アーカイブ

西表島マリウドブログ

貸し切りピナイ♪

 2017/05/10 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー

今日は

貸し切りでピナイサーラへ行って来ました!

GW終わってから結構空いていて、貸し切りになることが多いです☆

そしてまさかの実家がご近所さん!!\(◎o◎)/!

くりひろげられる地元トーク。

神戸に帰ったかのよう。笑

 

 

 

天気は快晴!

 

最近は山で

ギョクシンカが咲いていてきれいです♪

まだこどものキノボリトカゲ(*^_^*)

今日はトカゲ祭りで、

キシノウエトカゲ、キシノウエトカゲのこども、イシガキトカゲ、サキシマスベトカゲ

サキシマカナヘビ…いっぱい見れました♪

こっちを見ているイシガキトカゲ :mrgreen: 

『かわいい~~!』

お客様と見て癒されてました☆

 

滝上は申し分ない景色!

しかも私達が一番乗り!

滝上を貸し切り!

2人の自然な表情のこの写真が一番大好きです(^^)v

『冷たい~!』

って言ってるところ(笑)

でもトレッキングで汗びっしょりかいてここに座るとたまらん気持ちいいんです。笑

やめられなくなります。 :mrgreen: 

 

 

いっぱい滝上で遊んで、

お待ちかねの

ランチタイム!!

お腹がいっぱいになり、

お昼寝タイム・・・・・・zzz

貸し切りということもあってのんびり滝上に滞在♪

 

滝上を後にし、

滝壺へ!

なかなか足取りが重かったですが無事に着いて良かったです!

 

そして入水!

気持ちいい~~~!

滝行もし、

ジャーーーンプ!

落下。笑

コーヒーであったまりとお菓子で糖分を摂取し

下山!

 

カヌーは気付いたら、

くっついちゃう仲良しなお2人♪

水面が鏡のよう。

漕いでいてめちゃくちゃ気持ちいいです。

貸し切りヒナイ川♪

これもお気に入りの一枚です♪

 

時間があったので、

干潟探検へ!

広大な干潟~~!

テンションも上がります!

コメツキガニを捕まえたりして、

干潟を満喫し帰って来ました♪

どれもいい写真ばかりで選ぶのが大変だった・・・・・・

それぐらいいいポーズをたくさんしてくださいました(^-^)

今日一日、ありがとうございました!!

 

トコ


心をこめて

 2017/05/09 マリウドのごはん

こんばんは。今日は午前お休みをいただけることに

なったので、部屋にこもるのはもったいない!!と思い、急遽

ヒデさんとたっちゃんにお願いしてバラス島シュノーケルツアーに

連れて行ってもらいました。最近ゴールデンウィークで忙しく、

なかなか外に出る機会がなかったので気分はウキウキ♪

海もとってもキレイで、半日でしたがすごく楽しく癒された時間でした。

 

 

 

さて、午後からはお夕食作り!!海にパワーをもらって作った

本日5月9日のお夕食メニューですーーーーー♪♪

 

 

 

 

・マグロのお刺身

・ナスと豆腐のあげびたし

・牛肉と春雨の炒め物

・にんじんしりしり

・カレー味のマカロニサラダ

・もずく汁

 

 

でした。

 

 

 

 

カレー味のマカロニサラダです。

カレー味のマカロニ??って思うかもしれないですが

意外と美味しいんですよ♪

 

 

 

にんじんしりしりです。

沖縄の定番料理です。ゆりこさんが作って

くださいました♪

 

 

 

ナスと豆腐の揚げびたしです。

今日はいつものナスのあげびたしに、揚げた豆腐

を添えました。少し変えるだけで雰囲気が変わり、

今日料理がまた楽しくなりました♪♪

 

 

 

牛肉と春雨の炒め物です。

『なんてご飯がすすむ味なんだ!』と言っていただけました。

一日が終わり体が疲れていると思うので、いっぱい食べて

回復してもらえるように心をこめてつくりました♪

 

 

 

 

 

バラス島から見た鳩間島。

 

 

 

 

 

キレイ。ただただそれだけ。

この景色を見るだけで本当に癒されました。

 

 

自分は本当に幸せな場所に住んでいるなぁと

あらためて思えた今日という日でした。

 

 

            宿スタッフ なおみ

 


西表の主発見!!

