西表島ももう秋です
2017/09/16 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
台風が過ぎ去り、いい天気の西表島!
ただ風がなかなかおさまらず強風。今日も上原行きは欠航(*_*)
今日のお客様は石垣から日帰りで参加してくださいました!

行きは追い風のため楽チン~~~♪

漕がなくても押してくれる~~~~♪

目に優しい風景が広がってきます☆

滝の量は台風の影響で、

今日もいい水量!!!
ただ風のせいで滝がよく舞う(笑)

写真も滝なのかがよく分からないですね(笑)
なのでTAKE2↓

バッチリ^^
台風の影響なのか、滝壺がめちゃくちゃ寒い!!
入水するのに少し躊躇してしまいます。
でも一回入ってしまえば、
 
大丈夫ー!!(笑)

入った後は暖かいココアでまったり♪

どんどん秋になってきますね。
少し夏の暑さが恋しくなるな~~
トコ
上から見る虹
2017/09/16 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

本日のピナイサーラ。


台風の影響で海に行けなかったので山のツアーへ。
 
風はあっても天気は良い。
お姉ちゃんは月光仮面のような姿で紫外線対策。
 
この台風の雨で滝は立派です。


この風も山歩きには心地よい。
 

先頭を切って進むズンズンお兄ちゃん、ずーっと喋りながら歩いて行きます。

ちょうど晴れたタイミングで到着!

滝を覗きこんだら

虹が生えていました。
上から見る虹って新鮮。

お待ちかねのランチタイム。
あれだけお喋りだったお兄ちゃんもここだけは超静か。

しっかり食べて休んで次は滝壺へ。


  
子どもの驚異の観察力で色々な生き物を見つけながら、お喋りしながら進み


到着!
良い大きさです。
 
 
台風後で一気に水温は下がったようですが元気に水遊び。

これで子どもたちの気力は回復です。


帰りのカヌーは若干向かい風。
少し苦戦しながらも空いた川でレースをしながら元気に帰ってきました。
ガイド リク
やめられない止まらない
2017/09/16 ゲータの滝 沢登りツアー
ゲータの滝へ!ケイトです!

ついさっき行って参りました!!

男性とマンツーマンで、色々話したりして楽しかったです♪

水温は台風明けなのでやや冷たい。

けど滝を見つけたら入らないわけにはいかない!

のんびり絶景をロマンチックに見ながら語りました。
ケイト
カンパチの頭♪
2017/09/15 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
マリウドのゆりこです。
台風一過。
今朝は久しぶりに部屋に差し込む
眩しい陽の光りで起きました。
そして今日の西表島の空は格別に澄んで
暖かく夏が戻ってきた様でした。

夕方にはマジックアワーも見られたりして・・・
今回の台風、八重山地方はおそらくあまり
大きな被害は無かった様に思いますが、
これからの進路や内地の方にどのように
影響するか心配ですね。。
何事もなく通り過ぎて行きますように。
9月15日のマリウドの晩ごはんは・・・

・カンパチの頭の煮付け
・ふーちゃんぷるー
・つるむらさきと玉ネギの梅和え
・ナーベラーンブシー
・まぐろの刺身
・アオチビキのあら汁
でした!

カンパチの頭の煮付けです。
お皿からはみ出るビッグサイズ。

ふーちゃんぷるーです。
今日はえんさいもたっぷり。
えんさい、キャベツ、にんじん、にらが
入っています。あと豚肉と車麩(^^)(^^)

つるむらさきと玉ネギの梅和えです。

ナーベラーンブシーです。
*おまけ*
昨日、一昨日と台風のため宿とツアーを
お休みしていたマリウド。
それぞれ身体を休めたり、趣味の世界に
没頭したり、思い思いの時間を過ごしていました。
少しだけその様子をお届けします・・・♡

私はなおみちゃんにカット&カラーしてもらったり

まさとさんにおでん作ってもらったり

とこちゃんに寝起きドッキリしたり

進撃の巨人になったり

高速道路作ったり

トランプしたり

女子会したり

内職したり
といった感じで☆
過ごしておりました★

わぁ!


うしもいっぱい遊んだね♡
台風明けの西表島
2017/09/15 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
ピナイサーラへ!ケイトです!

さあ、台風明けでどうなっているのでしょうか?

全く問題無し♪

みんな歩くのが速くてスイスイ登りました!

話を聞くと、何人かは10回以上登ったことがあるみたい。
昔はレンタルカヌーで来てたんですって。
ガイドを付けて登ったのは初めてらしいです!いやー、なんか嬉しかったなぁ。笑
あ、うちは今レンタルカヌーはやっていないので。ご了承ください。
ケイト
















