2018/02/05 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー, 鍾乳洞探検ツアー
久しぶりのピナイサーラ。

極寒の西表の川をカヌーを漕いで行きます。


天気はどんより曇り空。

途中の道なんですけど雰囲気がお気に入りです。

最近の雨で水量は増してます。
迫力満点


午後からは鍾乳洞に行きました。
全くの手付かずの鍾乳洞。

かなり狭いところを通って行きます。
こんな感じでずぶ濡れになりながら洞窟探検できますよ。
ガイド たっちゃん
バストイレ付ホテルタイプの新館の予約が始まりました。
ゴールデンウィークもまだ空き部屋がありますよ。
色鮮やかなお刺身♪
2018/02/04 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(*´ω`*)
宿スタッフのゆりこです。

今日もうし出勤☆
夕方までお留守番犬です★
2月4日のマリウドの晩ごはんは・・・

・ヒレナガカンパチの甘酢あんかけ(‘ω’)
・そーめんちゃんぷるー(‘ω’)
・牛肉とゴーヤのしぐれ煮(‘ω’)
・青パパイヤのきんぴら(‘ω’)
・オオグチイシチビキの刺身(‘ω’)
・もずく汁(‘ω’)
でした!

ヒレナガカンパチの甘酢あんかけです。
あんかけにはにんじん、玉ネギ、ピーマン、
えのきが入っています。

そーめんちゃんぷるーです。
ザ・沖縄料理(*´з`)

牛肉とゴーヤのしぐれ煮です。
甘く煮た牛肉とゴーヤの苦味が良い感じ。

青パパイヤのきんぴらです。
なおみちゃんが作ってくれました。
青パパイヤはミトレア農園で採れたものです。

オオグチイシチビキの刺身です。
ピンク色のとっても綺麗な魚なんです。
お刺身にしてもピンクなんですねーーー☆★
*おまけ*
今日の西表島は12℃(;’∀’)
寒いですー
寒すぎですー

お昼ごはんを食べ終わって昼休み(‘ω’)
ブランケットにくるまるたっちゃん(‘ω’)

うしをくるんでいます(‘ω’)
お互いあったかいのです(‘ω’)

そしてお昼寝zzz
いいなぁ。気持ちよさそう。
節分の日はみじゅん♪
2018/02/03 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(*´ω`*)
宿スタッフのゆりこです。

今日は久しぶりにうしも
マリウドに出勤ー☆★


お庭を元気に駆け回りました\(^-^)/

今日も可愛いね♡
2日3日節分の日のマリウドの晩ごはんは・・・

・アカジンの煮付け(‘ω’)
・鶏の塩から揚げ(‘ω’)
・みじゅんの南蛮漬け(‘ω’)
・ハンダマの梅ポン和え(‘ω’)
・ヒレナガカンパチの刺身(‘ω’)
・アーサー汁(‘ω’)
・フレッシュパインジュース(‘ω’)
でした!

アカジンの煮付けです。
沖縄三大高級魚の魚といわれている
アカジン。にんじんと一緒に煮付けました。

鶏の塩から揚げです。
島レモンを添えて。
今日のデザートは島バナナです♪

みじゅんの南蛮漬けです。
今日は節分。鰯を食べる日ですね。
みじゅんは沖縄の沿岸域に生息する小魚で
沖縄方言でみじゅんと呼ばれています。
鰯の仲間ということで、今日は
みじゅんを南蛮漬けに☆★

ハンダマの梅ポン和えです。

ヒレナガカンパチの刺身です。
脂がとっても乗っています。
美味しいのでぜひぜひ食べて頂きたいです(´ω`)
*おまけ*
今日は節分(*’▽’)

鬼のようなオーナー(;’∀’)

ではないです♡
お昼ごはん作って下さっています♡

しかもー♩
リクエストを叶えてくださって
めっちゃ美味しいトマトパスタ♪♪
幸せ♡ありがとうございました( *´艸`)

そして夢にまでみた太巻き!
みえこさんの手作りを
お裾分けして頂きました!!
サーモンや鰻も入った贅沢太巻き(*´з`)

ちゃんと、南南東の方を向いて
食べました(*´ω`*)
みえこさん、ありがとうございました♡

寒い~皆様風邪には気をつけてくださいね~☻




