 2017/05/09 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー, 西表島大自然ツアー

今日も快晴な西表です。

 

まずはバラス島へ

天気が良かったので気持ち良かったです。

透明度も良かったのですが島が小さかったのが残念でした。

青い空の下みなさん楽しんでました

 

気温も高く水温も高かったのでみなさんウエットスーツ無しで泳いでました。

 

仲良く二人で楽しんでました。

鮮やかなサンゴです。

魚の群れもいました

こちらの二人も楽しそうでした。

 

 

今日もクマノミに会って来ました。

 

午後から参加したお二人も気持ち良さそうに泳いでました。

 

カメを探しながら泳いでいます。

今日は今までで一番大きなカメが見れました。

あれは西表の海の主だと思います。笑

写真はありません。

 

 

今日は午前休みだった宿スタッフのなおみちゃんが泳ぎにきました。

最近素潜りの練習をしています。

一生懸命潜ってますがなぜか笑えます。笑

 

 

ガイド  たっちゃん


森の仲間達に感謝!

 2017/05/09 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー

本日のピナイサーラ。

香港からのご夫婦と。

さあ、今日も私のトンデモ英語がさく裂しますよー。

遂に顔を見せ始めた入道雲!

夏の気配にときめきます。

そしてついに山はオフシーズンの静けさ。

一人占め感が贅沢です。

トレッキング開始。

天気が良いので景色は抜群。

でも汗は止まりません。

 

汗だくで到着!

冷たい川で体を冷まし

覗きこみで肝を冷やします。

あったかいおそばでお腹も満たして次は滝壺へ。

 

 

移動中、英語の話せない僕は少し黙ってしまい気味…。

でもこんな時はいつも山の仲間達が助太刀してくれます。

丁度いいタイミングで虫やトカゲやカンムリワシが顔を見せて盛り上げてくれます。

頼もしい仲間達に感謝しつつ歩き

到着!

これだけ暑いのでもちろん入水。

夫婦で仲良く水遊び。

飛び込みもタイミングバッチリです。

泳いだ後は温かい飲み物が嬉しい。

のんびりティータイムを楽しみました。

帰りのカヌーは完全独占。

水面が鏡のようです。

時間に余裕もあったので干潟に寄り道。

裸足でぺたぺた歩きます。

童心に帰って生き物探しを楽しみます。

朝、一瞬降った雨にひやりとしたけど結果的には一日お天気。

僕の拙い英語を何とか聞いてくれたお二人に感謝です。

 

 

ガイド リク


美味しさの理由

 2017/05/09 マリウドのごはん

こんばんは。ゴールデンウィークも終わり、バタバタも少し

落ち着いてきました。ゴールデンウィーク中は毎日満室で

とってもにぎやかだったので、みなさんが帰っていくのを

お見送りするのはすごく寂しかったです。

でも『来年またくるねー!』とか、『次は夏にくるよ!』とか

言ってくれる方がたくさんいて、また楽しみが増えた

ゴールデンウィークになりました♪

 

 

 

では本日5月8日のお夕食メニューです。

 

 

 

 

・マグロのお刺身

・グルクンの和風あんかけ

・エビチリ風鶏唐揚げ

・ひじきのツナマヨサラダ

・山芋アーサー卵

・アーサー汁

 

 

でした。

 

 

 

 

 

 

山芋アーサーたまごです。

ゆりこさんが作ってくださいました。ネバネバ系は

美容によくて女子が嬉しいですねー♪

 

 

 

グルクンの和風あんかけです。

和風あんかけで優しい味に。

 

 

 

エビチリ風鶏唐揚げです。

ツアーからお腹を空かせて帰ってきたトコちゃんに

『一個食べたいー!!』と言われたので味見してもらった

ところ、『美味しいーーーー!!!』と言ってくれました。

トコちゃんは本当に美味しそうに食べてくれるので

料理している側は本当に嬉しいです。

 

 

 

ひじきのツナマヨサラダです。

ミトレア農園の枝豆を入れてみました。

 

 

この枝豆をお昼休憩に剥いていたところ

可愛いお客様が手伝いにきてくれました。

 

 

 

上手に剥いてくれます♪

 

 

お兄ちゃんも一緒に手伝ってくれました!

おかげで美味しいひじきのツナマヨサラダができたよ♪

本当にありがとう。また夏に待ってるねー♪♪

 

 

           宿スタッフ なおみ

 

 

 


西表島大自然ツアー予約