今日も明日も
2017/08/22 オオミジャの滝 水遊び&トレッキングツアー, 鍾乳洞探検ツアー
大見謝の滝へ!ケイトです!
 
みんな従兄弟同士で仲良すぎ!!

わいわい騒いで僕も楽しかった!
 
ご飯も橋の下で仲良く食べます。

午後からは鍾乳洞へ!!

真っ暗な中、変顔。僕の最近の流行りです。笑
明日もまた大見謝へ!笑
よろしくお願いします♪
ケイト
ガイドには撮れない写真
2017/08/22 オオミジャの滝 水遊び&トレッキングツアー

本日の大見謝ツアー!
元気な親子二人とスタッフのしおりさんと。

まずはしっかり水ならし。

先頭切ってママがジャンプ!

しかしさっきまでハイテンションだったお兄ちゃんが尻ごみ。

皆で励ましまくって低い所からようやくジャンプ。
 
スライダーもまさかの大人だけ。


次のジャンプも励ましてみますがすっかり弱気になった彼は泣いちゃいました。
 
仕方ないので大人が彼の分まで楽しみます。

滝の上で記念撮影。
そのために僕がここで立ち止まった瞬間
「まさか!」
と言って青ざめたお兄ちゃん。ここは飛ばないから安心して(笑)


結局彼は一度も飛ぶことなく最後のポイントへ。
下で大人たちを見守ります。
 
大人でもフツーに怖いこの高さ。
軽い悲鳴を上げながら落ちる大人を

爆笑で眺めております。
安全地帯では絶好調な模様。

そんな彼も泳ぐのは大好き。
なので帰りは沢泳ぎで。


今日一いい表情です。


最後は川シュノーケルで。
魚を見つけるたびくぐもった歓声が上がります。

帰る前に展望台でティータイム。

ココアをマッハで飲み干し、てもちぶたさになった彼は

こっそりカメラを持って行きカメラマンごっこ。
 
 

まず全員分の写真を撮って


自撮り&超ズーム(笑)


その後は恥ずかしがるお母さんを執拗に撮りますが
 
  
最後の一枚はとってもお茶目なお母さんの姿でした。
ガイドにはなかなか撮れない一枚。
そんな思い出に残る写真がたくさん撮れたね。
ガイド リク
大人もエンジョイ
2017/08/21 オオミジャの滝 水遊び&トレッキングツアー

本日のオオミジャツアー。
台湾から来たご家族と。

まずはしっかり身体を冷たさに慣らしてから
 
早速ダイブ!


スライダーにジャンプポイント。
でも先程から大人が飛んでいる写真ばかり?

本格的にビビっている子どもたち。
なかなか飛び込もうとしません。
今日も実習で来ていた妹が一番エンジョイしている模様。

まあ小ジャンプから慣れて行きましょう。

と言いつつ気付けば最後の大ジャンプポイントへ。
上からの風景も撮影。
あの恐怖感は伝わらず。

岩壁をよじ登り。
 
   
元気にジャンプ!
大人が。
手本を見せた私が一番情けない悲鳴をあげていました。

子どもは低い所から安全に。


最後は沢歩き。
ザブザブ歩いて泳いで、これはこれで楽しい道程。

飛び込みは怖かった子どもたちもなんだかんだで水遊びを満喫できたはず。
水遊びの後のあったかいココアは美味しかったね。
ガイド リク
ゴーヤのナムル
2017/08/21 マリウドのごはん
こんばんは。またまた台風ができていますね。
西表は今日朝から大雨でした。最近、雨が降らなさすぎて
滝の水量が減ってるなぁと言うガイドさんもいたので
たまには雨も必要なんですが、やっぱりキレイな
空と海が見たいですね。今もまた土砂降りの雨が…
では本日8月21日のお夕食メニューです。

・マグロのお刺身
・イソマグロのフライ
・豚肉のにんにく醤油マヨ炒め
・ジャガイモと挽肉の煮込
・ゴーヤと紫玉ネギのナムル
・あら汁
でした。

ゴーヤと紫玉ネギのナムルです。
苦みをとったゴーヤでナムルに。

ジャガイモと挽肉の煮込です。
ゆりこさんが作ってくれました。じーっくり煮込んだ
ジャガイモが甘くてとっても美味しい♪

イソマグロのフライです。
康次郎さんが釣ってきてくださったイソマグロを
今日はフライに。サクサクプリプリで絶品です!!

豚肉のにんにく醤油マヨ炒めです。
名前のとおりご飯が進む味付け♪
やんちゃ坊主のそうたさん、

スタッフのカバンを見つけては
まねっこをして肩にかけたがります。

ブーン。愛車に乗っておでかけ♪
ずりずり、ずりずり…

愛車に放置…ではなく、置いて
どこかへ行ってしまいました。
さてさて、このカバンは誰のでしょう?
ラインで教えてあげたら飛んできましたよー(笑)
宿スタッフ なおみ
台風13号『鳩』
2017/08/21 極上シュノーケリング海人ツアー, 西表島大自然ツアー
なんとなんとこの日、うれしいことに、
昨年参加して仲良くなったご家族が今年も遊びに来てくれました!

いつも1年ぶりの再会はこどもたちの身長に驚かされるんですけど、
『え?!本人?!』と思うぐらい大きくなっていました。
こどもの成長ってこんなに早いんですね 😯
こうやってまた会いに来てくれるお客様がいるから、ガイドっていうお仕事はやめられません。
私の仕事のエネルギーになってます!
さてさて、午前中は波もなく、

べた凪で、

途中ゴリラ3匹に遭遇し、

網取へ!!

このきれいな色を見て感激しない人はいないでしょう!
 
ジャンプでエントリー!
 
ただ少し流れていたので早めに切り上げ、
 
メインの釣りへ!
今日は大漁!!!!

こちらのお兄さん、1人で5匹も釣られました!!
 
大人も、
 
こどもたちも、

無事釣り上げ、一安心♪
お昼ご飯を食べに無人のビーチへ。
めちゃくちゃ美味しいランチが待ってます♪
 
お刺身となめろう、さっき釣ったノコギリダイのガーリック炒め、

オーナーの手作り油味噌に、
 
デザートはマンゴー!!
甘くて甘くて甘くて…うまい!!
食べ終わったこどもたちは元気にすぐ泳ぎに行きます☆

ここのビーチに

赤ちゃんクマノミがいるんです^^
午後になるとだんだんだんだん沖の方で白波が立ってきて風も強くなってきました。。。
朝のべた凪が嘘のよう。。。
 
波はあったんですけど、
みんなで頑張って泳ぎました!

やっぱり崎山の海はダイナミックで魚も豊富でおもしろい!

4歳のお姉ちゃんは箱めがねで魚を観察☆
ぐずることがなくほんといい子でした!
 
ウミガメも3匹見て、

双子ちゃんに見守られながらみんな引っ張られ、

無事白浜港に帰って来ました!
午後から台風13号『ハト』の影響で風が一気に強くなり、波も高くなり、
翌日から海人ツアーは中止。
楽しみにされていたお客様本当にすみません。
でも西表島に直撃する台風がなく、バラス島がなかなか大きくなりません。。。
誰かショベルカーでバラス島を大きくしてくれないかなぁ。
トコ
P.S.ソラくんハルトくん、今年も遊びに来てくれてありがとう!
















