アーカイブ

西表島マリウドブログ

採れたて野菜でチャンプルー

 2017/03/04 マリウドのごはん

みなさんこんばんは(^O^)

宿スタッフのゆりこです。

 

今日はさんしんの日ですね♪

 

3月4日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・カンパチの頭の煮付け

・ふーちゃんぷるー

・カリフラワーとジャガイモのクリーム煮

・小松菜のおひたし

・せいいかの刺身

・カンパチの赤だし

 

でした!

 

 

カンパチの頭の煮付けです。

じっくり煮付けました。

 

 

ふーちゃんぷるーです。

ミトレア農園産のキャベツ、にんにく葉が

たっぷり。どれも採れたての野菜。

にんにく葉が食欲を増進させる

香りを放ちます\(^O^)/

 

 

カリフラワーとジャガイモのクリーム煮です。

カリフラワーもジャガイモもたっぷりの

キャベツもミトレア農園産のもの☆★

 

 

小松菜のおひたしです。

もちろんミトレア農園産。

毎日助かっております(^-^)

 

*おまけ*

 

社員旅行、京都観光編です♪

 

 

祇園に着きました\(^O^)/

ここからは3つのチームに別れて散策♪♪

 

 

こちらはてるとみさん、あいさん、とこちゃん、

私の食いしん坊チーム♪

つじりの抹茶ソフトを御馳走になりました♡

甘すぎない抹茶のアイスと上品な餡の

組み合わせがなんとも美味でした♡

 

 

鴨川です(^-^)

 

 

エルメス 😎 

 

 

こちらはけんさん、ひでさん、りくちゃん、

うっちー、なおみちゃんのお散歩チーム♪

 

 

お土産屋さんを色々と見てまわった

みたいです(^^ゞ

 

 

風情がありますねーーー(^^♪

 

 

こちらはやすじろうさん、なみさん、ふみえさん、まさとさん、

けいた、ケイティのお買い物チーム♪

あまりの寒さにユニクロツアーをした後は・・・

 

 

 

 

 

 

 

縁結び、縁切り神社に行ったみたいです♡

 

 

夜の知恩院エントランスのライトアップ☆

とってもきれいでした★

 

 

そしてお夕食!!!

このあといろいろと運ばれてきたのですが

撮影したのはこれだけ(^_^;)

どれもとても美味しかったです◎

 

 

 

 

 

 

 

楽しい宴会でした\(^O^)/

 

 

夜中に夜食のラーメン。

こちらではできないことです。

 

 

 

めいっっぱい遊びました。

もう少し書いちゃいます。

翌日のこと(^_^)

 

 

朝は6時頃から知恩院の朝のお勤めに

行きました。

 

 

 

静かな時間。

 

 

そして建仁寺に移動して、

元マリウドスタッフの塚本さんと

がーこちゃんと合流!!\(^O^)/

 

 

 

 

座禅を体験しました☆

貴重な時間を過ごせました★

 

 

 

そのあとは建仁寺の中を案内して頂きました。

 

 

 

 

書道家金澤翔子さんの書かれた『風神雷神』

です。テレビでみたことはあったのですが、

の実物の書を見せて頂き感動。。

 

 

 

お母さんとかってこういう写真撮りますよね。

 

 

天井に描かれた絵が凄かったーーー!

色々な動物の部位を組み合わせた、

想像上の生き物だそうです。

各々の場所で生き物は変わってくるそうです。。

 

 

塚本さん、がーこちゃん、あっきーなさん、

ありがとうございました!!!

がーこちゃんは岐阜からきてくれて(:_;)

会えて嬉しかったです。ありがとう。

 

皆さんともっとゆっくり話したかったです。

また西表でも待っていますね。

 

 

またも縁結び、縁切り神社へ(^-^)

 

 

 

 

皆さんなにを願ったのでしょう◎

 

 

私はおみくじひいたら大吉でした♡

 

 

お昼ごはんは新福菜館のラーメン☆★

 

 

めっちゃ美味しかったです\(^O^)/

餃子もチャーハンも!!!!!

連れて行ってくださってありがとうございました♪

内地に帰って京都に行ったら又食べに行こうっと♪

 

 

 

明日は太秦映画村&恐怖のボーリング大会編です(^-^)

 

 

 

 

 

 


西表島カヌーツアー

 2017/03/04 サンガラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー

サンガラの滝へ!渓人です!

曇ったり、晴れたりと落ち着かない天気。

時々暖かくなります。

けど気温がそこまで低くないので寒くはなかったですね!

連日の雨で水量が少し増えました!滝の裏にいると水がかかってきましたね(笑)

ご飯食べてるとめちゃくちゃいい天気に!

すると、いろんな生き物が出てきましたよ!

コノハチョウ

キノボリトカゲ(死んだふりver)

キノボリトカゲ(凛々しい)

影もないところを漕ぐと今度は暑い!

焼けて帰ってきました。

ネイチャーガイド 渓人


久々のバラスツアー

 2017/03/04 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー, 西表島大自然ツアー

本日は久々のバラス島ツアー。

元気よく出発!

…ですが続く北風でバラス島の姿はなし…。

午後にリベンジしましょう。

と言う訳で早速シュノーケル開始。

クマノミさんお久しぶり。

泳げない人はビート板で。

夏までにもっと回復してほしい。

 

次はちょっと沖へ。

この辺りで唯一サンゴが元気なポイントです。

  

でっかいサメもいました。

 

そのうちに隠れていた太陽も顔を見せだし一層きれいに。

お昼は鳩間へ。

良い天気は継続。

午後も為に腹ごしらえ&お散歩です。

 

午後開始すぐに向かったのはカメポイント。

カメはいましたがとても逃げ足のはやい子だったので一部のお客さんしか見えず…。

生き物だから仕方が無いと次のポイントへ。

ようやく顔を出したバラス島。

なんとまあかわいらしいサイズに。

 

これはこれで新鮮。

特に子どもはおおはしゃぎ。

お父さんが見つけたカニを持ってこのドヤ顔。

今日一のキメ顔でした。

やっぱり子どもはビーチが大好き!

