アーカイブ

西表島マリウドブログ

マリウド宿泊施設増築

 2017/06/05 民宿マリウド

みなさま、こんばんわ。

八重山地方の梅雨は、高湿度を与え

女性のお肌にはとても良い潤いを与えてくれています。

とは言え、せっかくご旅行でいらしたのに出来れば雨は降ってほしくありませんね。

 

さて、大事なお知らせがございます。

マリウド、時代の波にのっかてバストイレ付きのお部屋を隣の敷地に建築中です。

3月から始まった工事も棟上げまで進み

西表島のスコールのような大雨と離島という資材運搬の不便さ故、

多少の困難もあるようですが、大工さんたちが頑張って作ってくれています。

普段は石垣に住んでいる優しい大工さんたちです。(昼休憩にパチリ。)

石垣島のディープな情報も沢山教えてくれるので、

もし気になる事があれば気軽に声をかけて見てくださいね。

 

 

元々は、お寺や仏閣などを専門にしている大工さん。

柱の骨組みもあっという間に作ってしまいます。

想像を超える素敵な宿が出来そうでわくわくしてます。

また、すべてのお部屋がオーシャンビューです。

少しづつお知らせしていきますのでぜひ、一緒に完成までを

お楽しみ下さい。

宜しくお願いします。

 

なみ

 

 


べった凪奥西表ツアー!

 2017/06/04 極上シュノーケリング海人ツアー

本日の海人ツアーは、

昨年も参加してくださった3名様\(^o^)/

今年も参加してくださって嬉しい~~!

天気は予報では曇りのち小雨。

でも、船を走らせていくと、

少し雲の隙間から青い空が!!!!

 

海は風が弱いため、

べた凪!!!

つるつる~~~~

 

網取もつるつる~~~~~

 

下が見える見れる♪

まずは崎山でノコギリダイやアカヒメジが群れてるポイントで泳いで、

お次は3人が一番不安だった釣り。笑

昨年はなんと誰も釣る事が出来ず、別グループのお客さんに釣ってもらって食べれましたが、

今年は自分達だけ。誰にも頼ることはできません。笑

でも無事、

 

1人1匹釣れました~~!!!!

 

美味しいランチにありつけました :mrgreen: 

昨年食べたなめろうがもう一度食べたいとリクエストがあったので、なめろうつき♪

オーナーが作るなめろうや、

このガーリック炒めはほんっっっとうに美味しいんです!!!!

なめろうは魚に余裕がないとお出しできないんですけど、めちゃくちゃ美味しくて大好物です :mrgreen: 

 

午後は網取でシュノーケル☆

 

少し濁っていましたけど、流れもなく泳ぎやすかったです♪

大量のデバスズメダイや、

こーーーんな面白い生き物もいるから砂地は大好きです♡

バイカナマコを海の中で見つけても触りたいとは思わないですよね。

でも私は触ってもらうため海底から持って来ます。笑

五感をフルに使ってツアーは楽しまないとね :mrgreen: 

 

 

 

まったく逃げないアオウミガメに会いに行き、

 

べた凪の崎山で引っ張りシュノーケル♪

 

 

べた凪最高!!

帰るころには青い空もどんどん広がってきて、雨に当たることなく

帰って来ました^^

 

昨年参加してくださったお客様ろまた一緒にツアーに行けることが

本当に嬉しいです♪

ありがとうございました!

 

来年も待ってますよ~~!

 

トコ


ゆし豆腐×アーサー♪

 2017/06/04 マリウドのごはん

みなさんこんばんは(^O^)

宿スタッフのゆりこです。

 

6月4日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・アオチビキの南蛮漬け

・ふーちゃんぷるー

・ゆし豆腐のアーサーあんかけ

・もやしのナムル

・カツオのたたき

・アカジンのあら汁

 

でした!

