
グチってお魚♪
2017/10/14 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
今日嬉しいことがありました♪
可愛い♡
手作りの首輪♡
おちょーさんが作って下さいました!!!
首回りのサイズチェック
をして頂きました(^-^)
完成がとーーーっても楽しみ\(^O^)/
10月14日のマリウドの晩ごはんは・・・
・グチの甘酢あんかけ
・豚ロースの味噌漬け焼き
・そうめんうりの和え物
・四角豆の天ぷら
・ナガサキフエダイの刺身
・アーサー汁
でした!
グチの甘酢あんかけです。
永井さんが釣って来て下さったグチ。
「いいサイズだぞ~」っておっしゃってました。
お皿からダイナミックにはみ出るとっても良いサイズ。
豚ロースの味噌漬け焼きです。
じっくり味噌ダレに漬け込んだ豚ロースを
香ばしく焼き上げました☆★
そうめんうりの和え物です。
にんじんときゅうりも入っています。
四角豆の天ぷらです。
今日のお刺身も、やすじろうさんの
釣ってこられたお魚です。
ナガサキフエダイ。
最高ですよー♡
*おまけ*
今日まかないで創作料理しました(^^)笑
ポークにチーズと四角豆を挟んで・・・
揚げて天ぷらに♪
美味しかったです♪
仕事終わりのSNOW♪
めっちゃ笑いました♪
楽しい女子会でしたーーー\(^O^)/
増水!ピナイサーラ!
2017/10/14 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
またまた昨夜豪雨。今回はおまけに雷も。
雷が大きくて私の部屋が揺れました 😯
今日は関西からお越しの女性2名様と一日ツアーへ!
マーレー川もヒナイ川も独占状態!!
今日は昨日までの北東の風がおさまったので楽に漕げました♪
うぉーー!!!ピナイサーラが太い!!!(笑)
これは楽しみだな~~!
いろんなところが
増水していてピナイサーラの水量に期待が高まります♪
どーーーーん!!!!!
久しぶりに見ましたこの水量!
滝に近づくのも一苦労(笑)
岩に打ち付ける滝の音が滝壺中に鳴り響きます。
かっこいい滝!!
完全に雨も止み、水量も少しずつ減ってきました。
滝上を止め鍾乳洞のプランでしたが、滝上に変更!!
ジャングルの中も日が射してきて
明るくなってきました☆
40分頑張って登り、
到着~~!!!
景色も思っていたよりも良かった~~!
この景色を見れてお二人は大満足♪
そしてそして帰りのカヤック中晴れ間が(^O^)/
雨に打たれるのもあり!楽しかった!!
そう言って下さっただけで嬉しかったです(^○^)
今日一日ありがとうございました!
またお待ちしてます^^
トコ
大雨もそんなに悪くない。
2017/10/14 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
本日のピナイサーラ。
昨晩からなかなかの雨でございます。
最初はみな
「えー、あめー?」
って感じの低めのテンションですが一通り濡れてしまうと案外平気。
カヌー遊びの新鮮さに自然と良い顔に。
滝も期待通り大きそうです。
ジャングルはいつもより一層鬱蒼。
道は小川に、川は濁流に。
いつもよりワイルドなトレッキング。
そして到着!
期待を裏切らない迫力。
いつもは気持ち大げさリアクションをしてもらっているこの一枚ですが今日はガチの顔。
ギリギリまで寄ってさらに大迫力。
呑み込まれてしまうのではと思うほどの勢い。
しかし迫力と引き換えに風圧と水しぶきでちょい寒め。
風邪をひくまえに体を温めます。
帰りのカヌーは雨が上がりました。
比較的慣れたサギと追いかけっこ。
内地にも居る鳥ですがこれだけ近くで観察できる機会はそう無いはず。
あらためてキレイな鳥です。
決して好天とは言えませんがお陰で大迫力のピナイサーラ。
皆の雨への印象がちょっぴり良くなったのでは?
ガイド リク
島魚のいろいろ料理♪
2017/10/13 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
連日大雨の西表島。
風も強くて台風の影響が出ています。
気温もだいぶ過ごしやすくなってきました。
涼しいけどパインジュースは美味しいぜーっ(^^ゞ
10月13日のマリウドの晩ごはんは・・・
・へちまと豚肉の甘味噌炒め
・島魚のあらの唐揚げ
・島魚の皮の三杯酢和え
・ゴーヤのきんぴら
・ツチホゼリの刺身
・もずく汁
へちまと豚肉の甘味噌炒めです。
豚肉と玉ネギの甘味が相まって
とてもへちまが食べやすくなります。
島魚のあらの唐揚げです。
アオチビキやシロダイなど色んな
魚を唐揚げにしました。
お好みで島レモンを絞ってドウゾ。
島魚の皮の三杯酢和えです。
こちらもアオチビキやシロダイなどの
色んな魚の皮を湯引きし、きゅうりと
玉ネギとワカメと一緒に三杯酢で和えました。
コラーゲンたっぷりです♡
ゴーヤのきんぴらです。
なおみちゃんが作ってくれました。
ツチホゼリの刺身です。
やすじろうさんが釣ってこられたお魚。
身がコリコリプリプリでとっても美味しいです。
*おまけ*
まさと母さんが関西への出張で西表を
出てから私がうしのお母さんをさせて頂いて
おり、うしとの生活ももぅ5日目を迎えました☆★
可愛うぃうしとの思い出を貼り付けます♪
お庭でひなたぼっこ。
そうちゃんとうし。
わろてる(´ω`)
こどもたちとうし。
カッパでお散歩。
あー可愛い♡
お留守番もあと少し♡
もうすぐ帰ってくるねーーーo(^-^)o
嵐を呼ぶ女。
2017/10/13 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
昨夜豪雨。
今朝も雨。
西表島はとにかく雨がよく降ってます。
曇り空からのスタート!
雨のせいで川は
コーヒー牛乳色
朝の出発時間が重なり軽く夏の様なカヤック渋滞にハマりましたが、我々はまったりのんびり。
そしたらサギが近くで小魚を捕食している現場を見れました!
忍び足で近づき一気にパクッと!!
いや~~お見事!
トレッキング中は雨は一切降らず、
キノボリトカゲと戯れながら登り、
とうちゃーーく!!
ペコペコなお腹をマリウド特製そばで満たし、
アマビコヤスデと戯れていたら、
海の方が大雨!!
白いカーテンみたい!と言ってるとあっという間に滝上も
大雨!!
逃げろ~~~!
下山中は木々の葉のおかげで雨が全く気にならない♪
滝壺へ向かう道にあるハブカズラ。
→→
昨日までなかった新芽が!!
開いてる~~!
かわいい♪植物の成長は嬉しいですね!
雨のおかげで、
いい水量~~!!岩に打ち付ける迫力ある滝の音が滝壺中に響き渡ります。
近づくと風圧がすごくて台風の中にいるみたい!!
そして雨のおかげで、
ここも、
ここもいい水量~~!!(笑)めちゃくちゃ楽しい~!
貸し切りの滝壺をめいいっぱい遊び、
コーヒータイム♪
ほっこり♪
雨に降られず良かった~~
帰りのカヤックでのんびり漕いでいたら
豪雨。笑
最後の最後にめちゃくちゃ降られたけど、それもまたいい思い出!!
大雨が降ってきたと思ったらいきなり止んで一瞬だけ太陽が出てきてジャングルの中が一気に明るくなったり
せわしない一日でした(笑)
雨の中でも和気あいあいとみんなで楽しめたから良かった^^
雨の日もおもしろいけど、次は台風を呼ぶ女を撤回してから来て下さいね!!(笑)
トコ