから!
透明度が良く満潮で深くなっている海は空を飛んでいる様です。
しばらく水中散歩を楽しんでいると
一時的に大雨が。
梅雨だし仕方ないね。
とはいえすぐに止むのが西表の梅雨。
釣りの時には止んでくれました。
無事全員分集まったお魚を使ってオーナーの船上キッチン!
豪華な料理を食べて
プライベートビーチでゴロゴロ。
なんて贅沢。
午後は崎山へ。
しばらく泳いでいると
今日もナポレオンフィッシュがやって来ました。
毎度毎度サービスのいい子です。
続いてカメ探し。
同時に二匹のでっかいウミガメに出会うことができました。
最後は引っ張りシュノーケルでラクチンに。
留守番チームもまったりです。
梅雨には入ったものの案外天気のいい西表。
たまに降る雨も良いアクセントになるかな?
ガイド リク