ゴーヤしりしり☆
2018/02/07 マリウドのごはん
こんばんは。本日、2月7日のお夕食メニューです。

・イカのお刺身
・麻婆茄子
・カンパチのフライ
・ゴーヤしりしり
・もずく酢
・あら汁
でした。

もずく酢です。
西表で採れたもずくを使っています。

麻婆茄子です。
御飯がもりもり食べれちゃいます♪

カンパチのフライです。
オーナーがジギングで釣ってきて
くださったお魚。今日は贅沢に
大きな切り身をドーンと使っちゃいました☆

ゴーヤしりしりです。
にんじんのかわりにゴーヤメインで作りました。
ゴーヤの苦味とポークがとてもあって
美味しいですよ♪
今日のお昼のまかないを
たっちゃんが作ってくれました‼

大きな中華鍋を軽々ふっちゃいます♪

何ができるかなー♪

ドーン。チャーハンのできあがり‼
みんなで完食しました。美味しかったー‼
ありがとう☆
宿スタッフ なおみ
西表のアーサーでポテトサラダ☆
2018/02/06 マリウドのごはん
こんばんは。今日の午後、久しぶりに
青空を見ました。っと言っても一瞬だけ
でしたが(笑)早くきれいな空が見たーい‼
では本日、2月6日のお夕食メニューです。

・イカのお刺身
・シイラの和風あんかけ
・油淋鶏
・沖縄風ポテトサラダ
・キュウリ
・もずく汁
でした。

油淋鶏です。
とーっても御飯が進んじゃいます♪

キュウリとワカメの梅和えです。
ゆりこさんが作ってくれました。

沖縄風ポテトサラダです。
カリカリに焼いたスパムと西表で
採れたアーサーをたっぷり入れて
沖縄風のポテトサラダを作りました♪

シイラの和風あんかけです。
オーナーが釣ってきてくださったお魚。
昨日のブログにも載せましたが釣って
さばくところまでオーナーがしてくれます。
いろんなお魚を釣ってきてくれるので
毎日何を作ろうか悩んじゃいますねー♪
今日は和風あんかけにしてみましたよ☆
西表で採れた食材でどんな料理を作ろうか
いつもワクワクしちゃいます♪
明日は何作ろうかなー♪
宿スタッフ なおみ
卒業旅行の季節がやってきた
2018/02/06 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日もピナイサーラの滝へ行って来ました。

仲良しな3人組で元気にスタートです。


雄大な川を優雅に漕いでいきます。
今日の川は貸し切り。

トレッキングコースは意外と険しい道を登っていきます。

そんな道でもカメラを向けると満面の笑み。
今日のムードメーカーでした。


滝の上に到着。
景色は最高。
贅沢言えば晴れてほしかった。

途中でクワズイモの葉っぱでトトロのマネ。

水量も多めで迫力満点。

暖かい飲み物で一休み。
寒い日にちょうどいいですね。

帰りに太陽が出て暖かくなりました。
一瞬でしたが・・・(笑)

最後に干潟で遊びました。
寒くてあまり生き物はいませんでしたが楽しかったです。
4月から新社会人の3人。
仕事に疲れたら西表に癒されに来てね!
また楽しくツアーに行きましょう。
ガイド たっちゃん
バストイレ付ホテルタイプの新館の予約が始まりました。
ゴールデンウィークのまだ空き部屋がありますよー!!
美ら豚ロースでサクサクとんかつ♪
2018/02/05 マリウドのごはん
こんばんは。毎日毎日寒いですねー。
ダウンを着てネックウォーマーをつけて
いても寒い。調理中は火の近くに手をかざしたく
なるほどです。早くあったかくならないかなぁ…
では本日、2月5日のお夕食メニューです。

・キツネフエフキダイのお刺身
・アオチビキの味噌ソースソテー
・美ら豚ロースのとんかつ
・筑前煮
・ゴーヤ
・あら汁
でした。

筑前煮です。
煮物の中でも好評なこのメニュー。
じーっくり煮込んで味がしみ込んでいます♪

ゴーヤと玉ネギのサラダです。
ゆりこさんが作ってくれました。
今日はさっぱりな味付けに。

美ら豚ロースのとんかつです。
沖縄産の豚ロース。サクサクの衣に
ジューシーなお肉がたまりません‼

アオチビキの味噌ソースがけソテー
オーナーがジギングで釣ってきてくださった
アオチビキに味噌クリームをかけました♪

キツネフエフキダイのお刺身です。
こちらももちろんオーナーが釣ってきて
くださったお刺身。絶品です‼
またまたオーナーがお魚をいっぱい
釣ってきてくれました‼

今から切り身にしてくれます。
これ使って何作ろうかな♪♪
宿スタッフ なおみ
久しぶりの沈
2018/02/05 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー

本日のピナイサーラ。
大学院の仲間達の卒業旅行です。

意気揚々と出発して早々、久しぶりの転覆。
浅いところだったので上半身はほぼ無事。しかしそれでもなかなか冷える。

冷えたからだを温めるために勢い良くカヌーを漕ぎます。


その速さもあって順調にカヌーはゴール。

滝壺目指してトレッキング。


今日も川も幻の滝も元気。

なのでもちろん滝は大迫力。

水しぶきは少し冷たいですが

こういうロケーションでのティータイムは格別です。

ちょっぴり寒かったけど大迫力の西表を満喫。
きっと思い出に残る旅になったはず。
バストイレ付ホテルタイプの新館の予約が始まりました。
ゴールデンウィークもまだ空き部屋がありますよー!
ガイド リク
















