
ピナイサーラ半日コース!
2017/07/10 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
太陽からのあっつ~い日差しを浴びながら、
カヌーを30分!
とにかく暑い!!!わざと転覆させて水の中に入りたいぐらい…。笑
吹く風がとても心地よいです♪
トレッキングはサウナ状態!
毛穴という毛穴から汗が湧きでてきて、デトックス。
西表にいればサウナなんて不要です。(笑)
そして無事滝壺に到着!
汗のかいた体を一気に、
クールダウン!!
めちゃくちゃ気持ちいい~~!
やっぱりこの時期は、
滝遊びがたまりません!!
滝壺でいっぱい泳いでも上がってから寒くないのが、いいですね~~^^
おやつはあんま~いミニマンゴー!
ミトレア農園のミニマンゴーは本当に美味しい!
天気のいい日は木漏れ日が
とてもきれいでどこを撮っても絵になります☆
静かな川をゆったりのんびり堪能しながら帰って来ました^^
カヌー置き場にはサガリバナがいっぱい落ちていて、
甘い匂いに包まれていて毎回癒されています☆
今が咲き盛りですね!
いっぱい目に焼き付けよう!
トコ
命名「なぽたん」
2017/07/09 極上シュノーケリング海人ツアー, 西表島大自然ツアー
本日の海人ツアー。
ちょっぴり風が強いですが泳ぐには支障のない程度。
まずは崎山へ。
ダイナミックな地形です。
6~7mの海底にいるカクレクマノミへ
昨日から連日参加のお父さんが。
ゴーグルのみで潜って行きます。
見事写真も撮って戻って来ました。
朝から全力で泳ぎます。
続いて魚獲り。
休みで来ていたスタッフのしおりさんが自分で釣った魚にビビりまくっていました(笑)
そんなお魚達をオーナーが美味しく調理。
午後の英気を養います。
午後一番は網取へ。
干潮なのに透明度抜群。
サンゴが触れる近さです。
クマノミの大家族も発見。
怖がりのナンヨウハギもサンゴの中からちらちら。
今日もカメさんに出会えました。
絶好調とは言えずともバブルリングも成功。
最後はは楽チン引っ張りシュノーケルです。
そういえばいつも崎山で遊びに来るナポレオンフィッシュ、以前からオーナーが「名前つけようぜ!」と言っていました。
で、今日気がついたら「なぽたん」と呼んでいました。
という訳で今日からこの子は勝手になぽたんと呼ぶことにしましょう。
ガイド リク
肉厚ガーラの南蛮漬け♪
2017/07/09 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
夜ほろよい飲みながらおやつタイム☆
えびせんべいが食べたいうし★
7月9日のマリウドの晩ごはんは・・・
・ガーラの南蛮漬け
・ナスとゴーヤと豚肉の生姜焼き
・じゃがいもたっぷりクリーム煮
・中華風春雨サラダ
・アカジンの刺身
・マーマチのあら汁
でした!
ガーラの南蛮漬けです。
肉厚なガーラにたっぷりの玉ネギと
にんじんとミトレア農園産のししとうも。
ナスとゴーヤと豚肉の生姜焼きです。
こちらのナスもゴーヤもミトレア農園産。
お野菜がいっぱい摂れて嬉しいですね♪♪
じゃがいもたっぷりのクリーム煮です。
玉ネギ、しめじ、ソーセージも入っていますが
とにかくじゃがいもがたーっぷり入っています!!!
中華風春雨サラダです。
なおみちゃんが作ってくれました。
*おまけ*
お客様からお土産で頂いたメロン♡
食べごろと言われた今日皆で頂きました♡
メロン好き(^^♪
相当嬉しそうです。
美味しく頂きました。
本当にありがとうございました(;Θ;)
ガイド貸切ツアー
2017/07/09 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
真っ暗闇からまだまもない
真っ青ではない海を漕ぐ。
この日はガイド貸切の
バラスサンライズツアー。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
朝日の出番を間近に感じなら
バラス島に向かってます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
石垣より遠く東の方から
朝焼けとともに、、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
朝日がやってくる。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
今日も最高のサンライズ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
太陽に照らせれて
カヤックが一瞬いなくなる。
あれ??と思ったら、
太陽から二人の影が。。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
みなさんもご存知の通り
バラス島はございません。
こんな感じ(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
それでもね、
いやその方が、魅力的だったりする。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
海のど真ん中にたってるよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
朝方の一瞬の雨に

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
虹まで演出してもらって、
今日はいたれりつくせり。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
太陽があがったら
この辺りの海も抜群の色。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
1時間ほど海を漕いで

DCIM103GOPROGOPR4570.JPG
マングローブの中を漕いで

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
クーラーの滝で、潮水を流して
帰ってきた文句のつけようがない一日でした
ガイドまさと
水浴びツアー
2017/07/08 ユツンの滝 トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
そして今日はユツンの滝へ!ケイトです!
やっぱりトレッキングはすごい暑い。
なのでたくさん水遊びをしながら滝を目指します。水浴びしないと体が持たないくらい暑いのでほぼ強制的に浴びます笑
そして2時間歩いて滝へ到着!
ここでも水浴び。いや、滝修行ですね!
僕のお気に入りの場所。絶景を見ながら水風呂に浸かることができます。水はかなり冷たい。。
最後の最後まで水浴びをして。
僕自身が水浴び大好きなので、スポットをたくさん探しました。ここには載ってないけどいーっぱい浴びることができますよ。
ケイト