
パパイヤにあんかけ♪
2017/07/25 マリウドのごはん
こんばんは。今日7月25日のお夕食メニューです。
・カツオとシイラのお刺身
・揚げ豆腐とパパイヤの挽肉あんかけ
・スパム入りコロッケ
・ツナ大根
・もずくそうめん
・モロヘイヤと卵のスープ
でした。
ツナ大根です。
ツナと一緒にじーっくり煮込んで味が
しみ込んでいますよ♪
もずくそうめんです。
ゆりこさんが作ってくれました。暑い日に
ピッタリですね♪
スパム入りコロッケです。
挽肉の代わりにスパムを入れて作りました。
沖縄風コロッケです♪
揚げ豆腐とパパイヤの挽肉あんかけです。
長時間煮込んだパパイヤはまるで冬瓜のような
食感に。味はピリ辛、ご飯が進む味付けに。
昨日、ゆりこさんとたっちゃんと里主さんに晩ご飯を
食べにいきました!どーしてもピザが食べたくて。
ピザの他にも沢山美味しいものを食べました♪
ちなみに写真は一枚しかないのですが、ピザは
二枚食べてます(笑)
楽しいしお腹もいっぱいで大満足でした♪
また行きたいなー♪♪
宿スタッフ なおみ
迫りくる雨
2017/07/25 アダナデの滝 シーカヤック&沢登ツアー, 西表島大自然ツアー
アダナデの滝へ!ケイトです!
生憎の天気ですが出発!
しばらく進むと…雨が迫って来ました。
土砂降りにならずにすんでよかった。
このアダナデはずーっと水の中。
暑いこの時期にはもってこい。
飛び込みもおかわり自由。時間がある限り遊べます。
汗っかきな僕はアダナデが大好きです。
ネイチャーガイド ケイト
泳ぎ釣りツアー!
2017/07/24 極上シュノーケリング海人ツアー
本日の海人ツアー!
本日もありがたいことに満員です!
小さい船の中が賑やかです♪
網取はすごく透明度が良かったのですが潮の流れが速かったので、
網取を通り過ぎ、崎山へ!
安定の透明度!!
海面に昨日崎山湾で咲いたウミショウブの花がいっぱい流れていました!
今年初のウミショウブの花が見れたので嬉しかった~~~
さて今日の釣果はというと、
見事大漁!!!!
釣れない方もいらっしゃいましたが、
こちらのお2人が4~6匹釣ってくださったので無事全員食べることが出来ました\(^o^)/
せっせと船上でさばくオーナー。
『世界一ノコギリダイをさばく男』と言っています。
そして釣った魚はガーリック炒めに♪
まだまだ採れてるミニマンゴーもおやつに食べます^^
今日も大潮で、かなり潮が引きビーチに上陸できず、
網取でお昼ご飯!
網取ブルーを見ながらのランチ、これ以上の贅沢は無いですね。
食後はライジャケを使ってぷか~~とみんな浮かんでます(笑)
こどもたちは元気いっぱい!!
ジャーーンプ!
ウミヘビ見たりナマコ触ったりして
ウミガメポイントへ!
相変わらず濁っていて透明度が悪いけど、6匹ほど見れました^^
自分たちのすぐ近くを大きなウミガメが泳いで行くのはやっぱり迫力がありますね!
帰りの船では電池切れするこどももいたけど(笑)、いっぱい遊びましたね~~!
『明日もしたい!』
ってこどもたちが言ってくれた時は嬉しかったな~~
来年待ってるよ~!!
トコ
ちょっと寂しい風物詩
2017/07/24 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
本日のピナイサーラ。
2家族と元気に出発!
今日も良い天気。
やっぱり暑い。
たまに日影に逃げつつ進みます。
カヌーを降りてトレッキング。
飲んだ水がそのまま出てくる勢いで汗がぽたぽた。
水辺が待ち遠しい。
到着!
でもこの時期は景色よりもこっちがメイン。
二人で必死にエビ獲りです。
今日初めてあった二人、まるで兄弟のようです。
見事テナガエビをゲットできました。
さておそばも出来たのでランチタイム。
無心でがっつく二人。
至近距離で撮っても気づきません。
次は滝壺へ。
トカゲと遊びつつ下山していると。
少し激しい雨が。
足元に気をつけて。
まあ子供達には関係の無いこと。
自分でトカゲを捕まえてドヤ顔です。
雨は降り続きますがちょうど涼しいくらい。
少し雨がおさまった頃に
到着!
着いてからというもの二人は延々飛込みを繰り返します。
これはなかなか戻ってこないパターンだぞ。
というわけでまだ全然お茶は出来ていないけど早めに呼んでみました。
そしたらちょうどいいタイミングで帰って来ました笑
「食べたらすぐ遊びに行く!」と勢いよくおやつを食べ始めた二人。
しかしパインが予想以上にうまかったらしく口にいれた瞬間、一時フリーズ。
そして我先にとバクバク大食い。
結局しっかりティータイムも満喫してくれました。
かといって遊ばないわけではなく、大雨が降ってきた滝つぼでギリギリまで飛び込み。
すっごく帰りたくなさそうでしたが仕方ない様子で下山。
沢山顔を見せるカニにちょっかいをかけながら下ります。
最後のカヌーは雨が降ったりやんだり。
でも帰りはこんなキレイな光景が見られました。
このころにはすっかり兄弟のような仲良さになった少年二人。
港でお別れするときはやっぱり寂しそう。また遊べると良いね。
この寂しさもまた夏の風物詩です。
ガイド リク
沖縄野菜を使って煮物♪
2017/07/24 マリウドのごはん
こんばんは。夏休みに入り、小さなお客様が増えて
そうちゃんがとっても楽しそう♪そんな光景に癒されて
今日もご飯作り頑張りましたー!!
では本日7月24日のお夕食メニューです。
・カンパチのお刺身
・イソマグロのホイル焼き
・エビチリ風唐揚げ
・ひじきと沖縄野菜の煮物
・ミミガーポン酢
・シロダイのあら汁
でした。
カンパチのお刺身です。
康次郎さんが釣ってきてくださったカンパチ。
絶品です!!
ミミガーポン酢です。
沖縄の定番料理ですね。コリコリした食感が
クセになります♪
エビチリ風唐揚げです。
ピリ辛味に、にんにくもしっかりきいてとにかく
ご飯が進みます♪
イソマグロのホイル焼きです。
しおりちゃんが作ってくれました。
フワフワの身にチーズがトロリ。安定の
美味しさ。
ひじきと沖縄野菜の煮物です。
中にはパパイヤ、ゴーヤなど一緒に煮込んで
います♪
今日のそうたさん。
みなさんお気づきですか?そうです。
てるとみさんの手によって、そうちゃんが
まるこめ君になりました!!
可愛い、可愛すぎるーーーーーー!!!!!!
どんないい夢みてるのかなーーーー♪
宿スタッフ なおみ