つるっとピリ辛そーめんサラダ♪
2017/06/25 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
6月25日のマリウドの晩ごはんは・・・
・キャベツとツナのピリ辛そーめんサラダ
・豚肉と茄子とししとうの生姜焼き
・みじゅんの南蛮漬け
・つるむらさきの白和え
・まぐろの刺身
・アーサー汁
でした!
キャベツとツナのピリ辛そーめんサラダです。
玉ネギやコーンも入っています。
こんなに暑い日は、そーめんを冷たくして
つるっと流し込みたいですね♪♪
豚肉と茄子とししとうの生姜焼きです。
ミトレア農園で採れた立派な茄子と
ししとうを使いました!!
みじゅんの南蛮漬けです。
みじゅんとは鰯のことをいいます。
唐揚げにしてもとっても美味しいので、
今度は唐揚げ作ろうかなーぁo(^-^)o
つるむらさきの白和えです。
なおみちゃんが作ってくれました。
*おまけ*
仕事終わり。
スーパーにお買い物です。
うしろにも♡
帰ってきてそうちゃんと夕涼み☆
椅子を並べて夕陽が落ちて行くのを眺めていました★
石垣に行ったたっちゃんが、
買ってきてくれました♡
『チョコレート好きのためのチョコクロワッサン』
ファミマで売っています。
めちゃ好きなんですよ。
めっちゃ嬉しい♪早く朝になーれ♪
ウミガメ360°
2017/06/24 極上シュノーケリング海人ツアー
本日の海人ツアー。
今日は風景のみでお送りします。
網取は透明度抜群!
今日の崎山のポイントはいつもは魚釣りに使っているポイント。
魚に必死でいままで気がつきませんでしたがここもとってもきれい。
そして今日のカメはサービス満点でぐるりと一周写真を撮らせてくれました。
午後からちょっと強風。
少し波にもまれましたが何とか一日楽しむことが出来ました。
ガイド リク
島魚たっぷりアンチョビガーリック♪
2017/06/24 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
6月24日のマリウドの晩ごはんは・・・
・島魚とキャベツのアンチョビガーリック炒め
・鶏肉とアーサーの唐揚げ
・つるむらさきとえのきのナムル
・大根のツナ煮
・まぐろの刺身
・もずく汁
でした!
島魚とキャベツのアンチョビガーリック炒めです。
島魚はマーマチ、カンパチ、アオチビキ、
カマスなどの色々な魚を使っています。
マーマチ
カンパチ
アオチビキ
カマス
です(^^ゞ
とっても贅沢☆★
鶏肉とアーサーの唐揚げです。
アーサーを揚げ衣に練り込んでいます。
つるむらさきとえのきのナムルです。
大根のツナ煮です。
なおみちゃんが作ってくれました。
*おまけ*
今日はまさと母さんが早朝サガリバナツアーに行かれた
ので、久しぶりに私がうしこのお母さんしました♪♪
一緒に寝んね久しぶりー♡
だらだらごろごろー♡
梅雨明け満員御礼
2017/06/23 極上シュノーケリング海人ツアー
本日の海人ツアー。
遂に梅雨があけました!
久々の満員御礼!
今日は流れがなかったので朝から網取へ。
透明度も抜群。
ダバスズメダイと一緒に泳ぎまわります。
続いて魚獲り。
実は現在魚不足。
お昼ご飯は皆の釣果に懸かっていましたが見事釣りあげました!
さてそれではビーチへ!
…と行きたかったのですが潮が引きすぎてビーチに上陸出来ず。
という訳で今日は船上レストラン。
これはこれで贅沢。
デザートまでしっかり楽しみます。
午後は崎山へ。
ちょっとにごりぎみですが崎山の地形を存分に楽しみます。
次はカメポイントへ。
あまりじっとしてくれませんでしたが沢山のカメが姿を見せてくれました。
バブルリングも無事成功。
最後は引っ張りシュノーケル。
このラクチンさを知ると泳ぎたくなくなる。
だからいつも最後のメニューです。
風はちょっと強かったけど梅雨明けらしい良い天気。
島はすっかり真夏の空気です。
ガイド リク
本格的な暑さ
2017/06/23 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
ピナイサーラへ!ケイトです!
最初は凄い渋滞しててどーなることかと思いましたが、広いところに出ると余裕の表情!笑
本格的な暑さになってきてなにもしないでも汗ダクダク。
水遊びが楽しい季節になってくれました。
ケイト