 

 

アオチビキの南蛮漬けです。

久しぶりに作った南蛮漬け。

 

なおみちゃんがとっても好きだと言って

くれる魚料理なんです♡嬉しい♡

 

長命草はまさとさんが秘密の場所というところ

から採取してきてくれました\(^O^)/

 

 

ふーちゃんぷるーです。

キャベツ、にんじん、もやし、にら。

野菜もたっぷり入っています\(^O^)/

もちろん豚肉と車麩もたっぷりなんです◎

 

こちらはゆめちゃんからのリクエストのお料理☆★

 

 

ゆし豆腐のアーサーあんかけです。

優しい味のゆし豆腐と優しい風味のアーサー。

 

ほっこりする味になっています。多分。。

緑もキレイですね◎

 

 

もやしのナムルです。

なおみちゃんが作ってくれました。

 

 

そして今日のお刺身は鰹のたたき!!!

めーーーちゃ!美味しかったです!

 

*おまけ*

 

今日から♡

久しぶりにゆめちゃんが

マリウドに遊びに来てくれています♡

 

 

うしも嬉しそう(^^♪

 

 

可愛いお洋服ありがとう(^^♪

 

 

遠いところからおつかれさま☆

久しぶりに会えて嬉しいな★

 

ゆっくりして行ってねぇーーーo(^-^)o


過去最速の女達。

 2017/06/03 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

本日のピナイサーラ!

親子と友達の女子3人と。

昨年ナーラも体験済なのでカヌーの腕は心配ないかな?

元気よく出発!

···したはいいが3人とも想像以上に速くなかなか追いつけない!

1人は学生時代スラローム競技の選手だったそう。そりゃ速いわ···。

それは納得だけどそれに追従する2人も何者なんだ?!

そんな感じで恐らく過去最速でカヌー終了。

ここからはトレッキング。

「これは帰りに滑りそうだねー」なんて言いながらも漂う余裕感。

ケロッとした顔で到着!

でも体は良い感じに火照っています。

飛び込んでクールダウン。

泳ぐ2人に

見送る母。

プチ滝行で修行も。

しばらく自由に滝遊びです。

遊んで身体を冷やしすぎにも注意。

あったかいお茶であたためながら

景色を目に焼き付けておきます。

さて下山。

時々滑りながらもやはり余裕がありそう。

そして案の定、超高速なカヌー。

「のんびり行こう。」と言うのを忘れていた!

割とガチ漕ぎでやっと追いつきました(笑)

到着直前にカンムリワシの子供に遭遇。

真下を通っても逃げずにこちらを観察していました。

 

今日の3人、女子だからと油断していましたがまさかのカヌーの腕前。

過去最速のカヌーチームにド肝を抜かれたツアーでした。

 

ガイド リク


苦くない!!ピーマン料理♪

 2017/06/03 マリウドのごはん

みなさんこんばんは(^0^)

宿スタッフのゆりこです。

 

この前、洗濯機を回したらウォークマンも

一緒に回していました。

 

おいそぎモードで回していたので奇跡を

祈りましたが願いも虚しくウォークマンは

ただの無機質なものと成り果てました。

 

自分の注意力散漫さに言葉も出ません 😥 

さようなら私のmusiclife 😥 

 

あがやーーー

 

 

 

そしてそして6月3日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・アオチビキのフライ

・牛肉とナスとピーマンの甘辛酢炒め

・じーまみー豆腐

・つるむらさきのかつお和え

・カンパチの刺身

・アオチビキの味噌汁

 

でした!

 

 

アオチビキのフライです。

サクサクのフワフワですよ。

 

 

牛肉とナスとピーマンの甘辛酢炒めです。

ミトレア農園で採れた無農薬栽培されたピーマン。

なんだか苦味も少ない気がするんですよね(・・◎)

 

 

じーまみー豆腐です。

頑張って炊きました。

 

 

つるむらさきのかつお和えです。

なおみちゃんが作ってくれました。

 

*おまけ*

 

やっとーo(^^)o

初もののミトレア農園のピーチパインです♪♪♪

 

 

とっても大きいーーー\(^^)/

 

 

さっそく夜に皆で頂きました☆

めちゃくちゃ甘くて美味しかったです★

 

 

徐々にツアーや夕食時などにも出して

いけると思いますのでお楽しみに 🙂 

 

 

 

 


西表島大自然ツアー予約