アーカイブ

西表島マリウドブログ

西表の天気は変わりやすい

 2017/07/16 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー

本日のシュノーケルツアーいい天気でスタートしました。

人数も多く賑やかでした。

 

泳ぎが得意な家族でした。

子供達は元気いっぱい。

職場仲間というお二人。

元気に泳がれてました。

 

 

 

 

今日の海は透明度抜群でした。

いつもよりサンゴも魚もきれいに見れました。

カメラを向けるとみなさんピースしてくれます。

潜る親子。

お父さんも息子さんもよく潜ります。

今日のバラス島はこんな感じ。

海の真ん中に立ってる感じで良いですね。

 

流れが強かったですがキレイにできました。

すこしは上達したかな。

この子は釣り?を楽しんでました。笑

糸の先にはサンゴがついてます。

不思議と魚は集まってきていました。笑

 

今日は昼に天気が崩れて豪雨になりましたがなんとか続けることができて良かったです。

 

ガイド たっちゃん

 

色々島魚のガーリック炒め♪h

 2017/07/16 マリウドのごはん

みなさんこんばんは(^0^)

宿スタッフのゆりこです。

 

7月16日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・島魚のアンチョビガーリック炒め

・鶏の塩唐揚げ

・じゃが芋とインゲン豆と挽肉の煮込み

・パパイヤのツナマヨサラダ

・アオチビキの刺身

・もずく汁

 

でした!

 

 

島魚のアンチョビガーリック炒めです。

島魚はいろいろと入っています。

アカジン、アオチビキ、ガーラ、カンパチ

などなど美味しい魚がもりだくさん\(^0^)/

 

野菜も、キャベツ、えんさい、玉ネギ、にんじん、

しめじなどなど盛りだくさん\(^0^)/

 

 

鶏の塩唐揚げです。

 

 

わわわ。

今日はマンゴーが凄くおっきい。

甘くて本当に美味しいんですよね。

 

 

じゃが芋とインゲン豆と挽肉の煮込みです。

ミトレア農園でたくさん採れたじゃがいも。

インゲン豆もミトレア農園産です。

 

 

青パパイヤのツナマヨサラダです。

なおみちゃんが作ってくれました。

 

*おまけ*

 

夕食が終わり厨房の片付けをしていて、

ふと窓の外を見てみるとまた空がきれいで。

 

「ひでさーん!片付けなんてやめて1分だけ

夕陽見に行きましょう!」

 

って言ってマリウドの玄関前にダッシュ!!!

 

 

ちょっと車が邪魔してますが(^^)

 

 

きれいな空だったなーーー

 

釣れたてのマーマチで♪

 2017/07/15 マリウドのごはん

みなさんこんばんは(^O^)

宿スタッフのゆりこです。

 

 

夕方の空景色。

雲がピンクです。

 

歩きながら撮りました。

 

 

 

7月15日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・マーマチの甘酢あんかけ

・ふーちゃんぷるー

・カボチャと挽肉の煮込み

・パパイヤのきんぴら

・カツオの刺身

・アーサー汁

 

でした!

 

 

マーマチの甘酢あんかけです。

こちらは昨日の漁で釣って来たばかりの

お魚!!!!!昨日はオーナーのやすじろうさんと

スタッフのたっちゃん、常連のお客様T田様が

丸一日の漁に出てくださいました\(^O^)/

 

 

こちらはアオチビキ(^^ゞ

BIGサイズを釣りあげられました。

 

夕食にはマーマチが食べたいとのリクエストを

頂きましたので、片栗で揚げ野菜たっぷりの

甘酢あんかけをかけました☆★

 

 

ふーちゃんぷるーです。

ふみえさんから教えて頂いたレシピで

作ったふーちゃんぷるー♪♪

 

 

カボチャと挽肉の煮込みです。

ミトレア農園で採れた甘いカボチャ。

挽肉と生姜でじーっくりと煮込みました。

 

 

パパイヤのきんぴらです。

なおみちゃんが作ってくれました。

 

*おまけ*

 

朝。

家の前にあった足跡。

 

 

えっ?

 

ヤマネコかな?

 

誰か教えてください\(^O^)/

 

 

バラスサンライズツアー

 2017/07/15 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

この日も闇の中をカヤックは進む。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

この時期にサガリバナツアーではないよ。

早朝サンライズツアーです。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

真っ赤に染まる雲を見ながら

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

凪の海の真ん中で朝日を迎える。

 

 

DCIM103GOPROGOPR4610.JPG

 

 

 

きっと世界で一番幸せな時を過ごしてる

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

相変わらずバラス島はこんな感じ。(笑)

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

今日はちょっと、もう一漕ぎ。

鳩間島までアイランドホッピング!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

漕げる2人。何も問題ない。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

1時間ほどして鳩間島の屋良浜へ。

 

朝日のあたらない西側の浜は

最高のロケーション。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

太陽が浜を照らすまで、

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

のんびり昼寝、いや朝寝して、

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

朝ごはんを食べて、

 

 

DCIM103GOPROGOPR4639.JPG

 

メロンソーダの海を漕いで帰りました。

 

 

ガイド  まさと

奥西表シュノーケルツアー!

 2017/07/15 極上シュノーケリング海人ツアー

本日の海人ツアー!

連日いいお天気が続いています♪

今日参加してくれた、

アコちゃんコウくん!昨年一緒にバラスツアーに行って、私の事覚えてくれていて

今回も一緒にツアーに行って来ました!

『トコちゃんと行きたい!』

そう言ってもらえてめちゃくちゃ嬉しくて、ガイドとしてはすごく励みになります☆

 

泳ぐポイントはオーナーが透明度や潮の速さ、波を考慮して選ぶので、

基本どのポイントも最高ですよ!

まずは崎山へ!

 

太陽の光が海の中へ注ぎこみ、底から上を見上げると幻想的です☆

サンゴもモリモリ!

 

今日の釣果は、まず、

アコちゃんが大人よりも先に釣って来てくれました!!!すごい!

そこからみなさん

 

釣れ始めたんですが、

 

ラッシュは一瞬。なかなか釣れず、オーナーが船上から足りない分を調達!

船上から釣るのは難しいんです。さすがオーナーです。

 

今日のお昼ご飯は、

 

昨日オーナーが釣ったカンパチのあらの味噌汁に、カンパチのお刺身になめろう!

そして絶品ノコギリダイのガーリック炒め!

きれ~に食べて下さいました!ありがとうございます!

デザートにはピーチパイン♪

ほんとにミトレア農園のパインはあま~くてうまい!

無人のビーチでまったりしたあとは、

網取へ!

 

このブルー!!

下が砂地のおかげで海の中が明るい!

 

そしてウミガメにも会いに行き、

 

透明度はイマイチだったけど、7匹ぐらいは見れました!

みなさんの下をゆっくり泳いで行くウミガメもいてラッキーでした!

1回やったらみんなハマる引っ張りシュノーケルをして帰って来ました♪

和気あいあいとした船上、私自身もとても楽しかったです^^

お客様同士が仲良くなって、いろいろ情報交換をできるのがツアーや宿の醍醐味ですよね!

みなさん今日はありがとうございました!

 

トコ

西表島大自然ツアー予約