アーカイブ

西表島マリウドブログ

熱中症対策

 2017/05/04 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

ピナイサーラへ!渓人です!

 

元気よく出発!!

今日もいい天気。GWも半ばになってきました。

いろんなトカゲにも出会い、テンションが上がります!

最近雨が降る予報なのに、いいほうに外れて絶景が望めます。ラッキーですね♪

トレッキングが暑すぎたので、すぐさま滝行♪

日差しも強くなってきてかなり暑い西表。水分補給を怠らず熱中症に気を付けましょうね。

ネイチャーガイド 渓人


久しぶりのカメさん

 2017/05/04 西表島大自然ツアー

 

 

今日のシュノーケルツアー。

元気な子供と一緒にいきました。

 

 

まずはバラス島上陸してみました。

完全には出てなかったけどなんとか上陸。

 

 

 

 

サンゴを拾ってカメラを向けると最高の笑顔を見せてくれました。

子どもの笑顔は癒されますね。

 

 

 

こちらはシュノーケル経験者の子ども。

スイスイ泳いでました。

途中は寒くて震えてましたが最後まで楽しんでくれました。

 

 

 

今日も天気が良かったので海の中はとてもきれいでした。

 

船に上がると寒かったのか上着にすっぽりとくるまれてました。

 

 

今日は鳩間島に行けました。

ここでいつものランチタイムでした。

 

 

いつもの場所で待っててくれたクマノミさん。

最近毎日見てるからもはや友達ですね。

 

優雅に泳ぐお母さんです。

今日はお父さんと交代しながら泳いでお子様の面倒もみていました。

 

 

こいつも毎日いつもの場所にいるノコギリダイ。

とても美味しいみたいです。

 

 

 

カメポイントに行くと今日はばっちり見れました。

しかも近い所を泳いでくれてしっかり見ることができてお客様も喜んでくださいました。

 

 

 

近くを泳ぐとまたクマノミがいました。

これはカクレクマノミですね。

このようなイソギンチャクに隠れていますのでみなさんも探してみてください。

 

 

 

明日も晴れますように。。

 

 

ガイド たっちゃん

 


新しい友達と思いで作り。

 2017/05/04 サンガラの滝 カヌー&トレッキングツアー

本日のサンガラツアー。

今日は子どもが沢山!

右から最年少で常連のあっきー、一つ上でパワフルなシュウ君、マイペースで慎重派なユウくん、クールでちょっとシャイなヨウ君、物静かで大人なリコちゃん。

個性的なメンバーで出発!

年少組は僕の前、あとのみんなは自力で頑張ります。

しばらく進んだら

 

浅くなったのでカヌーをけん引。

干潟好きの子供達はウキウキ。

皆で協力してカヌーを引っ張ります。

浅瀬を抜けたらもう少し。

カヌーを止めてトレッキング開始!

意外と年少組の方が体が軽いので有利。サクサク登ります。

先頭は最年少ながらも西表ベテランのあっきー、涼しい顔で歩きます。

それに対抗してシュウ君が食らいついて行く勢いで突き進みます。

そのデットヒートのおかげで早々とサンガラの滝到着!

まずは記念撮影。

でもちょうどお昼時なのでランチを食べに移動。

調理のあいだ生き物探し。

シュノーケルを装備してエビ獲りに挑戦!

熱中し過ぎてご飯が出来てもなかなか集合しませんでした。

おソバ伸びちゃうよー!

何とか集まってランチタイム。

でもこの後の水遊びが楽しみで仕方ない様子。

という訳で再び滝壺へ!

皆で修業!

それぞれ

思い思いの遊び方で遊んでいますが

自然と皆集合。

そして定番の水かけ合戦勃発!

お互い今朝出会ったばかりとは思えない容赦の無さ。

最高に楽しそうです!

まずい!すっごく楽しかったけど遊びすぎた!

