島魚のいろいろ料理♪
2017/10/13 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
連日大雨の西表島。
風も強くて台風の影響が出ています。
気温もだいぶ過ごしやすくなってきました。

涼しいけどパインジュースは美味しいぜーっ(^^ゞ
10月13日のマリウドの晩ごはんは・・・

・へちまと豚肉の甘味噌炒め
・島魚のあらの唐揚げ
・島魚の皮の三杯酢和え
・ゴーヤのきんぴら
・ツチホゼリの刺身
・もずく汁

へちまと豚肉の甘味噌炒めです。
豚肉と玉ネギの甘味が相まって
とてもへちまが食べやすくなります。

島魚のあらの唐揚げです。
アオチビキやシロダイなど色んな
魚を唐揚げにしました。
お好みで島レモンを絞ってドウゾ。

島魚の皮の三杯酢和えです。
こちらもアオチビキやシロダイなどの
色んな魚の皮を湯引きし、きゅうりと
玉ネギとワカメと一緒に三杯酢で和えました。
コラーゲンたっぷりです♡

ゴーヤのきんぴらです。
なおみちゃんが作ってくれました。

ツチホゼリの刺身です。
やすじろうさんが釣ってこられたお魚。
身がコリコリプリプリでとっても美味しいです。
*おまけ*

まさと母さんが関西への出張で西表を
出てから私がうしのお母さんをさせて頂いて
おり、うしとの生活ももぅ5日目を迎えました☆★

可愛うぃうしとの思い出を貼り付けます♪


お庭でひなたぼっこ。

そうちゃんとうし。

わろてる(´ω`)

こどもたちとうし。





カッパでお散歩。

あー可愛い♡
お留守番もあと少し♡
もうすぐ帰ってくるねーーーo(^-^)o
嵐を呼ぶ女。
2017/10/13 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
昨夜豪雨。
今朝も雨。
西表島はとにかく雨がよく降ってます。

曇り空からのスタート!

雨のせいで川は

コーヒー牛乳色
朝の出発時間が重なり軽く夏の様なカヤック渋滞にハマりましたが、我々はまったりのんびり。

そしたらサギが近くで小魚を捕食している現場を見れました!

忍び足で近づき一気にパクッと!!
いや~~お見事!

トレッキング中は雨は一切降らず、

キノボリトカゲと戯れながら登り、

とうちゃーーく!!

ペコペコなお腹をマリウド特製そばで満たし、

アマビコヤスデと戯れていたら、

海の方が大雨!!

白いカーテンみたい!と言ってるとあっという間に滝上も

大雨!!
逃げろ~~~!

下山中は木々の葉のおかげで雨が全く気にならない♪
滝壺へ向かう道にあるハブカズラ。
→→
昨日までなかった新芽が!!

開いてる~~!
かわいい♪植物の成長は嬉しいですね!
雨のおかげで、

いい水量~~!!岩に打ち付ける迫力ある滝の音が滝壺中に響き渡ります。

近づくと風圧がすごくて台風の中にいるみたい!!
そして雨のおかげで、

ここも、

ここもいい水量~~!!(笑)めちゃくちゃ楽しい~!

貸し切りの滝壺をめいいっぱい遊び、

コーヒータイム♪

ほっこり♪
雨に降られず良かった~~
帰りのカヤックでのんびり漕いでいたら

豪雨。笑

最後の最後にめちゃくちゃ降られたけど、それもまたいい思い出!!
大雨が降ってきたと思ったらいきなり止んで一瞬だけ太陽が出てきてジャングルの中が一気に明るくなったり
せわしない一日でした(笑)
雨の中でも和気あいあいとみんなで楽しめたから良かった^^
雨の日もおもしろいけど、次は台風を呼ぶ女を撤回してから来て下さいね!!(笑)
トコ
減らないスープ。
2017/10/13 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

本日のピナイサーラ。



ちょっと不安な空模様ですが

とりあえずカヌー中は降られずに済みました。

トレッキング開始。

この気候、雨さえ無ければ登りやすいんだけど

滝上に着く着前からパラパラと…


本降りになったのは丁度ご飯時。
減らないスープにもはや皆苦笑い。

そして完食したころに止む雨。
なんなんだよぉ。


まあこっから降らなけらばよしとしましょう。
と言う気持ちをこめて空を睨めつけてから下山。


人間には嬉しくない雨も、彼らからすると最高の環境。
元気にはねまくっております。


ここからは雨に降られずに滝壺到着!


もう雨でビチャビチャなので入水も躊躇なし。


とはいえ体はひんやり。
ティータイムであったまります。

帰りのカヌーも雨降りは回避。

偶然危機一髪の瞬間が撮れました。
ここまで傾いたのに何とか復帰して逆にビックリ。

結局大雨に振られたのはお昼時だけ。
良くも悪くもなかなか忘れられないランチタイムになったのでは···?
ガイド リク
カヤックでしかいけない秘境
2017/10/12 アダナデの滝 シーカヤック&沢登ツアー, ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
アダナデの滝へ!ケイトです!

向かおうと最初は快調でした!
だがしかし、、

いきなりの豪雨。降り続きそうなので諦めて引き返しました。

予定変更して秘境巡り。カヤックでしかいけないこの秘境は最高です。

潮が引いてるときにしか行けないここは素晴らしい。

午後からは予定を大幅に変更してピナイサーラへ!

シーカヤックとは違うカヤックに乗り、一人乗りに挑戦!快調です♪

アダナデの滝には行けませんでしたが、楽しんでくださったのでよかったです!
次回、リベンジしに来てくださいね(^^)
ケイト
タルタルチキン南蛮♪
2017/10/12 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。

もうすぐハロウィン♪
今年はどんな仮装しようかな♪
10月12日のマリウドの晩ごはんは・・・

・アオチビキのマース煮
・チキン南蛮
・へちまのおひたし
・つるむらさきの梅和え
・シルイユの刺身
・アオチビキの味噌汁
でした!

アオチビキのマース煮です。
生姜と一緒に炒めたアオチビキをマース煮の
お出汁に漬け込みました。

チキン南蛮です。
特製タルタルソースをかけて。

へちまのおひたしです。
まだまだ毎日30℃越えの西表島。
さっぱり食べ易いおひたしをドウゾ(^^ゞ

つるむらさきの梅和えです。
もやしも入っています。
なおみちゃんが作ってくれました。

今日もやすじろうさんのお刺身♪
シルイユです(^^ゞシロダイです(^^ゞ
とーっても美味しかったですよ~~~
*おまけ*
先日、島の友達と一緒に水落の滝に
連れていってもらいました(^-^)

しゅっぱーつ!

いい天気!

支流に入ります!

水落の滝に到着です☆
貸し切り★

滝の水に打たれて頂いたあとは・・・

滝の上からの景色(^^ゞ
よいしょよいしょクライミングして登りました◎

滝の上の更に上。

これは何をしてるのやったかなぁ・・・

じゃーんぷ!

あやちゃんもじゃーんぷ!

海が綺麗すぎます。
もうすぐごはん。

はいごはん。
特製おそばです。

海に浸かりながら食べました♡贅沢♡

美味しかったなーーー(o^O^o)

文句なしにキレイ♪

お茶したり、

泳いだり、

だーーーい満足な一日でした♡
あやちゃんまた遊びにいこうね♡
















