贅沢かまい汁!!
2017/12/19 マリウドのごはん
こんばんは。気が付けば12月も後半に入って
いました。早いですねー…
残り少ない2017年。毎日を大切に過ごしたい
ですね。
では本日、12月19日のお夕食メニューです。

・マグロのお刺身
・豚バラ大根
・カンパチの唐揚げ
・沖縄風ポテトサラダ
・にんじんしりしり
・かまい汁
でした。

にんじんしりしりです。
ゆりこさんが作ってくれました。沖縄の
定番料理ですね♪

沖縄風ポテトサラダです。
カリカリに焼いたスパムと西表で採れた
アーサーをたっぷり入れています。

豚バラ大根です。
大根の煮物って冬は特に食べたくなる
気がします♪

カンパチの唐揚げです。
オーナーが釣って来てくださったカンパチを
今日は唐揚げに。

そして今日のお汁はかまい汁!!
ゆりこさんが作ってくれました。お椀から
はみ出ちゃうほど立派なかまい。贅沢ですねー!!
今日の午前中、大掃除という事で
マリウドの食堂の梁をケイト君が
掃除してくれました。

高いから気を付けてー

あれ、なんだか…

スパイダーマンみたい(笑)本人は吉田沙織さんを
イメージしたらしいですが。
とにかくケイト君、どうもありがとうー♪
宿スタッフ なおみ
絶品エビチリチキン♪
2017/12/18 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。

今日もうーちゃんとお散歩。

ご近所の白ヤギのハクちゃんと農道で
出会いました☆互いに気になるようです★

そして、今日また猪が獲れたようで慶太が
捌いてくれました!!!
ケイティがそれらをラップしてくれました。
36kg位あったみたいで、刺身、炒め、汁用で
またストックが増えました♡どんどんお出しして
ゆきますね♡
12月18日のマリウドの晩ごはんは・・・

・エビチリチキン
・カンパチの塩焼き
・京いもの煮物
・ゴーヤとツナの梅サラダ
・まぐろの刺身
・アーサー汁
でした!

エビチリチキンです。
エビチリというだけで、分かってしまう
人には分かってしまうかもしれません・・・
このおかずを作ったのは誰かなんて・・・

はいっ(^^)まさとさんでした☆★
「辛味の最後にふわっとくる甘味」が
ポイントで難しいのだそうです。
とにかく美味しい♡♡♡

カンパチの塩焼きです。
始めは別の調理法で考えていたりも
したのですがあまりに立派な切り身
だったので、ありのままの姿を大切に
したく思いシンプルに塩焼きにしました。
シークワーサーを添えて☆★

京いもの煮物です。
ホクホクに茹でて、じっくり煮込みました。
山いもや京いもを触ったあとの手がかゆく
なるの、あれなぜでしょう(:_;)
今日は特にかゆくなったので対処法を
調べると、酢水に浸けるとかゆみがひいて
いくとあったので試してみると本当にかゆみが
ましになってびっくりしました!めからうろこ!!

ゴーヤとツナの梅サラダです。
苦いゴーヤも梅やツナで食べやすく。
*おまけ*
今日はエイサーチームの忘年会がありまして、
住吉にあるパイン館のとなりにあります
『居酒屋となり』に行ってきました♪♪

そちらの御紹介をしますっo(^-^)o

シェフのてっちゃん♪
美味しい料理を沢山作ってくれます♪
ちなみにてっちゃんもエイサーメンバーです◎

野菜やフルーツにこだわっています♡


今日は猪肉のしゃぶしゃぶコースを
ご用意して下さっていました☆★

かんぱーい(^O^)/□□\(^O^)

しゃぶしゃぶ楽しいー美味しいー


終始わいわい楽しい飲み会でした。
となりさん、ありがとうございました。
2年経とうとしていますが、
この団体に入れてほんとに
幸せだなぁと思います(^ε^)
みんな大好きー来年もエイサー頑張ろー!!!
いのカツ?ししカツ?
2017/12/17 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。

今日17日の八重山毎日新聞にー(^^)
たっちゃんが載っていましたー(^^)
16日に石垣島で野球の試合があって、
そのご紹介です☆★
石垣や西表は本当に野球が盛んです♪
12月17日のマリウドの晩ごはんは・・・

・カンパチの頭の煮付け
・猪カツ
・ゴーヤのツナマヨサラダ
・島魚の皮の三杯酢和え
・せいいかの刺身
・アカジンの味噌汁
でした!