 

ガイド リク


ひなまつりの晩ごはん♪

 2017/03/03 マリウドのごはん

みなさんこんばんは(^O^)

宿スタッフのゆりこです。

 

今日は楽しいひなまつりです☆★

 

とこちゃんがひなまつりケーキをごちそう

してくれました♪ありがとうぅごちそうさまっ♪♪

 

 

 

そして今日は今季初めて、ヤエヤマヒメボタルを

見に連れて行ってもらいました♡

 

 知らなかったホタルについての新しいことを

教えてもらえたり、久しぶりに山の中を歩くこと

が出来たり、とても楽しい時間でした(^-^)(^-^)

 

チカチカと点滅するひかりが、

これからもっと増えて行くのかと

思うと とってもワクワクな3月です☆★

 

 

3月3日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・ロールキャベツ

・シロダイのホイル焼き

・ブロッコリーのポテトサラダ

・チンゲン菜の中華風おひたし

・せいいかの刺身

・とうがんコンソメスープ

 

でした!

 

ひなまつり感は・・・

 

 

 

 

 

ミトレア農園産のキャベツを使った

ロールキャベツです。

 

 

シロダイのホイル焼きです。

キャベツ、えのきもたっぷり入っています。

 

 

ブロッコリーのポテトサラダです。

ミトレア農園で採れたブロッコリー。

鮮やかな緑で食感もとてもしっかりしています(^^ゞ

 

 

チンゲン菜の中華風おひたしです。

ほうれん草、けんさんしいたけ、油揚げ

などが入っています。

なおみちゃんが作ってくれました(^^ゞ

 

 

*おまけ*

 

2日目は、大阪河内長野にあります、

関西サイクルスポーツセンターへ\(^O^)/

 

 

まずはみんなでゴーカートに乗り、

レッツこぎこぎですよー♪♪

 

 

身長たりない。。

 

 

こぎこぎするタイプのジェットコースターにも

乗りました(^-^)

 

 

 

 

コースターがここに帰ってきたときには、

私のニット帽はなくなっていました 😥 

 

 

立体迷路にも挑戦!

意外と難しかったです!

 

 

漕いで上にビューンって昇って行って、

ビューンって下って来る乗り物。。

 

 

高所恐怖症の二人(^_^)(^O^)

 

 

ランチタイムでーす♡

 

 

パパに食べさせてもらいまーす♡

 

 

 

そして色んな自転車に乗れるところへ(^^ゞ

面白い自転車がたくさん!!!

 

 

 

 

 

 

 

ヒデさん!!!

 

 

ちっさ!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

懐かしい一輪車。

乗れなくなっていてショックでした。。

 

 

最後はマリウド対抗ロードレース!!!

優勝した自転車はどれやったかな(^_^;)

 

 

最後にみんなでパシャリ。

何だかサーカス団みたいで気に入っています。

 

思いっきり身体を動かして遊んで楽しい一日でした♪

来た時は寒かったのに帰りは皆アイス食べてましたね♪

 

この後は京都へ移動!

 

明日は京都観光編です!

 

 


アーサーで唐揚げ

 2017/03/02 マリウドのごはん

こんばんは。昨日はお休みをいただいてトコちゃんとリクちゃんと

三人で石垣へ行ってきました!ジェットコースターかと思うぐらいの

激しい波で船酔いになり、出だしは最悪なスタートでしたが

優雅に海辺のカフェでモーニングし、それぞれ用事をすませ

一緒にランチを食べ、買い物をして最後は北海道物産展の

ソフトクリームでしめるという満喫した一日でした。

とりあえず楽しい休日でしたーーーーー!!

 

 

では本日3月2日のお夕食メニューです。

 

 

 

 

・イカのお刺身

・八宝菜

・カンパチのアーサー唐揚げ

・大根と油揚げのふくめ煮

・ひじきとキャベツの和え物

・チンゲン菜と卵のトロトロスープ

 

でした。

 

 

 

 

カンパチのアーサー唐揚げです。

康次郎さんが釣ってきてくださったカンパチを

唐揚げにしました。緑色はアーサーです。

衣にたっぷり練り込みました。

 

 

 

大根と油揚げのふくめ煮です。

ゆりこさんが作って下さいました。上には

桜エビがかかっています。上品なお味で

すごく美味しかったです。

 

 

 

八宝菜です。たーーーっぷりの野菜と隠し味には

ケンさんの椎茸を。昨日ケンさんがツアー用のソーキ肉と

スープを作っていて、それに使った椎茸。味が浸み込んでいて

とってもおいしいのです。ケンさんの椎茸ができるたびに

私はとても喜びます(笑)

 

 

 

ひじきとキャベツの和え物です。

『想像してた味と違うー!!』とケンさんに言われ、

康次郎さんには『初めて食べる味だ!!』と言われました。

どんな味かはマリウドに食べにきてくださいねー(笑)

 

 

 

 

 

 

 

昨日のランチ。トコちゃんオススメのお店で。

めっちゃ美味しかった―!!

 

 

 

そしてマリウドでのトランプ風景。

久々の石垣もすごく楽しかったけど、やっぱり西表、

マリウドが一番だなぁと思いました。

 

 

             宿スタッフ なおみ

 

 

 

 

 


西表島大自然ツアー予約