
梅雨の中休み?
2017/06/06 西表島大自然ツアー
梅雨明けた??と思うような晴天の中、
東京からお越しのお客様とピナイサーラへ♪
職場の仲間で西表に遊びに来て下さいました^^
カヌーは座礁したりしましたが、
悠々とジャングルの中を漕いで行きました★
ピナイサーラに行く前に、干潟に寄り道~~
裸足で散策!
じーーーーーーーーっと、
ある生き物が出てくるのを待ちます。
出てきた~~!
コメツキガニ
タッキー捕まえに走るが取れず。笑
みんなで、
ジャーーーンプ!
4人のはずが、よく見ると5人目がいるんです、、、、
お分かりいただけただろうか、、、、
左の方、、、、
(笑)
4人の後ろでマサトさんのお客さんがタイミングを合わして一緒にジャンプしてくれてました 😆
写真を見返しててビックリ(笑)
足にヘナタリが当り痛い思いをしながら散策して
再びカヌーに乗りピナイサーラを目指します☆
こんなところを通るぐらいカヌー漕ぐのに慣れて、
水のかけあいも(笑)
男性ということもあり、トレッキングの足取りは軽快!
ただ風が無く、
『暑い!!』
汗ごーごー。
汗だくの体を、
滝上の川でクールダウン!これがめちゃくちゃ気持ちいい~~♪
眺望はもちろんのこと、
絶景~~!!!!!
いい写真☆
特製マリウドそばを食べ腹ごしらえ♪
『美味しい美味しい』って汁まできれいに食べて下さって、
いい笑顔が見れるとそれだけでガイドは幸せです(*^_^*)
仲良さそうにと私のリクエストで撮った写真
やらされた感が(笑)
でも、みなさんほんっっっっまに仲が良くて、絶対職場楽しいやろうな~と思いました^^
キノボリトカゲ
キノボリタッキー
今日は本当に暑くて汗だく!
そんな体を滝壺で流します。
ひんやりして気持ちいい~~!
滝行!
開眼!
(笑)
豪快にジャーーンプ!
いろんなポーズしてくれて撮ってる私は爆笑(笑)
おもしろかった~!
滝壺をあとにし、
みんなで
仲良く、
広い川を独占して、
帰って来ました♪
次はぜひ西表に泊まってゆっくりしてってくださいねー!
八重山旅行楽しんで下さーい(●^o^●)
今日はありがとうございました!
P.S.カメラは大丈夫でしたよ。笑
トコ
立派な大根で煮おろし♪
2017/06/05 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
6月5日のマリウドの晩ごはんは・・・
・アオチビキの煮おろし
・ゴーヤチャンプルー
・ハンダマの梅ポン和え胡麻風味
・へちまのおひたし
・アカジンの刺身
・もずく汁
でした!
アオチビキの煮おろしです。
こちらはゆめちゃんのリクエスト☆
たっぷりの大根がお出汁に浸かっています★
ゴーヤチャンプルーです。
こちらはこじくんのリクエスト☆
本場沖縄?のゴーヤチャンプルーを
食べたいーとリクエストしてくれました★
ハンダマの梅ポン和え胡麻風味です。
たっぷりのすり胡麻が入っています。
へちまのおひたしです。
今日も暑い。さっぱりとですね。
*おまけ*
そうちゃんのかっこいいバイク☆
乗り回す姿が見たいけど★
いまは押すのが好きーーー\(^O^)/
今日おかえりになられたお客様(^-^)
去年に続き今年も遊びに来て下さいました!!
ナーラ、マヤグスク、バラス島と盛りだくさんな
西表旅、楽しんで頂けましたでしょうか??
