カヤックでしかいけない秘境
2017/10/12 アダナデの滝 シーカヤック&沢登ツアー, ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
アダナデの滝へ!ケイトです!

向かおうと最初は快調でした!
だがしかし、、

いきなりの豪雨。降り続きそうなので諦めて引き返しました。

予定変更して秘境巡り。カヤックでしかいけないこの秘境は最高です。

潮が引いてるときにしか行けないここは素晴らしい。

午後からは予定を大幅に変更してピナイサーラへ!

シーカヤックとは違うカヤックに乗り、一人乗りに挑戦!快調です♪

アダナデの滝には行けませんでしたが、楽しんでくださったのでよかったです!
次回、リベンジしに来てくださいね(^^)
ケイト
タルタルチキン南蛮♪
2017/10/12 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。

もうすぐハロウィン♪
今年はどんな仮装しようかな♪
10月12日のマリウドの晩ごはんは・・・

・アオチビキのマース煮
・チキン南蛮
・へちまのおひたし
・つるむらさきの梅和え
・シルイユの刺身
・アオチビキの味噌汁
でした!

アオチビキのマース煮です。
生姜と一緒に炒めたアオチビキをマース煮の
お出汁に漬け込みました。

チキン南蛮です。
特製タルタルソースをかけて。

へちまのおひたしです。
まだまだ毎日30℃越えの西表島。
さっぱり食べ易いおひたしをドウゾ(^^ゞ

つるむらさきの梅和えです。
もやしも入っています。
なおみちゃんが作ってくれました。

今日もやすじろうさんのお刺身♪
シルイユです(^^ゞシロダイです(^^ゞ
とーっても美味しかったですよ~~~
*おまけ*
先日、島の友達と一緒に水落の滝に
連れていってもらいました(^-^)

しゅっぱーつ!

いい天気!

支流に入ります!

水落の滝に到着です☆
貸し切り★

滝の水に打たれて頂いたあとは・・・

滝の上からの景色(^^ゞ
よいしょよいしょクライミングして登りました◎

滝の上の更に上。

これは何をしてるのやったかなぁ・・・

じゃーんぷ!

あやちゃんもじゃーんぷ!

海が綺麗すぎます。
もうすぐごはん。

はいごはん。
特製おそばです。

海に浸かりながら食べました♡贅沢♡

美味しかったなーーー(o^O^o)

文句なしにキレイ♪

お茶したり、

泳いだり、

だーーーい満足な一日でした♡
あやちゃんまた遊びにいこうね♡
大雨ピナイサーラ
2017/10/12 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
朝7時頃、雨の音で起床。
豪雨。
『嘘でしょ』
なーんて思ったけど、そんな雨も30分ほどで止み、ツアーはいつも通り催行!

今日は台湾からのお客さんに、日本在住のイギリスからのお客さん、国際パーティーになりました☆
英語が話せない私。。。
みなさん日本語が上手だったので本当に助かりました(>_<)

向かい風に心折れそうになる人もいたけど、なんとかクリア!

この写真お気に入りです^^
かくれんぼ

そんなに暑くなくていつもより歩きやすい♪

お!少し晴れ間が!晴れてくれることを期待しながら頑張って歩き、


到着~~!!!!
少し晴れ間もあり、海の色もきれい~~~☆
と、遊んでいたら、

ご飯を作っている最中に、

豪雨。
そんな中雨宿りしながらそばを食べます。

写真って雨の強さが伝わらないのが悔しい。。。
めちゃくちゃ降ってるんですよ!!
でもちょっとでもきれいな景色をみなさんにお見せできて良かった~~><

帰りのトレッキングの道はぬかるみ、すべるすべる。

みんな慎重になり、誰もこけることなく無事に下山できました!

雨の中キノボリトカゲが出てきてくれてテンションも上がります☆
滝壺へ向かう途中、

雨も止んできて、到着する頃には完全に止みました!!

そしていい水量(^O^)/

雨でびっしょびしょに濡れたからもうなにも恐くない!
みんなで滝遊び~~~!!
楽しかった~~\(^o^)/

天気予報は外れないですね♪
今日15時頃から晴れの予報♪
的中♪
おかげで濡れることなく
静寂を取り戻した深いジャングルの中を

まったり

漕いで

帰って来ました^^
やっぱりなにをするにも晴れた方が良い。
でも、西表は雨も似合う
雨もいい演出です
明日も明後日も雨が続く予報。。。
さ、みんなでびっしょびしょに濡れてジャングルを満喫しましょう~♪
トコ
母は強し
2017/10/11 サンガラの滝 カヌー&トレッキングツアー

本日はサンガラの滝へ。


天気は良いしサンガラには最高の潮です。

でもちょっと向かい風が強い。
時々こちらを覗きこむお姉ちゃんにはげませれつつ漕いで行きます。

さて着いた!
…のはいいんだけど最後の最後でお兄ちゃんとパパがちょっぴりケンカ。

すっかりブルーになったお兄ちゃんをなだめるためにお母ちゃんはこんな体勢に。
落ち着くまでしばらくこのまま歩いていました。母は強し。

さらにとっときのジュースと


続々顔を出すトカゲたちのお陰ですっかり機嫌は直りました。

そして到着!


おのおの自由に滝遊び。


とってもいい表情です。

いい感じにお腹が空いたところでランチタイム。

食後はお茶を飲みつつのんびり。


お姉ちゃんすっかり水遊びが気に入った模様。

最後に名残惜しく滝を一浴び。

帰りも満ち潮だったので快適なカヌータイム。
すっかりカヌー遊びにハマったお兄ちゃん。
「また一緒にカヌーしようね!」と言いながら去って行きました。
次回はどこであそぼうかな。
ガイド リク
小さな小さな愛情料理
2017/10/11 マリウドのごはん
こんばんは。

ゆりこさんが何やらパソコンを見ながら
踊っています。

12月にある芸能発表会にむけて
練習中です!!楽しみだなー♪
では本日、10月11日のお夕食メニューです。

・カンパチのお刺身
・アオチビキのクリームソースがけ
・牛肉とエンサイの甘辛炒め
・筑前煮
・四角豆のツナマヨサラダ
・あら汁
でした。

カンパチのお刺身です。
今日もオーナーがジギングで釣ってきてくださった
カンパチ!!美味しすぎましたーーーーーーーー♪♪

筑前煮です。
マリウドスタッフに大好評のこの料理。
これを作ると毎回『結婚しよう』とプロポーズされます(笑)
今日はゆりこさんとケイト君にプロポーズしてもらいましたよー。
胃袋をつかんじゃいました(笑)

四角豆のツナマヨサラダです。
ゆりこさんが作ってくれました。
不思議な形をしているんですよー!!

アオチビキのクリームソースがけです。
オーナーが釣って来てくださったアオチビキに
今日はクリームソースをかけました♪

牛肉とエンサイの甘辛炒めです。
空芯菜とも呼ばれるエンサイ。茎の部分が
空洞になっています。シャキシャキ感がGoodです♪

そしてそして今日のこのお漬物、
なんだかわかりますか??
昨日のブログを読んでくださった方はおわかりだと
思いますが、そうめん瓜なんです。
着色料なんかじゃありません。もともとこの
綺麗な黄色なんです。初めてそうめん瓜で
お漬物を作ってみましたがとっても美味しかったです♪
マリウドではお漬物も自分たちで作っています。
小さなお皿で目立たないかもしれませんが、
島のもので手作りで食べて頂きたいのです。
マリウドでお食事される際はぜひ小さなお皿にも
目をむけてみてくださいね♪
宿スタッフ なおみ
















