島魚を煮付けに♪
2017/10/21 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
今日は午前中とこちゃんと大原までドライブ。
帰り道、古見でたまたまけんさんと遭遇☆★笑

素敵な新居にもおじゃましてきちゃいました♡
けんさんありがとうございました又遊びに行きますね♡
10月21日のマリウドの晩ごはんは・・・

・島魚の煮付け
・ナーベラーと豚肉の甘味噌炒め
・豆苗とエノキと玉ネギのポン酢和え
・ナスの揚げ浸し
・コノシロの刺身
・アーサー汁
でした!

島魚の煮付けです。
今日はナガサキフエダイやハタ系の色々な
魚を煮付けました。にんじんも一緒に。

ナーベラーと豚肉の甘味噌炒めです。

豆苗とエノキと玉ネギのポン酢和えです。
玉ネギとエノキは蒸し焼きにして、
豆苗は余熱のみで和えます♪♪

ナスの揚げ浸しです。
大根おろしでさっぱりと。

今日のお刺身はコノシロの刺身です。
こちらはオーナーの海人仲間のお母様から
頂いたものです(^-^)
脂が乗ってて美味しかったーーー
*おまけ*
今日は西表島を含めた八重山の離島の船便
全便欠航でございます・・・
島から出られなくなったお客様、
やむなく滞在を短縮されたお客様、
海のツアーに出られなくなったお客様、
また、、いつかきてください(;;)
晴れた西表島に(;;)
お待ちしていますね。精一杯のおもてなしをさせて下さい。

朝。バナナ食べてるそうちゃん。

バナナが似合うね。

美味しい?

イクメンやすじろうさん☆

なんだか微笑ましい眺め★
滝の滝登り
2017/10/21 ユツンの滝 トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー

本日は台風ビュービュー。
そのおかげで島に閉じ込められた皆さんとユツンの滝へ



この風も山歩きには心地よい。

少し険しい道を頑張って登り


まずは滝下到着!
しばらく休憩&撮影タイム。

そして最後の登りをもう一息。


滝上に到着!
ですがものすごい風に滝の水が舞い上がっています。
立っているだけで全身に水を浴びます。

寒くてとてもここでは食べれないと森の中でランチタイム。

食後にもう一度滝を見に行ったら

滝が上に落ちて(?)いました。


滝と風の迫力を全身で体感したら下山開始。
登りよりも余裕があるので生き物と遊びつつ。

特に大雨に振られること無く無事到着!
台風で閉じ込めらた時、こんな過ごし方もありでは?
ガイド リク
風になりたい
2017/10/21 ゲータの滝 沢登りツアー, ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
ゲータの滝へ!ケイトです!

台風ですね!!

風が強すぎるのでシーカヤックツアーは中止…。

急遽沢登りに変更したけど、

やっぱりこっちも楽しいね♪

水に入るときは冷たいけど入ってしまえばこっちのもの!!

ただ風が当たるとちょっと寒い…。

だけどカッパを着て元気に帰還!!

午後からはピナイサーラへ!

強烈な風が待ち構えてました。

けどベテランさんが多かったのでクリア!

滝も滝らしくなく荒れてましたね。笑

たっくさん遊んで、

またまた強風と戦い、無事に勝ちました。
風が強くて中止になるツアーが多いですが、あまり知られてない滝に行くのもなかなかオツなものです。
こういうときだからこそ違う姿が見れる滝はレアですよ!
ケイト
増水ピナイサーラ
2017/10/20 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
本日のピナイサーラツアー!

台風の影響で北風びゅーびゅー。
行きの向かい風の中、

心が少し折れそうになりながらも頑張って漕ぎきってくれました!
カヤック慣れてない方だとかなりしんどい(>_<)
経験者で良かった~~

私は同い年のマイさんと一緒♪
マングローブの説明を真剣に聞いてくれる姿がすっごく嬉しかったです。

お気に入りの一枚☆
滝の水量は最高~~!!!!
近づくと目が開けてられないぐらいの水圧!

水の冷たいのなんかへっちゃら♪

巻きあがる滝が大迫力!
大満足!!
午後は3人新しく加わり、7人で鍾乳洞へ!

まずは陸路。

鍾乳洞ツアーでもいろんな植物が見れます♪
ガジュマルや

ギランイヌビワや大きいクワズイモ!
鍾乳洞は3つくぐり抜けて行きます

立派な石柱!

こんなせまいところをくぐっていきます

『痛っ!』

ヘルメットがあって良かった~~~(笑)

ここの景色が大好き^^
タイムスリップしたかのような錯覚に陥ります。

7人すぐみんな打ち解け、帰りの車内もわいわい♪

私自身めちゃくちゃ楽しかった~~!
今日のメンバーがこのメンバーで良かった!
強風や雨の天気は地下に逃げたらいい!(笑)
トコ
奇跡のスマガツオ♪
2017/10/20 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^0^)
宿スタッフのゆりこです。
風がどんどん強くなってきました。
ゆっくりのんびりな今回の台風。
早く晴れた空と海が見たいです。
10月20日のマリウドの晩ごはんは・・・

・ガチマヤーのマース煮
・鶏の塩唐揚げ
・つるむらさきと玉ネギの梅ポン胡麻和え
・へちまのおひたし
・スマガツオの刺身
・マーマチのあら汁
でした!

ガチマヤーのマース煮です。
この前永井さんが釣ってきて下さったガチマヤー。
残り少なかったのですが、
この台風の影響でお客様が比較的少ない
ため今日お出しすることが出来ました☆★

鶏の塩唐揚げです。
唐揚げってたまーに食べたく
なるんですよねo(^-^)o
そんなときはこれを作ります♪

つるむらさきと玉ネギの梅ポン胡麻和えです。
さっぱり梅と胡麻の甘みが良い感じです。

へちまのおひたしです。

今日のお刺身はスマガツオです!
こちらも昨日と同じく、やすじろうさんが
大時化の海の中漁に出てくださり釣って
こられた『奇跡のスマガツオ』です\(^0^)/
もちろんお味は絶品です♪
*おまけ*

私の部屋で。
数十分これで動かないうし。

出てきても。
更に数十分このままのうし。
呼んでも無視(^0^)

そしておやすみモードへ☆

可愛い寝顔にきゅんとします★

毎日癒しをありがとうーo(^-^)o
