帰りのカヌーは結構急ぎ目。

慌てながらもこの美しい景色に‘大人たちは‘感動しながら帰って来ました。

子どもたち?もちろんカヌー競争に必死です。風景はおまけ程度(笑)

楽しみ方はどうであれ、彼らにとってサイコーに楽しい一日になったのであればお兄さんはとっても嬉しいです。

 

ガイド リク


バラス沈没!!

 2017/05/03 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー

 

昨日の天気予報では1日雨という予報でしたが朝起きてビックリ!!

快晴じゃないですか!!

お客様も半分天気は諦めていたみたいですがまさかの快晴にテンション上がってました。

 

 

 

天気も良かったのでいつもの青い海でした。

 

昨日の雨で水温は低かったけど晴れているおかげで関係なかったです。

 

 

たくさんの珊瑚と魚が出迎えてくれる西表の海です。

 

 

いつものカクレクマノミも歓迎してくれています。

 

 

 今日はハナビラクマノミも見れました。

 

 

 

今日のお客さんは素潜りに慣れているのかどんどん潜って写真やらムービーを撮ってました。

みなさん上手に潜ってました。

 

今日は鳩間島が音楽祭のためランチは上原港で食べました。

 

 

行けなかった鳩間島を横目に午後のポイントへ

 

 

深く潜って珊瑚の陰に隠れている魚を見に行ってます。

次はカメを見に行こう!!

と思ったら疲れたお姉さまが僕にカメラを渡して

「カメ撮って来て!!!」

と一言。

渡されたカメラです。

責任を感じ海に入るもカメの姿が見えない。

焦っていると横から賑やかな声が聞こえてきてカメが出てきたと思い横を見ると・・・

 

 

 

まさかの・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エイ!!!!

 

初めてエイを見れてテンション上がりました。

 

 

 

 

 

 

最後はバラス島へ!!!

行ったけど潮の関係で島がない!!

沈没してる!!

 

それでも楽しそうにしてくれてたので良かったです。

 

 

今日改めて思ったのは天気予報はあくまで予想だということですね。

これから西表に遊びに来ようと思ってる人は天気予報が雨でも希望は捨てずに来てください。

 

 

 

明日も晴れますように。。

 

ガイド たっちゃん


涼み台で晩ご飯♪

 2017/05/03 マリウドのごはん

こんばんは。今日は鳩間島音楽祭でした。マリウドのお客様も

沢山参加していましたよ♪いーなぁ、私も行ってみたい…

でも楽しんで帰ってきたお客様をお迎えして、美味しいご飯を

食べていただけるようにマリウドにいることも、私にとっては

楽しみの一つです♪

 

 

 

では本日、5月3日のお夕食メニューです。

 

 

 

 

・マグロのお刺身

・島魚と大根の煮付け

・野菜たっぷりメンチカツ

・切干大根

・もずく酢

・アーサー汁

 

 

でした。

 

 

 

 

 

 

 

もずく酢です。

海草と酢の物で美容効果アップです♪

 

 

 

切干大根です。

ゆりこさんが作ってくださいました。

とっても美味しかったです♪

 

 

 

野菜たっぷりメンチカツです。

キャベツや玉ネギをいっぱいみじん切りに

していれました。みんな喜んでくれました♪

 

 

 

島魚と大根の煮付けです。

ナガサキフエダイ、イシグチオオチビキ、キツネフエフキダイ、

カンパチなど、いろんな島魚と大根を一緒に煮付けました。

みなさんは何の魚だったかなー??

 

 

 

 

 

 

今日の晩ご飯風景♪

 

 

常連のお客様達は涼み台でご飯。

鳩間から帰ってきてそのまま盛り上がっています。

 

 

 

 

とっても楽しそうだったので一枚撮らせていただきました♪

 

 

 

 

ちゃっかり私もまぜていただきました(笑)

楽しい一日の思い出に少しですがお手伝いすることが

できて私も最高の一日になりました!!

 

 

明日もたくさんの笑顔が見れますように♪

 

 

              宿スタッフ なおみ

 

 


西表島大自然ツアー予約