カンパチの頭の煮付けです。
こちらはお客様のリクエスト。
お応えすることが出来て良かったですo(^^)o

猪カツです。
下味を付けて揚げています。
「猪ですよ」って説明したら「え!」
と言われるくらいクセなく食べられました◎
そしてこれはなにカツ?
とんかつではないし、いのカツ?ししカツ?

ゴーヤのツナマヨサラダです。
ゴーヤを食べやすくするならこれ。

島魚の皮の三杯酢和えです。
島魚にはアカジン、アオチビキを
使っています♪♪
今日午後から夕食を一緒に作ってくださっていた
まさとさん。仕事後、皆にバナナジュースを作って
くれました☆★

ミトレア農園産のバナナ。
はちみつや黒糖も入れています。
めーーーっちゃ美味しかったです\(^0^)/
*おまけ*

夕方、久しぶりにうーたんの散歩♪

寒かったからか今日はあまり
歩きたがらない・・・

変な顔やめやーーー笑
そして今日は夜にトライアスロンの
アフターパーティーがわいわいホール
でありまして、またエイサーを踊ってきました。

内地からのお客様がとても多く、
盛り上がって楽しかったです!


最後のカチャーシー♪♪
研修生のトッシーも舞台の上へ(^^ゞ笑

みなさん、お疲れ様でした!
ヒレナガカンパチをマース煮に♪
2017/12/16 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。

朝。
朝食を作っていたらこんな景色が。。

「けんさん、ちょっとお庭出てきまーす!」
って厨房を飛び出しパチリ☆★
早起きのご褒美♡
12月16日のマリウドの晩ごはんは・・・

・ヒレナガカンパチのマース煮
・ゴーヤチャンプルー
・きゅうりとオクラと玉ネギの梅和え
・ゴボウと牛肉のしぐれ煮
・まぐろの刺身
・もずく汁
でした!

ヒレナガカンパチのマース煮です。
アーサーと潮の香りのするお出汁で。

ゴーヤチャンプルーです。
ゴーヤと、もやしもたっぷり。
より食べやすいようにと、日々改良中o(◎◎)o

きゅうりとオクラと玉ネギの梅和えです。
しっかりと塩もみしたきゅうりに
梅を浸み込ませて。

ゴボウと牛肉のしぐれ煮です。
しっかりと煮込んでごはんの進む味に
しました☆★
*おまけ*
お昼休み。
「もーっ!たっちゃーん!」
ってゆりあちゃんの声(^O^)

なんか二人で暴れてる。
と思ったら。

こんなところにパイの実\(^O^)/
背の高いたっちゃんにしか出来ないイタズラでした♪

私とたっちゃんにも「どうぞ^^」って
わけてくれる優しいゆりあちゃん♡
ありがとうね~美味しかったよ~
今、植物の種で時計作りを計画しています。
集まっているのは4種類なのでまだ4時まで。

しかもけんさんやまさとさんが拾って
きてくれたものばっかり(^^;
自分でも採取したいのですがねーーー

イメージ図↑
ほら、可愛いでしょ?
西表島の山ガイドさん、素敵な
実がありましたらマリウドまで(^^)/笑
イソマグロのフライ♪
2017/12/15 マリウドのごはん
こんばんは。今日は久ぶりにいい天気!!

やっぱり最高の景色♪
では本日、12月15日のお夕食メニューです。

・アカジンのお刺身
・イソマグロのフライ
・豚肉ともやしの中華風炒め
・里芋と鶏肉の煮物
・ゴーヤのツナマヨサラダ
・あら汁
でした。

アカジンのお刺身です。
沖縄三大高級魚のアカジン。食べれた人は
ラッキーです!!オーナーが釣って来てくださいましたー♪

豚肉ともやしの中華風炒めです。
ご飯と一緒にどうぞー♪

ゴーヤのツナマヨサラダです。
苦みのあるゴーヤもこの味付けに
すると食べやすくて美味しいんです♪

里芋と鶏肉の煮物です。
ミトレア農園で採れた里芋を使って。

イソマグロのフライです。
たっちゃんが作ってくれました。サクサクプリプリ
のイソマグロはオーナーが釣って来てくださった
お魚です!!
久々に美容室オープン☆
今日のお客様は誰かな?

このイケメンは…

オーナーの甥っ子あっくん。とっても可愛い♪

照れちゃうので写真は少なめで(笑)
さらにイケメンになりましたー!!
あっくんまたカットさせてねー♪
宿スタッフ なおみ
