そうちゃんもたくさん遊んでもらったね♡
来年もたくさん遊びましょうね♡
お待ちしてまーす!!!(^^ゞ
梅雨の西表島
2017/06/05 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー, 鍾乳洞探検ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
今年一番豪快な飛び込みをする
御一行とピナイサーラの滝。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
梅雨の予報は大きく外れ
風のない西表島は蒸し蒸し。
滝壺に飛び込むには
申し分ない環境!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
定番のマリオポーズ(笑)
安倍首相もびっくり!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
小さなお子さんもいたので、
今日は滝上には登らず

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
午後は鍾乳洞!!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
頭をぶつけないようにと
ヘルメットをかぶせたけど、
ツボに入ったのかお母さんはずっと、
これスピードスケートみたいだと終始爆笑。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
一応西表島ショートトラックも再現!
人のツボはわからんね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
イタズラで僕がお子さんに貼った葉。
終わって気付けば全部僕の背中についてた

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
元気なお客さんと梅雨の西表島を今日も満喫
西表島の梅雨は
晴れの日のほうが多いんですよ。
ガイド まさと
マリウド宿泊施設増築
2017/06/05 民宿マリウド
みなさま、こんばんわ。
八重山地方の梅雨は、高湿度を与え
女性のお肌にはとても良い潤いを与えてくれています。
とは言え、せっかくご旅行でいらしたのに出来れば雨は降ってほしくありませんね。
さて、大事なお知らせがございます。
マリウド、時代の波にのっかてバストイレ付きのお部屋を隣の敷地に建築中です。
3月から始まった工事も棟上げまで進み
西表島のスコールのような大雨と離島という資材運搬の不便さ故、
多少の困難もあるようですが、大工さんたちが頑張って作ってくれています。
普段は石垣に住んでいる優しい大工さんたちです。(昼休憩にパチリ。)
石垣島のディープな情報も沢山教えてくれるので、
もし気になる事があれば気軽に声をかけて見てくださいね。
元々は、お寺や仏閣などを専門にしている大工さん。
柱の骨組みもあっという間に作ってしまいます。
想像を超える素敵な宿が出来そうでわくわくしてます。
また、すべてのお部屋がオーシャンビューです。
少しづつお知らせしていきますのでぜひ、一緒に完成までを
お楽しみ下さい。
宜しくお願いします。
なみ
べった凪奥西表ツアー!
2017/06/04 極上シュノーケリング海人ツアー
本日の海人ツアーは、
昨年も参加してくださった3名様\(^o^)/
今年も参加してくださって嬉しい~~!
天気は予報では曇りのち小雨。
でも、船を走らせていくと、
少し雲の隙間から青い空が!!!!
海は風が弱いため、
べた凪!!!
つるつる~~~~
網取もつるつる~~~~~
下が見える見れる♪
まずは崎山でノコギリダイやアカヒメジが群れてるポイントで泳いで、
お次は3人が一番不安だった釣り。笑
昨年はなんと誰も釣る事が出来ず、別グループのお客さんに釣ってもらって食べれましたが、
今年は自分達だけ。誰にも頼ることはできません。笑
でも無事、
1人1匹釣れました~~!!!!
美味しいランチにありつけました
昨年食べたなめろうがもう一度食べたいとリクエストがあったので、なめろうつき♪
オーナーが作るなめろうや、
このガーリック炒めはほんっっっとうに美味しいんです!!!!
なめろうは魚に余裕がないとお出しできないんですけど、めちゃくちゃ美味しくて大好物です
午後は網取でシュノーケル☆
少し濁っていましたけど、流れもなく泳ぎやすかったです♪
大量のデバスズメダイや、
こーーーんな面白い生き物もいるから砂地は大好きです♡
バイカナマコを海の中で見つけても触りたいとは思わないですよね。
でも私は触ってもらうため海底から持って来ます。笑
五感をフルに使ってツアーは楽しまないとね
まったく逃げないアオウミガメに会いに行き、
べた凪の崎山で引っ張りシュノーケル♪
べた凪最高!!
帰るころには青い空もどんどん広がってきて、雨に当たることなく
帰って来ました^^
昨年参加してくださったお客様ろまた一緒にツアーに行けることが
本当に嬉しいです♪
ありがとうございました!
来年も待ってますよ~~!
トコ