アーカイブ

西表島マリウドブログ

ナガサキフエダイ大根♪

 2017/09/19 マリウドのごはん

こんばんは。今日は朝からそわそわ。

なぜかと言うと美容師時代の後輩がマリウドに

遊びにきてくれるのです。

早くこないかなー♪

 

 

では本日9月19日のお夕食メニューです。

 

 

 

 

・マグロのお刺身

・ナガサキフエダイ大根

・油淋鶏

・ゴーヤの春雨サラダ

・四角豆のツナマヨ和え

・あら汁

 

 

 

でした。

 

 

 

 

 

 

ゴーヤの春雨サラダです。

沖縄風の春雨サラダ♪

 

 

四角豆のツナマヨ和えです。

ゆりこさんが作ってくれました。

 

 

油淋鶏です。

とにかくご飯が進みます。

 

 

ナガサキフエダイ大根です。

ブリの代わりに康次郎さんが釣ってきてくださった

ナガサキフエダイを使って大根と煮付けました。

 

 

 

 

明日からお休みを頂いて、後輩と西表を

満喫してきます!!楽しみーーーーー♪

 

 

 

            宿スタッフ なおみ

 

 

生き物わんさか

 2017/09/19 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

本日のピナイサーラ。

台風があけてから良い天気が続きます。

山の中も温かい

トカゲが次々顔を見せます。

西表に住むトカゲを登りだけでほぼコンプリートしました。

生き物を探して歩くうちに到着!

干潮とはいえバラス島がここから見えるのは久しぶり。

そんな絶景を楽しみながらランチタイム。

においに誘われたのかタマムシのようにキレイなヨツモンオオアオコメツキ」が飛んで来ました。

さて次は滝壺へ。

そろそろ足がしんどくなってきた頃に

 

到着!

着いてしばらくしたら滝つぼには僕たちだけ。

滝壺でまったり休みます。

台風からぐっと冷たくなった水温に暖かいお茶が嬉しい。

ほぼプライベートな滝壺を満喫しました。

足元に気をつけ下山。

色んな生き物がツアーを一層楽しませてくれました。

 

 

ガイド リク

台風明け海人ツアー!

 2017/09/18 極上シュノーケリング海人ツアー

台風明け久しぶりの海人ツアー!

だいぶ風はましになったけど、

写真では伝わりにくいですが、うねりがすごい。。。

 

台風明けの網取は少し濁っていましたが、流れもなく、

 

泳ぎやすかったです♪

泳いでいると海底をのそのそ歩く大きなウミウシが。

????初めて見た種類で名前がわからない…

知ってる方教えて下さい!

 

約40分まったり泳いだ後は

 

釣り!!

 

今日は1人2匹がノルマ。。。

なぜなら台風のせいで海が時化、オーナーが釣りに行けず仕込みの魚がないため(>_<)

みなさん頑張って下さって、

 

見事全員分確保!!!!みなさん本当にありがとうございました!

ここからはオーナーの腕の見せ所。

小さいノコギリダイを16匹すべて3枚に下ろします!

釣りたての新鮮は魚がお刺身となめろうに!

こちらが今日のランチメニュー。どれも絶品!!

みなさんきれいに完食!

崎山のいつも行くポイントがかなりうねりがはいって行けず、

クマノミポイントへ!

ここは、

 

大量のハマクマノミ、

 

セジロクマノミにカクレクマノミ、

 

ハナビラクマノミが見れます!

クマノミ好きにはたまらないポイント^^

そしてウミガメポイントへ!

今日は全く逃げない個体が2匹!

ずっと海底でじーっとしてました。

違うウミガメが我々の近くをゆ~っくり回遊してくれて

最高にいいパフォーマンスをしてくれました♪

ありがと~~!

最後は透明度のいいところを引っ張って帰ってきました^^

 

早くこのうねりなくなってくれないかな~~~

しかしどんどん秋になってきましたね!

ウエットスーツの出番がもうすぐそこまで。。。

 

トコ

 

 

 

やめられないご飯♪

 2017/09/18 マリウドのごはん

こんばんは。台風がすぎてからはじめて

書くブログ。台風中に私が黙々としていたこと、

それは…

 

 

 

 

 

ハンドメイド。ちまちました作業が大好きな

私。ひたすらチクチク縫い物をしたり、

編み物をしたり。

 

そしてたまに昼寝をして

 

 

 

 

起きてドアを開けたらこんないたずらをされて

いたり。寝ぼけ顔でプリプリ。こんなこと

する人は1人しかいません。

 

 

次の日は美容室も開いてみたり。

早朝でも台風でもオープンしますよ。

 

 

 

 

カットだって

 

 

 

 

カラーだってしちゃいます。

おまかせあれ♪

 

 

 

 

ときどきヒデさん。

台風の日もまったりコーヒータイム♪

 

 

 

では本日、9月18日のお夕食メニューです。

 

 

 

 

 

 

・マグロのお刺身

・アオチビキのトマトクリームソースがけ

・牛肉とゴーヤと春雨の甘辛炒め

・筑前煮

・もずく酢

・冬瓜汁

 

 

でした。

 

 

 

 

 

もずく酢です。

しおりちゃんが作ってくれました。

オクラと生姜を添えて。

 

 

筑前煮です。

マリウドスタッフにも好評の煮物♪

 

 

 

アオチビキのトマトクリームソースがけです。

ピーマン、玉ネギ、コーンを入れて洋風に♪

 

 

牛肉とゴーヤと春雨の甘辛炒めです。

ご飯が進むやめられないとまらない味♪

いっぱい食べて明日も元気いっぱい

頑張りましょー!!

 

 

ちなみに

 

 

 

 

どーーーーーーーーーーーん。

 

スタッフのまかない。きれいになくなっちゃいました♪

 

 

 

 

 

 

先日、仕事終わりにまさとさんとケイト君と

片桐というラーメン屋さんに行って来ました!!

 

 

 

 

私は欲張ってラーメンチャーハンセット。

美味しすぎましたが結局食べ切れず

助けてもらうことに(笑)

 

 

 

 

左手には大盛りのご飯、右手には…

あれ?少量のマーボー豆腐。激辛なので

少しずつしか食べれないケイトくん(笑)

 

 

 

 

ヒーヒー言って汗だくになりながらも

これがやめられないみたい(笑)

やめられないご飯、また食べにいこーねー♪

 

 

           宿スタッフ なおみ

 

 

台風後のバラス島

 2017/09/18 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー

本日のシュノーケルツアー。

快晴でした。

台風が過ぎ去ってバラス島が気になっていましたが 

まさかの大きさに。

今年一番の大きさになっていました。

海の中は少し濁っていましたが綺麗に見えました。

 

 

カラフルなサンゴがたくさん。

 

魚も元気に泳いでいました。

キラキラして綺麗でした。

 

流れが強かったですがなんとかバブルリングも成功しました。

 

バラス島がずっと大きいままだったらいいな。

 

ガイド たっちゃん

 

西表島大自然ツアー予約